エフアンドエムネット株式会社 members View more
-
エフアンドエムネット株式会社 代表取締役社長
バックオフィスを効率化・自動化することにより、従業員1人1人がコア業務に集中できるように、
そして企業の管理部門が書類作成など付加価値を生み出さないことに時間をかけるのではなく、ヒトの採用・育成・組織活性化などの本来のHR業務や金融機関対策などのファイナンス業務に集中できる環境作りを支援している。
人事労務を効率化・自動化するクラウドサービス、「オフィスステーション」を2016年ローンチ。人事情報・マイナンバー・社会労働保険手続き・年末調整などを支援。
アラカルト型人事労務クラウドソフト
オフィスステーション https://www.... -
エフアンドエムネット株式会社 デザインDiv セクションマネージャー
コーポレートサイトや製品LPなどの、ディレクションを担当しています。 -
エフアンドエムネット デザインDiv所属
現在は東京オフィスで勤務しているので、インターンではオンラインで講師を担当します。 -
2008年より入社し、現在は主にWebシステムのUI/UXデザイナーを担当しています。前職は広告デザイナーとして3年勤務し、Web業界に転職してから早11年。媒体毎に必要とされるデザインの手法が異なることを感じながら、実際にシステムを使われるエンドユーザー目線でデザインに取り組んでいます。
UI/UXは、考えれば考えるほど奥深いものです。
答えがいくつもあり迷うこともありますが、意見を言い合える楽しい仲間と一緒に、より良いものをつくっていきましょう!
What we do
エフアンドエムネット株式会社では、『バックオフィスをサポートする様々なWebシステム・スマホアプリ』を開発しています。
※バックオフィスとは…
経理や労務、総務といった会社運営にまつわるサポート業務
【主なプロダクト】
◆『オフィスステーション』(https://www.officestation.jp/)
入社退社に伴う様々な行政への申請手続きや、社内での労務データの管理を、クラウド上で一括して行うことが出来る労務・人事管理のシステムです。
20,000社以上の企業様にご利用いただいており、現在業界シェアNo1!
◆『カルク』(https://www.calq.jp/)
個人事業主向けの会計業務の代行サービス。
領収書の収集から、決算書を作成し、確定申告までワンストップで行うことが出来ます。
現在は70,000人のお客様にサービスを提供中。
◆『Jimuu(ジムー)』(https://apps.apple.com/jp/app/jimuu-jimu-jian-ji-qing-qiu-shu/id880562158?ign-mpt=uo%3D4)
誰でも簡単に見積書・請求書を作成できるモバイルアプリ。
アプリストアで「見積書」と調べると、1位表示されるアプリです。(※2021年8月現在)
18,000アクティブデバイスに使用されています。
――――
【その他事業】
◆ホームページ制作
グループ全社のコーポレートサイトの制作や、プロダクトの販促サイト制作などを行っています。
一部、グループ外のお客様サイトの制作・運用も請け負っています。
◆ITコンサルティング
グループ内のIT担当者として、複数事業のDX化を担当しています。
また新規事業として、グループ外のお客様へのコンサルティングも進めており、
ノンコーディングプラットフォームを使用したソリューションを提供しています。
Why we do
「本当にやりたいこと、
やるべきことに注力できる
やりがいのある社会をつくりたい!」
今日本では労働力不足に直面していて、その解決策として生産性の向上・働き方改革が推進されています。
しかし、そのボトルネックとなるのが、『労務・人事領域のルーティン業務』。
●エクセルに毎月ひたすら労働時間を手入力していく…
●有休申請を紙で行っているので、残り日数管理も毎月人が計算している…
●毎月月末に、給与を計算して、明細作成。印刷したものを手渡ししている…
このような、人でなくてもできる業務をITの力で、自動化・効率化し、
人間が「人間にしかできない業務」に注力できる世の中を目指しています!
さらに最近では、元々の労働力不足に加えて、コロナ禍の中で人件費削減の重要度が増し、バックオフィス効率化の需要がさらに高まっています。
ITの力で『作業』を減らして、もっと『クリエイティブで本質的な仕事』に人が注力できる社会を一緒に目指しませんか?
How we do
【約200名の従業員、その9割が技術スタッフ!】
昨年から採用に注力していて、正社員だけで半期で約20名採用と、どんどん規模を拡大しています。
そんなメンバーの特徴は、9割以上が技術スタッフであること。
社員のほとんどがSE.PGであるため、スキルの向上に向け協力的なサポート体制を整えています。
知識共有チャットも活発に動いており、勉強好きな社員が揃っています。
【中途社員が中心。最近は新卒採用も!】
現在のメンバーの平均年齢は35.3歳。20代〜50代まで幅広く在籍しています。
スキルアップを目指して同業他社から転職してきた社員がほとんど。
特に、関西の数少ない自社開発ということで、物づくりがしたくて入社したメンバーも多いです。
一方で、2019年から新卒採用も開始し、若手メンバーも増えてきています!
【コミュニケーション、チームを大切に。】
交流の機会を大切にしているので、年中行事を開催するほか、カラオケ、アニメ同好会、写真部などさまざまなサークル活動も奨励しています。
現在はリモートワークの体制を取っているため、オンライン企画を定期的に行っています。
As a new team member
急成長中のプロダクトをWEB制作の側面から支えてくれる、WEBコーダーを募集します!
当社の主力サービスである、人事労務管理クラウド『オフィスステーション』https://www.officestation.jp/が、2020年の労務管理クラウド市場でシェアNo1(※)となりました。
(※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「HRTechクラウド市場の実態と展望 2020年度版」より)
この背景には、コロナによるリモートワーク下での情報電子化需要の高まりなどがありますが、市場全体を見るとまだまだ労務申請の電子化は進んでいません。
今後のさらなるシェアの拡大に、一緒に力を注いてくれる仲間を探しています!
<お任せしたい業務内容>
人事労務管理クラウド『オフィスステーション』をはじめとする、自社サービス関連WEBサイト制作をご担当いただきます。
特に現在デジタルマーケティングに力を入れており、マーケター・ディレクター・デザイナー・コーダーのチーム体制で、連携しながら進めていただきます。
具体的には…
・コーポレートサイトやオウンドメディアのコーディング、保守更新
・ランディングページのコーディング
・既存サイトのリニューアル、保守更新
・CMS構築、保守管理(新規立ち上げ、CMSバージョンアップ対応、PHP改修など)
・上記業務に付随する社内外の各担当者への連携やディレクション業務"
<WEBコーダーのココが魅力!>
・急成長中のプロダクトに携わることができます!
・上流工程から携わり、CMS構造なども提案できます!
・マーケターと綿密に進めていくので、UX体験も身に付きます!
また、ご経験に応じてデザインやディレクションにも携わることも可能。ご自身の進みたいキャリアステップを実現することができます。
<開発環境・言語>
・OS:Windows / Mac選択可
・制作環境:Photoshop、Illustrator、XD、VSCODE、webpack、Gulp、Git、Workbench、Filezilla
・CMS:Wordpress、MovableType、SOYCMS
・サーバー:AWS、さくらインターネット
・言語:HTML5、CSS3(SCSS)、PHP、JavaScript、SQL
<こんな方、歓迎します>
・HTML5、CSS3コーディングの実務経験(3年~)
・SASSでのコーディング実務経験
・CMSの構築経験、または保守更新
・SASS(SCSS)の実務経験
・チームワークを尊重して自主的・能動的に動ける方
※PHP、JavaScript、Vue.js、Laravelの実務経験がある方も歓迎します!
弊社プロダクトや業務内容に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーお待ちしています!