株式会社unerry members View more
-
Hidetoshi Uchiyama
代表取締役CEO -
1984年生まれ。
父親の仕事の関係で小学生時代をアメリカのボストンで過ごす。
帰国後、慶應義塾普通部〜高等学校を経て慶應義塾大学 文学部(図書館・情報学科)へ進学。
卒業後は新卒でNTT西日本に入社。
本社経営企画部にて事業企画、原価管理、総務省との渉外に7年間携わる。
その後、LogicLinks(Cygames)にてMVNOサービスの新規立ち上げに参画。
2019年から位置情報ビッグデータを扱うunerryへ。
データストラテジストとして、ビッグデータの分析、クライアントへのコンサルティング、ダッシュボードサービスの企画・開発。
2020年からはマーケティング&事業管理も兼務。...
What we do
飲料自販機やデジタルサイネージなどのIoT化を手掛け、210万台超のビーコンをネットワーク化。それらとスマホアプリを反応可能とするSDKを開発し、著名アプリに実装していただくことで、月間300億件のデータを蓄積。AIによる人流解析や、ビッグデータを活用したSaaSを自社開発し、
マーケティング施策連携により、店舗集客に特化した広告などの小売・流通業の売上向上支援を行う一方で、スマートシティの推進、観光地の混雑緩和なども手がけています。
事例は会社のHPにも多数掲載しておりますのでご覧ください。
https://www.unerry.co.jp/#news
Why we do
『IoTとAIで世界のあらゆるものを「かしこく」する。』
あらゆる情報はわたしたち自身よりも環境知能が理解している。そんな未来がもう目の前にきています。
IoTが当たり前となる、アフターデジタルの世界では、“オフライン行動” も含めた顧客理解を前提としたマーケティングコミュニケーションから、新たなビジネス価値が生まれます。
unerry は、さまざまな、モノ、データ、サービスと連携して、コミュニケーションに新たな「うねり」を作ります。
顧客体験の向上と、位置情報を活用したビジネスのインサイトの発見の両輪により、売り上げが伸び悩んでいる小売業の方と共に、日本の景気を押し上げることをミッションに捉えております。
How we do
・まだ見た事が無いものを作ろうとしているベンチャー企業なので、様々なキャリアを持った多様な人たちが集まっています。
・2020年のコロナ禍のもとリモートワーク主体に切り替え、現在は週1程度の出社率。
・エンジニアは週1日をR&Dにあてています。
・エンジニアチームのマネジメントはCTOが兼務しており、開発に専念していただく環境作りを心がけています。
・コードレビュー文化です。
・技術が陳腐化しないよう、常に新しい環境を積極的に取り入れています。
幸いなことにユーザー数が増え続けているため、常に高負荷対策を実施する必要があり、どさくさに紛れて新技術をガンガン取り込んでいます。
As a new team member
日本最大級の位置情報ビッグデータを活用したプロダクト全般を担当し、中長期のプロダクト計画、プロダクト要件、開発全般を担っていただきます。事業担当・エンジニア・デザイナーとタッグを組み、顧客体験のアップデートに寄与するプロダクト開発をお任せします。
【仕事の魅力】
■将来的に経営参画の可能性が高いポジションです
■プロダクトに関する大きな裁量をもって手掛けることが可能です
■市場で誰も見たことのない新サービス開発に携わることが可能です
■コンサルティング会社、広告代理店、小売、商社、ベンチャー、携帯キャリア、PR会社、Web制作会社、ゲーム会社など、多様な人材が集まるチームをリードすることができます
■IPO準備中のテクノロジーベンチャーで中核メンバーとして実績と経験を積むことができます
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /