株式会社Drop members View more
-
広告会社にてBtoB広告・CSR報告書などの業務を経て日本一周ヒッチハイク後に起業。
株式会社Tears Switch創業(現株式会社IKUSA)し、Webマーケティング・イベント企画運営・地域活性化・経営コンサルに従事。起業から10年のタイミングで事業譲渡し退任。
起業の傍らチャンバラ合戦というアクティビティを産み出しNPO法人ゼロワン設立。著名人、大企業とも協力・実施。
株式会社Dropを創業し代表取締役として社会課題、経営課題に対するコンサルティング事業を展開。
※現在もNPO法人ゼロワンは理事長として在籍中 -
スタートアップ企業で採用、人材育成をおこなっています。
働き方改革やダイバーシティ&インクルージョンの研修講師をおこなうほか、組織開発コンサルティングも実績があります。
高校卒業後、大阪府庁に就職。
SNSの運用など誰もやっていなかった行政で、Twitterを採用活動に運用し、専門職の獲得、人員獲得に貢献する。
父親になり、子どもたちの生きやすい社会(ダイバーシティ&インクルージョン)を実現するため、大阪府庁を退職し、NPO法人ファザーリング・ジャパン関西を立ち上げる。
父親が子育てに参画し、母親も父親もよりよい働き方とキャリア形成が実現できる組織づくりのため両立支援や働き方改革のコ... -
Ko Tamaki
SDGsコンサルタント -
Shiho Saito
Other
What we do
私たち株式会社Dropは、SDGsの導入や推進を通じて、新規事業創出を行っているコンサルティング企業です。これまで手掛けたプロジェクトやノウハウを活かし、デジタル・アナログ・データをミックスさせながら社会課題・経営課題の解決を目指しています。
■事業内容■
・SDGsコンサルティング
お客様の現状とあるべき姿をヒアリングし、バックキャスティングでSDGsに向けたコンサルティングを実施。SDGsの理解促進から目標設定、経営統合、その後のフォローまでワンストップでサポートします。
・新規事業コンサルティング
不確定要素の高い新規事業創出を一貫してバックアップ。
最低半年の期間をかけ、あらゆる角度から着実なアプローチを実施します。
・Web制作/アプリケーション開発
お客様が目指すゴールと予算から、目的達成のための設計・開発をご提案。
単なる制作に留まらず、マーケティング施策からシステム開発に関わる広範なサービスを提供します。
■成長性と今後展望■
前年比から倍以上の成長を達成し、順調に拡大中。最近ではメディア露出も増え、昨対比で10倍近い件数の問い合わせもいただいております。
今後は上場を目指して事業・組織のスケールアップを図りつつ、SDGs領域のハブ的な存在になれるよう、パートナーを相互につなぐ業界のキーマンを目指します。
Why we do
■生まれながらにして不本意なドロップアウトを強いられている人をビジネスの力で救う■
Dropには世の中にある理不尽や差別、環境による不公平などに、子どもの頃から違和感を抱いていたメンバーが集まっています。
そして、世界目標として定められたSDGsに対して、同じ方向を向いてより良い社会を目指そうと本気で考えています。
SDGsは、2030年の地球との約束事でもあります。
未来との約束事を実現し、持続可能な社会を未来に受け継ぎ、「何も悪くないのに苦しい思いをしている人をゼロにする」を確実にする、それが私たちの目指す社会です。
How we do
■Dropの強み■
私たちの強みは社会課題、経営課題、教育課題に対して世の中にある課題を抑えたうえで、テクノロジーに強いコンサルティングを行うことです。
データや数値だけを元に戦略や分析を提示するのではなく、自社プロジェクトや事業創出の経験値が提案の質の高さを支え、課題に直面するクライアントと同じ目線に立ったコンサルティングを可能にしています。
■共有するマインドセット■
働くうえでは、「持続可能であるか否か」ということを大切にしています。
無理がない状態であるかどうかと言うことでもありますが、例えば仕事一つとっても時間・体力・モチベーションなどの面で無理が生じてしまっては、良い仕事はできません。同じ目標をもってワンチームで向かうからこそ、持続可能性のある環境づくりや価値基準を持って取り組むことができます。
■働き方と働く環境■
現在Dropでは、社員・インターン・外部・アルバイトを含む20名以上のメンバーが活躍中。
ジュニア層のメンバーが多く、カジュアルでフラットな雰囲気です。
なお、現在はリモートワークを採用しており、今回入職される方も最初からリモートワークで業務いただけます。その他、保険・休暇制度も充実しているため、ワークライフバランスを保ちながらお仕事できます。
As a new team member
■募集内容■
研修プログラムの企画提案とパートナー開拓を行う営業職を募集します。
急拡大しているSDGsのお問い合わせに対して、電話・メールでのファーストコンタクト。
新しいビジネスモデルを伴走支援、SDGsをどのように企業で実践していけば良いのか?という数あるお問合せに対して、クライアントごとにカスタマイズした研修プログラムのご提案。
ソーシャルビジネスセクターの数ある企業様や団体様との協働提案。
■仕事の醍醐味■
社会全体でSDGsに取り組む動きが加速する中で、誰もこれまで通りの答えを持ち合わせていなかったことに挑戦できるうえ、ゼロイチフェーズで答えを作っていくプロセスを体験できるのは大きな醍醐味です。
■求める人物像■
・利他精神のある方
・社会への問題意識を持ち、社会課題へのアンテナを張れる方
・社会課題解決、ソーシャルビジネスに興味がある方
・サステナブルかつ新しい形のビジネスを模索している方
・日常生活の中でもサスティナブルな生き方を意識している方
・人の気持ちを考え、異なる価値観、思考を尊重できる方
・仲間を大切にできる方
・タバコを吸わない方
■求める経験とスキル■
・新規事業企画
・BtoB営業経験
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /