株式会社AIコミュニケーション members View more
-
東京支社リーダー。元外資系営業職。飲食店経営やモンゴルでのビジネスなど多様な経験を経て、株式会社AIコミュニケーション常務取締役に就任。マーケティング・ブランディングの業務では誰よりも張り切る。
-
東京支社主任。フリーライターとして活動していた際、業務委託で関わったAIコミュニケーションの社風に惹かれて入社。WEBサイトのデザインコンセプトを提案するアートディレクターと、取材や執筆を行うライターを兼任。
-
大阪支社営業部。
What we do
私たちAIコミュニケーションは、2012年設立の総合WEBプロモーション会社です。
WEB制作と広告事業を中心に、SEO・MEO対策、動画制作、システム開発、アプリ開発など、あらゆるWEBプロモーションを企画から制作まで行っています。
クライアント様は上場企業や中小企業まで幅広く、中には誰もが社名を知っているようなクライアント様も。
■2018年度 「注目の西日本ベンチャー100」選出
■2020年度「経済産業省創設 おもてなし規格認証」金認証取得
Why we do
「ITの力で困っている人を助けたい」
それがAIコミュニケーションのミッションであり、メンバー全員の課題でもあります。
WEB制作会社には、日々さまざまなお悩みが寄せられます。
「サービスの魅力を伝えたいのに、今のホームページではなにも伝わりません」
「莫大な広告費をかけて新商品の宣伝をしたのに、一個も売れませんでした」
「スタッフが欲しくて求人を出したけど、いくら待っても応募が来ないんです」
どれもバラバラのお困りごとのように見えますが、その根底にあるのは人と人との「コミュニケーション」です。
インターネットの普及により、世の中は今この瞬間も発展を続けています。
しかし、いつ誰とでも繋がれる時代になったからこそ、インターネット上でのコミュニケーションに悩む人が増えました。
企業や店舗も同様に、顧客とのコミュニケーションに悩んでいるのです。
心を通わせる機会と場がなければ、人も会社も孤独です。
ですが、工夫次第でその孤立した状況を打破できるのも、インターネット・WEB業界の強み。
ホームページのデザインや広告の発信を通して、顧客や求職者への思いを伝え、コミュニケーションを交わしてしてほしい。
その架け橋づくりこそが、私たちの役目であると考えています。
How we do
AIコミュニケーション社員の平均年齢は26歳!
30代の社長・津山が率いる、フレッシュかつフレキシブルな雰囲気が特徴です。
社長が起業を志したのは17歳のとき。その経験もあって"挑戦し続ける向上心"をとても大切にしています。
新入社員の発案であっても「おもしろいね!」としっかり聞いてくれる社長です。
社員全員が「ITの力で困っている人を助けたい」というミッションのもと、クライアント様に新しい価値をご提供するために頭を捻り、真剣に制作や提案に取り組んでいます。
新規プロジェクトの会議ではアイデアが飛び交いますし、クライアント様とのヒアリングではよく「提案力がすごい」とお褒めの言葉を頂きます。
また、AIコミュニケーションは「WEBサイトを内製で制作できる」というのが特徴。
デザイナー、ライター、コーダー、システムエンジニア、マーケター、ディレクターなど、WEB制作に必要なスタッフが在社しています。
いつもお世話になっている提携スタッフは、カメラマン、動画クリエイター、イラストレーターや漫画家さんまで揃っています。
どんな案件にも対応できる万全の体制を整えています。
制作会社とのやりとりが進まず困惑……外注先と連絡がつかなくて炎上……
そんな「WEB制作あるある」のトラブルが起こりにくい環境なので、非常に働きやすい会社だと自負しています。
As a new team member
企画営業志望のあなたにお任せするのは、主にHP制作やリニューアル案件の企画・提案業務です。
前述の通り、東京支社の最大の特徴は"営業らしい営業業務をしない"という点。
飛び込みやテレアポのような営業活動はありません。
弊社はWEBプロモーションの会社なので、WEBでの集客に成功しています。そのため、クライアント様からお問い合わせをいただき、そこからご提案に進むケースがほとんどなのです。
企画営業ポジションの主な仕事内容は『アポイント』『ヒアリング』『提案書作り』『契約手続き』
しっかりとクライアント様のお悩みに寄り添える共感力や、自信をもって解決策やアイデアを出す提案力が重要になります。
WEB業界での営業経験者の方には、有名企業や興味のある企業の案件を優先的にお任せ!
先輩のヒアリングに同席するところからスタートするので、新入社員も安心してくださいね。
【ひとつでも当てはまる人は企画営業にピッタリ!】
・ 「聞き上手」「コミュ力ある」と言われたことがある
・ 困っている人の役に立てると嬉しい
・ 本や映画の主人公に共感して泣いてしまう
・ かっこいいWEBデザインを見るのが好き
・ SNSのトレンドや人気のYoutuberに詳しい
・ 営業は好きだけど外回りやテレアポに疲れた
・ 失敗を恐れずにチャレンジできる
・ バリバリ稼ぎたい(企画営業はインセンティブがあります)
・PowerPoint・Keynote・Googleプレゼンテーションのいずれかが使える
また、希望があれば大手外資の元トップ営業・長嶋の指導を受けられます。
どんな会社でも通用するトークや交渉力を学べますよ!
AIコミュニケーションでの仕事は、「決まった仕事を黙々とやりたい」という人には向かないかもしれません。
しかし、「試行錯誤で問題解決することに達成感をおぼえる」「新しいことに興味がある」という人には最適な職場だと思います。
明るく刺激的な職場で自分の力を試したいという方は、ぜひご応募ください!