• ネットワークエンジニア

ネットワークSE/上流工程8割 設定構築を担うコアメンバー募集!

ネットワークエンジニア
Mid-career

on 2021-10-06

123 views

ネットワークSE/上流工程8割 設定構築を担うコアメンバー募集!

Mid-career

Toshiyuki Komuro

2007.4~ インフラエンジニアとしてデビュー 2009.6~ 受託案件を中心に立ち回り、プロジェクトマネジメントの道へ 2012.7~ 営業・人事の業務を兼務し、組織マネジメントを務める 2019.7~ 現在に至る

栗山 智一

及川 七海

【自己紹介】 ◆出身:宮城県 ◆好きな食べ物:牛タン、麺類、韓国料理 ◆新卒入社3年目 ◆入社したきっかけ:一番はコクーの「人」に惹かれました 文系の4年制大学で日本文学を学び、 就活時期にイベントでコクー株式会社と出会います。 ITのことは全くと言っていいほど知識がありませんでしたが、 理念が気になってお話を聞きに行ったあの日から、 ITの可能性とコクーの「人」に惹かれて入社を決めました。 最初はインフラエンジニアとして、 弊社の圧倒的な研修を経て現場で上流工程に携わりました。 そののち、「今度はインフラエンジニア職の可能性をもっと広げたい」と思い、 人事としてエンジニアの未経験採用をしております。 私自身未経験でエンジニアになり、 周りの人に助けられながら試行錯誤した経験を活かして、 選考者の方に寄り添えるような立場であることを心掛けています。

【インフラ女子にリアルを聞いてみた!】実際、常駐先ってどうなの?エンジニアの一日ってどんな感じ??

及川 七海's story

コクー株式会社's members

Toshiyuki Komuro

ITインフラ事業本部 本部長

栗山 智一

IT インフラ事業本部 NWソリューション1課 課長

及川 七海

Read story

2007.4~ インフラエンジニアとしてデビュー 2009.6~ 受託案件を中心に立ち回り、プロジェクトマネジメントの道へ 2012.7~ 営業・人事の業務を兼務し、組織マネジメントを務める 2019.7~ 現在に至る

What we do

★━━━━━━━━━━ 会社概要 ━━━━━━━━━━★ 「人財」×「デジタル」 クライアントを安定成⻑に導く「⼈財」のソリューション。 そして、常に⾰新する「デジタル」トランスフォーメーション。 この2つのビジネスリージョンを基盤として、クライアントニーズに合わせたサービスを ご提供しています。 ★━━━━━━━━━ 事業部概要 ━━━━━━━━━━━★ ITインフラを通じてより多くのお客さま、また一緒に働くエンジニアを幸せにすることをミッションとし、 プラットフォーム・ミドルウェアの設計構築、運用までをトータルでご提案いたします。 また、新たな事業拡大に向けて、エンジニアの育成部分にも力を入れていきます。 ★━━━━━━━━━━━ 理念 ━━━━━━━━━━━━★ 「⼀⼈ひとりが会社をつくる。⼀⼈ひとりが未来をつくる。」 会社が勝⼿に成⻑することはありません。⼀⼈ひとりが成⻑するから会社が成⻑します。 ⼀⼈ひとりが「あったらいいね。」という発想をもって、チャレンジ・成⻑できることが、 より良い社会や未来をつくることにつながると、私たちは信じています。 ★━━━━━━━━━ スローガン ━━━━━━━━━━★ 「for me, for you. 」 社員満⾜なくして顧客満⾜は成しえない ▼ホームページはこちら https://cocoo.co.jp/
【高品質のNW技術とヒューマンスキルで 顧客と共に進化する】各メンバーのキャリア形成の為に技術向上、ヒューマンスキル向上や働きやすい環境作りに力を入れて取り組んでいます。
SES 業界は、顧客先に常駐して仕事をするスタイルが多いためか、帰属意識が希薄な業界だと言われます。 今後、労働人口が減っていき、よりエンジニア不足が深刻になっていく中、エンジニアがどれだけハッピーになれる環境があるかが、テクノロジー以上に、最も重要な事であると私たちは考えます。 一人一人が、安心して長く働くことができ、日々挑戦・成長できる環境、そして社員の仲間と切磋琢磨できる環境を徹底的に追及していくことが私たちの使命です。
年4回の全社表彰時の一枚!ネットワークソリューション第1課のメンバーも表彰されています!
社内イベントも盛ん!「横社会」がコクーの特徴です。
PJTマネージメント・技術開発の2つのカテゴリーの勉強会実施
【技術力 × ヒューマンスキル=稼ぐエンジニア】付加価値となる技術スキル、ヒューマンスキル(PJT管理能力含む)の両方を身につけることによって案件オファーに繋がり、「稼げるエンジニア」を目指します

What we do

【高品質のNW技術とヒューマンスキルで 顧客と共に進化する】各メンバーのキャリア形成の為に技術向上、ヒューマンスキル向上や働きやすい環境作りに力を入れて取り組んでいます。

SES 業界は、顧客先に常駐して仕事をするスタイルが多いためか、帰属意識が希薄な業界だと言われます。 今後、労働人口が減っていき、よりエンジニア不足が深刻になっていく中、エンジニアがどれだけハッピーになれる環境があるかが、テクノロジー以上に、最も重要な事であると私たちは考えます。 一人一人が、安心して長く働くことができ、日々挑戦・成長できる環境、そして社員の仲間と切磋琢磨できる環境を徹底的に追及していくことが私たちの使命です。

★━━━━━━━━━━ 会社概要 ━━━━━━━━━━★ 「人財」×「デジタル」 クライアントを安定成⻑に導く「⼈財」のソリューション。 そして、常に⾰新する「デジタル」トランスフォーメーション。 この2つのビジネスリージョンを基盤として、クライアントニーズに合わせたサービスを ご提供しています。 ★━━━━━━━━━ 事業部概要 ━━━━━━━━━━━★ ITインフラを通じてより多くのお客さま、また一緒に働くエンジニアを幸せにすることをミッションとし、 プラットフォーム・ミドルウェアの設計構築、運用までをトータルでご提案いたします。 また、新たな事業拡大に向けて、エンジニアの育成部分にも力を入れていきます。 ★━━━━━━━━━━━ 理念 ━━━━━━━━━━━━★ 「⼀⼈ひとりが会社をつくる。⼀⼈ひとりが未来をつくる。」 会社が勝⼿に成⻑することはありません。⼀⼈ひとりが成⻑するから会社が成⻑します。 ⼀⼈ひとりが「あったらいいね。」という発想をもって、チャレンジ・成⻑できることが、 より良い社会や未来をつくることにつながると、私たちは信じています。 ★━━━━━━━━━ スローガン ━━━━━━━━━━★ 「for me, for you. 」 社員満⾜なくして顧客満⾜は成しえない ▼ホームページはこちら https://cocoo.co.jp/

Why we do

PJTマネージメント・技術開発の2つのカテゴリーの勉強会実施

【技術力 × ヒューマンスキル=稼ぐエンジニア】付加価値となる技術スキル、ヒューマンスキル(PJT管理能力含む)の両方を身につけることによって案件オファーに繋がり、「稼げるエンジニア」を目指します

ITインフラ事業本部には専門性を高めるため、7つの組織があります。 各組織ごとにビジョンを持ち、ミッションを掲げ、お客様に対しバリューを提供します。 その中でもネットワーク技術に特化した「ネットワークソリューション第1課」をご紹介します。 ■コンセプト NWトータルソリューションエンジニア ~技術力×ヒューマンスキル~ ■ビジョン 高品質のNW技術とヒューマンスキルで顧客と共に進化する ■コンセプト&ビジョンの目的 『今後も生き残れるNWエンジニアを目指す』 ・どんな案件でもPJT推進ができ、コミュニケ―ション能力が高い人材 ・技術力が高く、進化するNW技術を習得し続ける人材 ・業務高率化を考えた自動化技術を推進ができる人材 

How we do

年4回の全社表彰時の一枚!ネットワークソリューション第1課のメンバーも表彰されています!

社内イベントも盛ん!「横社会」がコクーの特徴です。

■『ITインフラ事業本部』が選ばれる4つの理由 ・「インフラに特化」して世界の基盤を創る 本事業部は「ITインフラ業界でNo.1になる」というビジョンのもと立ち上がりました。 コンサルティングから始まり、要件定義、設計構築、運用に至るまでワンストップでご提案可能です。 ・SES業界におけるコミュニケーション革命  「帰属意識が希薄になりがち」といわれているこの業界だからこそ、  ラフに連絡が可能なチャットツールや社内インスタグラムアプリなどを導入しております。  また、社員が月に一度交流を深める「Tsuki-Ichi(ツキイチ)」という文化もあります。 ・多様な働き方が可能  子育てや介護などで時差出勤可能なプロジェクトや就業時間の一部をテレワーク可能な案件を  ビジネスパートナーと契約しているので、時代や状況に合わせた働きかたが可能です。 ・キャリアプランに留まらない人生全体のライフプランを課が応援  課ごとにコンセプトをもち、それぞれのキャリアについて全力で向き合います。  課が掲げている働きかたやキャリアパスに関しては、弊社事業部ページの「DIVISION」タブから  ご覧ください。 ★ その他充実した福利厚生多数! ★ 昇給年2回 賞与(業績による) 交通費(月15万円迄) 社会保険完備 資格手当 残業手当 役職手当(チームリーダー以上/月1~23万円) 資格取得支援 表彰(年4回) 企業型確定拠出年金制度 ベネフィットステーション加入 各種お祝い金 永年勤続表彰 社内FA制度 健康診断 インフルエンザ予防接種(ご家族も可・最大3000円/1名) 新型コロナウイルスワクチン接種支援 副業制度 社員紹介制度 WELCOMEBACK制度 CW10制度(月の稼働の10%を自分のために使える制度) アカデミー制度(社員によるセミナー) 社内報アプリ「TUNAG」

As a new team member

◆具体的な業務内容◆ 40~50名程度のネットワークエンジニアの成長戦略立案と推進。 マネジメント層へのアドバイザーとして今後の技術発展やビジネスチャンスを最大限に活かせる戦略立案ができる方を募集いたします。 既存エンジニアのスキルセットの延長線で考えるのではなく、人材活用なども含め、 総合的にディレクションしていただきます。 特定のプロダクトに固執せず、幅広い案件に常駐しているエンジニアが在籍しているため 中長期的な組織編成や人員配置などを考えていただく予定です! ◆こんな方を歓迎します◆ ・技術や知識の習得に対して、興味や好奇心が旺盛な方 ・これまでの経験を活かして、マネジメントにチャレンジしてみたい方 ・培ってきた技術を若手に教えていける方 ・仲間たちと楽しみながら仕事に取組み、成長を目指したい方 ・コアメンバーとして、組織作りに携わってみたい方 ・クラウド分野など新しいインフラサービスを作っていきたい方 ・教育事業の講師として活躍していきたい方 ◆歓迎する経験・スキル◆ ・CCNA、LPIC、ネットワーク/データベーススペシャリストなどネットワーク資格取得者 ・何らかのマネジメント経験 ・大規模ネットワークの設計・構築の経験 ・サーバーの設計・構築・運用(UNIX/Linux/Windows)の経験 ・VMwareを利用した、仮想化環境の設計・構築の経験 コクーで働く仲間を知りたい方は下記のURLから! https://media.cocoo.co.jp/

0 recommendations

0 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 02/2019

306 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5階