株式会社インタースペース members View more
-
【経歴概要】
~ キャリアデザインセンター ~
◆Web・IT領域企業の採用コンサルティング
◆転職希望者のキャリアコンサルティング
※社内研修や新人マネジメント、リクルーターとして自社採用にも従事。
◆インタースペース
中途採用(全職種)、新卒採用(面接官)、キャリア開発、制度運用など
【興味・勉強領域】
エンジニア、コーチング、ポジティブ心理学、キャリア心理学、カウンセリング、
Webビジネス、採用、組織論、今後の働き方、経済などなど
キャリアコンサルティングの国家資格勉強中
【趣味】
野球、サバゲー、漫画、アメリカンコミック -
【仕事】
ホスト開発を経験し、オープン系へシフトしました。
Javaが主な開発言語です。
子供に自分の仕事を胸を張って話せる、そんな仕事ができるようになりたいと思っています。
【趣味】
・水族館巡り → 江ノ島水族館がおすすめ
・深海生物グッズ収集
・バイクレース(motoGP)鑑賞 -
システム企画開発部
アフィリエイト広告システム関連の開発・運用・保守を担当。
職歴:
SIerから2005年インタースペースに入社。
趣味:
音楽を聴く、ライブに行く、服、スニーカー -
【経歴概要】
◆株式会社スポーツワン
Doスポーツのイベント事業を行っているスポーツワンに新卒入社し、管理部門(人事・総務・経理)を担当していました。
幅広い業務を担当してきた中でも、「組織」や「個人」に対してアプローチすることで会社全体が大きく変わっていくこと、そして社会にもより良いものを届けられることにやりがいを感じ、人事一本にしぼっていくことを決意。
◆株式会社インタースペース
新卒採用をメインに、教育や研修、制度設計などにも参画しています。
会社の理念である「Win-Winをつくり、未来をつくる」にとても共感しており、対峙する人、そして関わる組織や社会に対して価値提供をし続...
What we do
◇Win-Winの輪を広げる
当社は「Win-Winをつくり、未来をつくる。」という理念のもと、成果報酬型のアフィリエイト広告でお客様のビジネスに貢献しながら共に成長する、Win-Winのビジネスモデルを築いてきました。
事業を進めるうえで大切にしていることは、目先の短期的な収益を優先せず、常に長期的な視点を持つこと。
本当に必要とされている価値を創造するビジネスに取り組み、お客様との信頼関係を永続的に維持していくこと。
それが当社の変わらないスタンスです。
この想いのもと、当社は今もなお、成長を遂げています。
アフィリエイトの新しいカタチであるリアル型アフィリエイト広告、コミュニティサイト「ママスタ」の運営、海外展開など、今後もアフィリエイト事業に留まらず、お客様のニーズに合わせてさまざまなビジネスをインターネットを主軸に推進していきます。
Why we do
◇独自の取り組みが生むお客様との強い信頼関係
「成果報酬型広告」とも呼ばれるアフィリエイトは、Web媒体を閲覧しているユーザーが広告主の商品・サービスなどを購入すると、成果となり報酬が発生する仕組みです。
今までの広告は、広告効果が不明な場合がほとんどでした。
それに対しアフィリエイトは、広告の閲覧数や商品の購入歴がデータとして表れるため、プロモーションに対する効果検証や分析ができることが特徴です。
また、訪問者が広告を経由してアクションを起こした場合にのみ広告費が発生するため、費用対効果が非常に高い仕組みです。
現在では多くの企業が参入している市場ですが、私たちはアフィリエイトのビジネスが日本に上陸した当初から事業をスタートし、新しい市場を切り拓く担い手として実績を積んできました。
以来、広告主のニーズに応じた掲載先の提案、アフィリエイトメディアの活用、専任コンサルタントによるサポート体制など、独自の取り組みを進め、着実に広告成果を上げています。
How we do
◇設立から20年、新規事業創造カンパニーへと変革中!!
当社は「Be Innovative!」というスローガンのもと、今まで以上にチャレンジし、新しい価値を生み出していきます。
このビジョンを体現するためにも文化、制度の変革やエンジニア採用の強化、個々人の多様なスキル取得、新規事業創出のノウハウ蓄積など多くの課題に取り組んでいます。
当社のサービスの多くは、社員からの発案によるものが大半を占めています。
それは、当社がボトムアップの風土であり、「今までなかったものをつくり、できなかったことを可能にするのは自分次第」という社長の考えがあるからです。
その考えは全社に浸透しており、社員もお客様のために何が必要か、どうしたら貢献が出来るかを日々追求しています。
既にあるモノに固執せず、自身の可能性も無数に広げていただけることを期待しています。
As a new team member
【担当していただく業務】
当社の主幹事業であるアフィリエイト広告システム「ACCESSTRADE」の広告配信、トラッキングシステム、パートナー向け管理画面、クライアント向け管理画面の開発・運用。
O2Oマーケティングの「Store Front Affiliate」の店舗向け、クライアント向けシステムの開発・運用を担当していただきます。
【配属先について】
システム企画開発部
当部署には、開発を担うグループが3つあり、それぞれ「ACCESSTRADE」「Store Front Affiliate」「業務ツール」の開発・運用を行っています。
その他に、インフラ、業務改善、データ基盤を担うグループが所属しており、1つの事業部に6グループ所属しています。全体で30名程度の組織です。
平均年齢は30代で、若手管理職も活躍しております!
風通しもよく、技術に関してメンバーからマネージャーに提案することもあります。また、グループ内で自発的に勉強会を行うこともあり、グループ全体で技術力をあげていくことに前向きな文化です。
【仕事のやりがい】
100%自社開発のサービスに携わっていただくので、開発だけではなく運用や保守も担っていただきます。自分が開発したものの成果や効果が手に取るようにわかり、また営業メンバーからフィードバックも直接聞ける環境なので、やりがいにつながります。
▼業務範囲について
基本的には小規模~中規模プロジェクトを、少人数で複数進めていただきます。
そのため、プロジェクトメンバーの1人に対しお任せする仕事の範囲は広く、上流工程~下流工程まで一貫して携わることができます。
メインはサーバーサイドの開発ですが、フロントエンドも担っていただきますし、DBを触る機会も多くあり、フルスタックも目指せます。
▼働き方について
ビジネスサイドの社員とどのようなシステム・機能が欲しいかをすり合わせ、自身でスケジューリング、実装、テスト、運用を行うため、残業はあまりなく、働きやすい環境になっています。フレックス制度やテレワークを活用して、ライフワークバランスを自身でコントロールできます。
▼サポート体制
開発をするなかで不明な点があれば、マネージャーや他グループの有識者と相談し進めることができます。
またプロジェクトによっては外部との顧客折衝を行いながらプロジェクトを進めていくケースもあります。
【キャリアパスに関して】
下記いずれかを想定しています。
・プレイングマネージャーとして、開発をしながら開発・組織マネジメントを行う。
・スペシャリストとして、担当サービスの技術により高度な貢献を行う。
組織に必要なことであれば新しい技術の導入検討、ミドルウェアの運用、フレームワーク乗せ変え、開発環境の変更の企画など多岐なチャレンジが可能です。
【開発環境】
OS:Linux CentOS
言語:Java8 Go Perl JavaScript TypeScript Swift Go
フレームワーク:Spring Boot、Struts、Angular(ver7)、ReactNative、Vue.js
DBサーバー:MySQL、Oracle
その他:Git(bitBucket)、Jenkins、Docker
★支援制度:開発者予算(上限あり)でガジェット等購入可
【エンジニアのスキルアップ・働き方支援】
・外部セミナーに勤務中に参加することが可能
・書籍のリクエストをすれば、会社負担で購入いたします。
・社内勉強会が活発で、他事業部エンジニアとノウハウ共有するイベントがあります。
・私服OK、業務中のイヤホンOK、PCはwindows、Mac選択可能、デュアルディスプレイも可能
・カフェスペースがあり、そこで開発することも可能
・テレワーク環境もございます
【仕事で得られるもの】
・Java1.8やSpring、Golang、kotlinなどの幅広い技術に触れることができる。
└順次、開発環境を可能な限り新しく入れ替えております。
・上流~下流までワンストップで携わる経験
└基本的に案件をフェーズできることはほぼありません。
・ビジネスサイドと直接やり取りを行い、機能開発をしたい方
└営業やクライアント(ユーザー)のニーズを聞き本当に必要なものを作っていきます。
ユーザーとの間に1次受けのような役割のポジションは入りません。
・後輩育成やプロジェクト管理などのマネジメント業務を行いたい方
└新卒や中途の受け入れを定期的に行っています。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /