Tres Innovation株式会社 members View more
-
2017年に日立国際電気に入社し、約2年間列車無線システムのソフト設計を担当していました。業務ではウォーターフォールモデルに則った設計プロセスを実行し、設計、実装、テストまで幅広く担当しました。働いているうちに、web業界に興味が涌き、侍エンジニアの6か月コースを密かに受講。webサービスの自己学習を地道に行った成果もあり、現職のトレスイノベーション株式会社に入社しました。まだ入社したばかりですが、前職とは全く異なる雰囲気で既に楽しいです!年齢が近い社員が多く、とても刺激になっています。今後はフロントエンド、バックエンドともに知識あるエンジニアになりたいです!
-
独学でHTML5/CSS/Ruby on Rails/PHP/Javaなどの基礎を学びました。
自分の希望する業界で働けて、毎日がすごく楽しいです!前職の研修では
Java/HTML/CSS/SQLなどを学び、今はインフラ関係(AWSなど)も勉強中です。
自分は文系出身でプログラミング経験も独学程度だったのですが、
まわりに負けないよう、日々勉強しています。
まだまだ未熟ではありますが、やる気はあります!
楽しく、まじめに、だけど時にはぶっ飛んで、仕事していきます! -
2014年に文系大学卒で、入社したSIerではパッケージソフトの導入事業に携わる。
基幹系業務システムの要件定義、設計、導入、保守を担当し、
入社3年以内で多数のリプレース導入を経験した他、
既存ユーザーのシステム保守やカスタマイズ開発設計を行う。
2017年8月より現職、TresInnovationに参画する。
SES事業として出向業務をし、様々な業務を経験。
メンターとして社員のキャリア形成のサポートをしながら、
自分自身も将来の独立のために日々勉強中。
とにかく今はTresInnovationをもっと大きな会社にし、
社員の市場価値を上げていくことが目標。 -
上間です。
大学では情報理工学を学びました。そこで、C、Java、PHPのプログラミング言語とコンピュータサイエンスを学習しました。
IT企業に新卒入社し、SASやSQLでデータをこねくり回す業務に携わっていました。
元々Webのバックエンドに興味があり、基本的なWebの知識やPython、Goやフレームワークを勉強。
現在は、手を動かしながらGCPの勉強をしてます。
趣味はカメラで、気が向いたら写真を撮りに行きます。ダンスはやっていないが、見るのは好きです。
What we do
【Tres Innovationは2022年1月で8期目を迎えました!】
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、
社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。
5つの事業を展開しています!
■VR事業(https://hair-vr.jp/) ★自社サービス
■EC事業(https://biii.jp/)
■HR事業
■クリエイティブ事業
■広告事業
当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが
メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。
手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、
メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Why we do
創造し、ワクワクを
━Are you happy ?━
社会に対して“ワクワク”を提供することが
私たちのミッションです。
そのミッションを達成するために
決められたのが3つの行動指針。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】仕事100%、私事120%
仕事はもちろん全力で!
でもそれ以上にプライベートを充実させること!
世の中にワクワクを提供するのに、
自分がワクワクできていなかったら本末転倒!
オンとオフをしっかり切り替えて、やるべき時はやる。
それがTres Innovationの働き方です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】変化を楽しむ!
Tres Innovationは設立してからたくさんの変化を経験しました。
毎日同じものなんてありません。
会社も世の中もどんどん変化していきます。
そんな変化を楽しみながら、日々の仕事に取り組んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】低姿勢を貫け!
上り坂を上るとき、自然と前に体が傾きませんか?
決して驕ることなく低姿勢を貫く。
向上心を持って上へ登るためには必要不可欠です。
そんな当たり前のことを忘れないために、代表を筆頭にメンバーが日頃から意識すべく行動指針に盛り込みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
How we do
━━平均年齢は≪27.0歳≫!着実にキャリアアップ中!
メンバーの約6割は20代!中には21歳のメンバーも。
一緒にWebエンジニアへの道を進んでいきましょう!
▼数字で見るTres
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/204701
━━能力さえあれば、働き方は自由!
リモートワークやフレックスなど
多彩な働き方がTres Innovationでは可能です!
もちろん、自由には責任が伴うもの。
スキルと経験があれば多彩な選択肢の中から選ぶことが出来ます!
仕事さえ出来ていれば、働き方に固定概念はありません。
━━産休・育休取得実績あり
女性にも平等に活躍の場を提供するため、弊社では産休育休を推奨しております。
取得後にもスムーズに仕事に戻れるようにフォロー体制も整ってます!
▼2020年に産休・育休を取得し、復職したメンバーがいます!
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/287330
As a new team member
【弊社はモダンな開発を目指す技術者が集まる集団です】
モダンなエンジニアになりたい志向の方は多いと思いますが、
具体的に何がモダンなのかを明確に具現化できる技術者の方は多くありません。
「何をすればそのような環境で働けるのか」
「前提条件何を学ばなければいけないのか」を、
会社としてレクチャーする機会もあります!
自分がどのような人生を歩みたくて、
どんなエンジニアになりたいのかを紐解きながら一緒に歩んでいくことが可能です。
すでに十分な技術力がついているメンバーは、
自身で挑戦してみたい業界でのチャレンジもできます!
意欲的なメンバーがいる環境でスキルを着実につけていきたい方には最適な場所です!
そして、新しい技術習得で業務領域が広がれば案件単価アップ!
連動して給与もアップするので、自分の頑張りが成果として見えやすい仕組みを作っています。
まずは会社の具体的な仕組みなどのお話からさせて頂きますので、
少しでも興味を持っていただいた方はお気軽にご応募ください!
具体的には下記のような業務内容でスキルをつけているメンバーがいます。
ーーー
【プロジェクト例】
◎人材紹介会社のスマホアプリ開発
環境:iOS(swift)/Android(Java)/Java(playframework)/Git/AWS
◎IoTセンサー情報の可視化アプリ開発
環境:iOS(swift,objective-c)/Android(Java)/Python/Git/AWS
◎大手電子マネーサービスのプラットフォーム開発
環境:Java(Spring Boot)/Git/Jenkins/VMware/AWS
ーーー
エンジニアの市場価値が年単位で変わる時代で、会社一丸となってどこでも通用するエンジニアを目指すために日々エンジニアメンバーが努力をし続けています。
キャリアステップを積むための仕組みとしては、
クライアントワークで顧客先業務でスキルを高めていきます。
従来の案件先行型の手法ではない圧倒的なエンジニアドリブンの社風が強みです!
技術者一人一人のキャリアプランを見据えた中で、
適性に応じた案件を探してくる形をとっていますのでキャリアの選択肢は青天井です!
Highlighted stories
/assets/images/677505/original/b718a039-e701-4460-8548-afd3c5d4b972.png?1495632124)