miracleave株式会社 members View more
-
【マインド】
一生チャレンジャーでいたい!!
という想いでエンジニアを目指しています。
エンジニアはどんなに技術力が高くても必ず壁が立ちふさがります。
その壁を乗り越え続けることで、自分や周りの人たちと一緒に成長できることに
大きなやりがいを感じています。
プログラミングが楽しくて仕方ありません!
多くの人に「ワクワク」を届ける努力をします!
【目標】
短期目標:技術力においてスペシャリストになる。自己解決能力を高め、
他言語でも学習すれば対応できる汎用性を身に付けたい
中長期目標:チーム、会社組織をマネジメントし、組織力向上に尽力したい。
チームとして生... -
[現在]
現在の住まい:東京都
地元:高知県
年齢:21歳
[経歴]
・中学時代
ソフトボールで全国優勝。
人格否定や怒られることが多々あり、何度も挫折しそうになることがあったが、県大会、四国大会、全国大会ではノーエラーで打率は3割はどだった。
また、精神面が鍛えられたと同時に感受性が豊かになり穏やかな性格になった。
・高校時代
商業高校に通いマーケティングや経営に関することを学ぶ。
今まで11年間続けてきたソフトボール人生の幕が閉じる。
高校3年生の卒業間際にオーストラリアに母と二人で旅行に行く。そこで現地の日本人と話す機会があり、今までの人生に対する価値観が変わった。
... -
2014年大学卒で、
入社した会社では基幹系システムの設計から開発やら、パッケージ開発やら様々な業務を行わさせてもらいました。
そのおかげか、いろんなプログラム言語を勉強しましたね。。
楽しかったなーと思い返しつつも、大変な思いもした記憶もあります。
一緒に働くメンバーには恵まれつつも、新たな挑戦のために退職し、
いまは新しいメンバーと共に、世の中のためになるようなサービスを発信していけるよう日々頑張っています。
楽しく仕事をするために、どうすればいいのか日々悩んでいるものです...
自分だけ楽しくてもダメですよね。
仕事のON/OFFの切り替えをはっきりとすることを意識し、
休日は全... -
某国際物流会社に新卒で入社し、営業事務・貿易事務として3年11か月勤めておりました。
輸入営業部に所属し、主な担当業務は、国際輸送における輸入業務でした。
輸入にあたり必要な手続きをお客様へ分かりやすく説明、社内・社外間の折衝と調整も行っておりました。
仕事で業務系システムを使用する機会が多かった事から、プログラミング への関心が高まり、2019年10月にエンジニアとして転職しました。
現在は、製造系工程支援システムのプロジェクトに参画し、主に既存機能の保守、統合作業を行っております。
■保有スキル
Java:仕事で使用
Ruby:自習学習程度
RubyOnRails:自習学習程度
J...
What we do
「miracleave」では、「ITでワクワクできる未来へ」をビジョンに掲げ、プロジェクトご支援サービス、自社サービス開発を手がけています。開発については、クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)を用いた WEB/スマートフォンアプリが中心です。
【主な事業内容】
■プロジェクトご支援サービス
<コンサルティング事業>
お客様の企業価値の向上に貢献するコンサルティングを行っています。複雑かつ高度な経営課題や
業務プロセスの問題点に対し、最先端テクノロジーを活用した幅広いソリューションを選定し、シ
ステム構築・運用までをサポートしています。
<受託開発>
秋葉原開発ルーム内、リモートでプロジェクト支援を行っています。
開発言語は、Java、C#、PHP、Go、Ruby、Swift、Androidjava、HTML、CSS、SQLなど。
(事例)
・某大手流通業ポイント管理システム
C#,Azure,AngularJS,cordova
・某アミューズメント来店ポイント管理システム
AWS,Java(Struts),cordova(iPhone,Androidアプリ),Android(タブレット開発、バッチ作成)
・某介護サービス会員向け動画配信サービス
PHP(Laravel),AWS,Stripe(決済)
<客先常駐型開発(miracleave正社員として)>
「スキルアップしたい」「マネジメントに挑戦したい」「話題の新しい技術を経験したい」な
ど、本人の希望をじっくり伺ったうえで、相談しながらアサイン先を決めていきます。
また、プロジェクトには、原則2~3名以上のチームでアサインしています。開発経験が浅くて不
安な方でも大丈夫。先輩にフォローしてもらいながらスキルアップできます!
<オフショア開発>
ベトナム開発センターにてオフショア開発も手掛けており、普段はテレビ中継でお互いの事務所
を繋いでプロジェクトを行っています。
■自社サービス開発
受発注人材管理システム(Go)、勤怠管理システム(PHP)、来訪者受付システム(Swift,Androidjava)、目標管理システム、評価管理システム、福利厚生サービス(Go)
Why we do
2016年創立の当社は、「miracleave(ミラクリーヴ)」という社名で創業しました。
「miracleave」とは、「mirai(未来)」という言葉に「cleave(突き進む)」を掛け合わせ「テクノロジーで未来を切り拓く」という想いを表現した造語です。
「新しいことに挑戦したい」「自分の技術を磨きたい」などのポジティブなモチベーションを社員が持って、miracleaveいう舞台の「主役」として最大限にパフォーマンスを発揮し、現在取り組んでいる国内サービスはもちろん、今後は海外向けのサービス展開に取り組むことで、日本を含む世界中の人々に感謝されるようなサービスを提供していきます。
How we do
■mirameet(ミートアップ/技術勉強会)
miracleaveでは、楽しく働くをモットーに会社を盛り上げることに全力を注いでいるメンバーが複数在籍しています。そんな社員たちが毎月ミートアップを開催しています。一人で勉強して満足するのではなく、"人に伝える"ということも大事にしており、社内外問わず発信しています。他社さんとタイアップしたり、とにかく楽しく!まずやってみるをモットーにフラットに意見を言い合ってより価値の高いものを作ろうとしています。
■ミラコミ(技術コミュニティ)
弊社が独自に運営しているコミュニティです!コミュニティでは、開発ナレッジ見ることができたり、もくもく会を開催したり、弊社メンバーに限らずベンチャー社員、フリーランスの方が参加しており、技術を高めながら、エンジニア同士の横のつながりも作ることができます。他にもBBQやダーツ大会、ボードゲーム、スマブラ大会などとにかく楽しくをモットーにスキルアップだけではなく様々なイベントにも参加いただけます。
As a new team member
miracleaveの掲げているバリューの中に、「No Rules」「Aim High」というものがあります。これまで持っていた固定概念を如何に壊すことができるか。これからどれだけ挑戦するかですべてが変わると考えています。「新しいことに挑戦したい」「自分の技術を磨きたい」など、あなたの想いや挑戦を仲間たちが応援してくれます。年齢も性別も関係ありません、最高の仲間たちとmiracleaveという舞台で主役として活躍しませんか?
miracleaveでは、クライアントと密接な信頼関係を結び、コロナ禍の今も尚、多くのクライアントからお声がけ頂いています。建築・流通・小売・アミューズメントなど、さまざまな取引先のシステム開発にチームで取り組んでいただきます。エンジニア同士の交流の場も多く、楽しみながら成長していける環境です。
【miracleaveの魅力】
【1】あなたの希望に沿って案件をアサインします!
「スキルアップしたい」「マネジメントに挑戦したい」「話題の新しい技術を経験したい」など、あなたの希望をじっくり伺ったうえで、相談しながらアサイン先を決めていきます。
【2】チームで開発する
プロジェクトには、原則2~3名以上のチームでアサインしています。開発経験が浅くて不安な方でも大丈夫。先輩にフォローしてもらいながらチームで仕事ができます!
【3】フォロー&スキルアップ
月1回全員が集まるカンファレンスや1on1面談の他、いつでも相談できるメンター制度、月1回程度のランチミーティングなどの取り組みが多数。課題や不安はすぐに解消できます。また、コミュニティで開催されるもくもく会やmirameetなどで様々なエンジニアと横繋がりを作りながらスキルアップできます。
【技術スタック】
■言語/Java、C#、PHP、Go、Ruby、Swift、Androidjava、HTML、CSS、SQL
■フレームワーク/Laraval、CakePHP、SpringBoot、Struts
■フロントエンド/Angular、React、Vue、jQuery
■リポジトリ/SVN、 Github、GitLab、Bitbucket、 Backlog
■開発環境/Eclipse、Visual studio、Android Studio、IntelliJ IDEA、Docker
■PaaS/AWS、GCP、Azure
■CI/Jenkins、 CircleCI、 GitLabCI/CD
■コミュニケーション/Teams、chatwork、Slack、Skype、Line、Messenger
■タスク管理/Backlog、Redmine、Trello、ClickUp
未経験のスキルがあっても構いません。
まずはラフにお話しませんか?
Highlighted stories
CEO can code /