Discover companies you will love

  • MSL
  • 6 registered

MSL ~サイエンスの視点をビジネスで活かしたいPhDホルダー募集

MSL
New Graduate

on 2023-03-28

660 views

6 requested to visit

MSL ~サイエンスの視点をビジネスで活かしたいPhDホルダー募集

New Graduate
New Graduate

Mami Iijima

「真の女性活躍」 女性がライフイベントに関わらず、1人のビジネスパーソンとしてのステージに立つことが、女性活躍のあるべき姿なのではないか 東京都生まれ。新卒で日系企業の一般職に就職、結婚を機に退職し専業主婦となる。そこから1年ほどで、仕事を再開し、独立行政法人の中途採用の立ち上げ業務のマネジメント、その後外資系サービス会社にて採用責任者を経て、37歳でフラームジャパン株式会社を創業。 一般職、総合職、外資系管理職、と様々なポジションの経験があり、管理職になってからは、常に「最年少」「女性初」の立場を経験しました。一方、専業主婦からの復帰という女性の立場を実際に経験し、女性の「働く」ということと「人生」「ライフイベント」とのかかわりを考え始めました。 複数の業界での人事の経験から、製薬会社でのMRという仕事は、女性の志向性にぴったりだと感じていたものの、実際のMRはほぼ男性ばかり。 ライフイベントを抱えて働き続けることが難しく女性MRが非常に少ないのが現状でした。 また当時は、「女性活躍」といえば、「休みを長くとりましょう」「時短勤務で早く帰りましょう」という「働かなくてもよい」制度を整えること、というのが大半の企業の認識でした。 でも、本当はそういうことではないはず、 女性がライフイベントに関わらず、1人のビジネスパーソンとしてのステージに立つことが、女性活躍のあるべき姿なのではないか、と感じていました。 そこで、自身の考える「女性活躍」とこの職種なら、「これからの女性活躍」を生みだすことができる、との想いから、フラームジャパンを創業し、 女性のロールモデル輩出、女性ビジネスパーソンの育成、企業とのダイバーシティープロジェクト等の事業を行っている。

岩永綾乃

アメリカから、フルリモートで業務をしています。 ライフイベントに大きく影響を受けてしまう女性のキャリア。 なぜ女性ばかりが苦しい選択をしなければならないのか? もっとハッピーな選択肢が世の中にあるべきなんじゃないか? 現状の女性活躍推進は何かが違うんじゃないか? 2回の産育休、海外帯同を経験する中で、そんな想いが芽生え、フラームジャパンと出会いました。 フラームジャパンでも前例のないフルリモートでの業務ですが、距離と時差を超えて試行錯誤しながら取り組んでいます。 今の私にしかできない経験を積んでいるのだからブランクだなんて言わせない。 昔は無理だったことも今ならできるものがたくさんある。 「今」を全力で生きることが未来につながると信じています。

フラームジャパン株式会社's members

「真の女性活躍」 女性がライフイベントに関わらず、1人のビジネスパーソンとしてのステージに立つことが、女性活躍のあるべき姿なのではないか 東京都生まれ。新卒で日系企業の一般職に就職、結婚を機に退職し専業主婦となる。そこから1年ほどで、仕事を再開し、独立行政法人の中途採用の立ち上げ業務のマネジメント、その後外資系サービス会社にて採用責任者を経て、37歳でフラームジャパン株式会社を創業。 一般職、総合職、外資系管理職、と様々なポジションの経験があり、管理職になってからは、常に「最年少」「女性初」の立場を経験しました。一方、専業主婦からの復帰という女性の立場を実際に経験し、女性の「働く」という...

What we do

フラームジャパンはヘルスケア業界のダイバーシティー推進コンサルティング企業です。 人やモノの流れが盛んになり、流動的に変化を続ける社会。 特に人の健康に関わるヘルスケア業界だからこそ、変わりゆく社会に対応できる人材へと成長することが重要です。 まずは自分の可能性を知り、そしてその力を十分に発揮できる環境を見つけること。 「あなた」の実力をベストで生かせる場所を、フラームジャパンで見つけませんか?
大手外資系企業で最年少かつ女性初の管理職として採用に携わっていた飯嶋。ダイバーシティ経営や多様な人材の採用に関しては、トップレベルの実績を誇ります。
業界でも他に類を見ない「女性MRだけを集めたセミナー」も度々開催。参加者アンケートでは5点満点中平均5点を取得しています。
先日放映されたテレビ番組「HISTORY」では、ViViモデルの藤井サチさんとも対談。ヘルスケア業界に特化したダイバーシティコンサルティング企業として大きく取り上げられました。
フラームジャパンの名物企画「My story」。フラームジャパンに出会い、「理想のキャリア」を見つけ、それに至るための旅路を歩み始めた女性の実話を掲載しております。
フラームジャパンで働く人は、働くことで自らを表する「自己表現としてのキャリア」の形成に前向きな方ばかり。「ライスワーク」…食べるための仕事ではなく、自分らしく生きるための「ライフワーク」として仕事に向き合っています。
「どうすればより多くの人が自分らしく働けるのか?」フラームジャパンでは社員間で日々意見交換を行い、業務に取り込んでいます。

What we do

大手外資系企業で最年少かつ女性初の管理職として採用に携わっていた飯嶋。ダイバーシティ経営や多様な人材の採用に関しては、トップレベルの実績を誇ります。

業界でも他に類を見ない「女性MRだけを集めたセミナー」も度々開催。参加者アンケートでは5点満点中平均5点を取得しています。

フラームジャパンはヘルスケア業界のダイバーシティー推進コンサルティング企業です。 人やモノの流れが盛んになり、流動的に変化を続ける社会。 特に人の健康に関わるヘルスケア業界だからこそ、変わりゆく社会に対応できる人材へと成長することが重要です。 まずは自分の可能性を知り、そしてその力を十分に発揮できる環境を見つけること。 「あなた」の実力をベストで生かせる場所を、フラームジャパンで見つけませんか?

Why we do

フラームジャパンで働く人は、働くことで自らを表する「自己表現としてのキャリア」の形成に前向きな方ばかり。「ライスワーク」…食べるための仕事ではなく、自分らしく生きるための「ライフワーク」として仕事に向き合っています。

「どうすればより多くの人が自分らしく働けるのか?」フラームジャパンでは社員間で日々意見交換を行い、業務に取り込んでいます。

フラームジャパンは、人々の「はたらく」の質を上げ、 「理想のキャリア」を描ける社会を目指したいと考えています。 私たちの考える「はたらく」の質の向上とは、 時短勤務やリモートワークなどの制度を導入する「働き方改革」に限りません。 本人にとっての「仕事とは何か」「何のために仕事をするのか」 それらを明らかにすることで、「仕事をして、幸せになる」方法を模索することこそが、 本当の意味での「はたらく」の質の向上であると考えています。 個人の様々なバックグラウンドを存分に活かしながら、 それぞれ自身にとって意義のあるキャリアを構築し、自分らしく活躍する。 「仕事をして、幸せになる」人を少しでも増やし、 彼ら彼女らの姿を見た後進の世代が未来をワクワクしながら思い描けるような、 社会を作っていきたいと思っています。

How we do

先日放映されたテレビ番組「HISTORY」では、ViViモデルの藤井サチさんとも対談。ヘルスケア業界に特化したダイバーシティコンサルティング企業として大きく取り上げられました。

フラームジャパンの名物企画「My story」。フラームジャパンに出会い、「理想のキャリア」を見つけ、それに至るための旅路を歩み始めた女性の実話を掲載しております。

フラームジャパンの考える「真の女性活躍」とは、女性だからと特別扱いをすることではありません。 すべての人が当たり前に活躍できる「全員活躍」が実現した結果だと考えています。 「全員活躍」=ダイバーシティ推進による価値創造は、これからの時代企業や日本社会が成長するためには必須の要素となっています。 社会を変えるのは簡単なことではありません。働く環境、働く人の意識双方の変革が必要です。 フェアで公正な働く環境作りに向けて企業の認識を変えると同時に、 当事者自身、当事者を取り巻く人々、みなが意識をアップデートすることが重要です。 フラームジャパンでは、実際に弊社と出会い、 「自分にとって『はたらく』とは何なのか?」を見つけ、 その実現に向けて日々自身を磨く【フラームタレント】たちの姿を発信しています。 この活動はメディアでも注目され、取材を受けることもしばしば。 そういったメディアへの露出の中で、さらに多くの人々に 「はたらく」ことについて考えるきっかけを提供すべく、日々邁進しています。

As a new team member

【ポジションの概要】 外資系製薬メーカーに駐在いただく、MSL(メディカルサイエンスリエゾン)のポジションです。 【具体的には・・・】 主な業務は下記の3つです。 ・臨床研究マネジメント ・事業部への医学・科学的観点からの情報提供 ・KOLマネジメント 【こんな方々を募集しています】 メディカル系、バイオサイエンス系の領域のバックグラウンド(博士号)をお持ちの方を募集しています。 (2022年博士号取得予定の方歓迎!!) エビデンスや専門知識をもとに、最先端の医療についてドクター、研究部門とのディスカッションを行う等、スペシャリストとしてのご活躍を期待しています。 ・サイエンスの専門性を活かして、医療に貢献したい! ・サイエンスをビジネスに繋げるプロセスに関わりたい! ・コミュニケーションスキルも活かして仕事をしてみたい! ・英語を使って仕事をしてみたい! などなど、たくさんの方からの応募お待ちしております。 ☆★☆★☆★☆★ まずはざっくばらんに、フラームジャパンについて、こちらのポジションについて多くの方々に知ってもらいたいと思っております! 些細なことでも、是非お気軽にコンタクトをお寄せください♪
0 recommendations

    Team Personality Types

    Mami Iijimaさんの性格タイプは「マスター」
    Mami Iijimaさんのアバター
    Mami Iijima代表取締役社長
    Mami Iijimaさんの性格タイプは「マスター」
    Mami Iijimaさんのアバター
    Mami Iijima代表取締役社長

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2017

    40 members

    • Funded more than $300,000/

    東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝