Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 7 registered

代表と共にヘルスケア業界を牽引するフロントエンド リードエンジニア募集!

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2022-02-10

649 views

7 requested to visit

代表と共にヘルスケア業界を牽引するフロントエンド リードエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Kosuke Shimizu

株式会社Arblet 代表取締役。 カナダのマックマスター大学(McMaster University)生体医工学科(Biomedical Engineering)を卒業。在学中には、遠隔手術ロボに使用する触覚フィードバックシステムの開発・乳幼児向け非接触バイタルセンサーの開発・iPS細胞を海馬神経に分化誘導しin-Vitro環境で神経細胞への記憶定着実験を行う。医学知識・生体情報計測機器設計手法・生体信号/画像解析手法を学び、コンピュータープログラマー・データサイエンティスト・電気エンジニアとしてスキルをつける。卒業後、株式会社Arbletを設立し、2016年より非駆血式血圧計ウェアラブルデバイスの開発を始め、2019年に試作機での実証を完了。医療機器認証に向けた精度向上及び周辺サービスの開発を行っている。

Niki Agata

VCやりながら投資先の取締役に就任。二足わらじで日々奮闘中。 前職ソニーではブルーレイ規格ファウンダーチームに参画。ハリウッドを中心とするコンテンツ企業やIT業界とアライアンスを組み、ソニーグループ内の横断的プロジェクト進行を行い、ハード・ソフト同時商品導入を全世界に展開。同様に3D、4Kの新規映像規格の世界導入を実施。という全く違う畑から来て、VCとしていろんなスタートアップチームのワクワクに携わらせてもらいながら、Arbletで医療機器を作ろうとしています。

株式会社Arblet's members

株式会社Arblet 代表取締役。 カナダのマックマスター大学(McMaster University)生体医工学科(Biomedical Engineering)を卒業。在学中には、遠隔手術ロボに使用する触覚フィードバックシステムの開発・乳幼児向け非接触バイタルセンサーの開発・iPS細胞を海馬神経に分化誘導しin-Vitro環境で神経細胞への記憶定着実験を行う。医学知識・生体情報計測機器設計手法・生体信号/画像解析手法を学び、コンピュータープログラマー・データサイエンティスト・電気エンジニアとしてスキルをつける。卒業後、株式会社Arbletを設立し、2016年より非駆血式血圧計ウェアラブ...

What we do

私たちは、医療を日常生活のなかで提供する仕組みを作ることを目指し、病院に行かなくてもバイタル情報(=生命兆候を示すもの、すなわち心拍・血圧・呼吸数・体温・血中酸素濃度)がきちんと計測され、そのときどきの症状に則した適切な対処手段を届けるための技術とサービスの開発をしています。 現在の医療とは、病院に行って初めて「診てもらえる」「処置してもらえる」ものですが、日常生活の中で自分で体調変化に対処できるようになると、個々の医療費負担額の軽減や発症/重症化予防につなげることができると信じ、「医療知識がない/専門医がいない/時間がない/病院でしかできない/お金がない」の5つの「ない」という制約を一つでも取り除くことを目指しています。 そのために私たちが取り組んでいるのは、日常生活できちんとバイタル情報を常時計測するためのウェアラブルデバイスの開発です。バイタル情報の中でも血圧は、唯一疾病発症リスクを定量的に算出することができる指標であると言われ、私たちはその血圧値を24時間連続かつ非駆血(圧迫しない方法)で測れる技術を開発しています。
非駆血式血圧計ウェアラブルデバイス
業務中の一コマ
取得したデータに全員で向き合っています

What we do

非駆血式血圧計ウェアラブルデバイス

私たちは、医療を日常生活のなかで提供する仕組みを作ることを目指し、病院に行かなくてもバイタル情報(=生命兆候を示すもの、すなわち心拍・血圧・呼吸数・体温・血中酸素濃度)がきちんと計測され、そのときどきの症状に則した適切な対処手段を届けるための技術とサービスの開発をしています。 現在の医療とは、病院に行って初めて「診てもらえる」「処置してもらえる」ものですが、日常生活の中で自分で体調変化に対処できるようになると、個々の医療費負担額の軽減や発症/重症化予防につなげることができると信じ、「医療知識がない/専門医がいない/時間がない/病院でしかできない/お金がない」の5つの「ない」という制約を一つでも取り除くことを目指しています。 そのために私たちが取り組んでいるのは、日常生活できちんとバイタル情報を常時計測するためのウェアラブルデバイスの開発です。バイタル情報の中でも血圧は、唯一疾病発症リスクを定量的に算出することができる指標であると言われ、私たちはその血圧値を24時間連続かつ非駆血(圧迫しない方法)で測れる技術を開発しています。

Why we do

ウェアラブルデバイスを用いて日常生活で心拍数を24時間計測することは当たり前のことになりました。しかし、心拍数だけで十分な症状診断を行うことは極めて困難であるため、私たちは血圧値も同時に測れるウェアラブルデバイスを開発しています。血圧値を計測できると謳っている機器はネット上に溢れていますが、実際は日本の法律で医療機器として認められている非駆血式血圧計測ウェアラブルデバイスはひとつもありません。これが理由で、なかなか医療現場でウェアラブルデバイスの活用は進んでいないのです。 ウェアラブルデバイスには疾病の発症リスクの算定や発作の検知を行うことができるポテンシャルがあります。高齢化による医療費の増加・医療従事者不足が叫ばれる中で医療診断の効率化を少しでも押し進めるためには、このポテンシャルの活用は急務だと考えています。私たちは、ウェアラブルデバイスを医療機器にしていき、そのデバイスで計測された数値情報を最大限活用する手段・仕組みまで含めて開発していきます。生活者と医療をデジタルでつなぐ仕組み作りこそ、今やらなければならないことだと考えています。 ウェアラブルデバイスを活用した最初のサービスとして、脳卒中および心疾患の再発予防と個々人に最適なリハビリの提供を行います。高血圧は日本人の3人に1人が患っており、脳卒中発症の最大の要因と言われています。脳卒中は、罹患者の半数が身体麻痺など後遺症が残り、再発率も高く、生涯にわたり向き合い続けなければならない疾病です。適切な血圧管理を行い、再発予防と安全かつ効果的なリハビリを行えるように支援し、将来的には発症そのものの予防へと繋げていきたいと考えています。

How we do

業務中の一コマ

取得したデータに全員で向き合っています

2016年に創業してから3年間ウェアラブルデバイスの試作機開発に注力してきました。これからは、この試作機を医療機器として認めてもらうための精度向上/商品化フェイズに入っていきます。 現在データサイエンティスト4名、Flutterエンジニア1名、UIUXデザイナー1名で開発しており、 2020年度内に作っていくチームは①データ解析、②サービス構築、③コンテンツ制作、④マーケティング、の4要素を備えたものにしていきたいと思います。 ①生体信号のデータ解析 ・先行研究を調査し、そこに記載されていることをどう生かし、どう精度向上に役立てるかを模索 ・必要なデータ収集のための計測実験立案/調整/実施 ・信号処理技術を駆使し医療現場で活用可能な有意義な情報の抽出 ・アルゴリズム精度向上/担保のための機械学習/深層学習を用いた解析 ・算出したバイタル情報の応用方法の模索(疾病発症リスク算定、発作検知、など) ②サービス構築 ・サービス全体のUXを向上するためのデザイン(医療従事者/想定ユーザへのヒアリング) ・アプリ開発(iOS/Android) ・クラウド開発(DB設計、サーバ設計) ③コンテンツ制作 ・医療情報を収集/精査し、記事や動画といったコンテンツに落とし込む ・脳卒中・心疾患患者がセルフケアをするためのガイド動画の作成 ・どんなユーザがどんな情報を必要とするかの明確化/条件整理 ・理学療法士/作業療法士の立場からの脳卒中・心疾患患者支援手段/方法の立案 ④マーケティング ・対象ユーザーである脳卒中・心疾患患者およびその家族等支援者への訴求 ・クリニック/リハビリ施設など医療機関との連携 ・医療従事者への当該サービスの有用性/必要性に関する啓蒙活動

As a new team member

現在弊社が開発中のプロダクトに関連して、ユーザー登録・課金システムを含めたサービスの立ち上げから運用まで対応した経験のあるフロントエンドエンジニアを募集しています! 医学と工学の両方が混ざり合う領域において、常に新しい技術に触れていきたい、医療現場をテクノロジーでよくしたい、社会をよりよくするために貢献したと考えている方は是非ご応募ください! 正解のない領域ということもあり、日々試行錯誤を続けていきながら、新しいものを創り出すことを楽しめる仲間を求めています! <現状について・あなたにお任せしたいこと> 現在は代表の清水が経営とエンジニアリング実務の両方に携わっている状態です。 入社いただいた方には、まず清水が担当しているフロントエンド周りの業務を引き継いでいただきます。 プロジェクトの詳細はまだオープンに出来ないことも多々あるため、面談の場でお話をさせてください。 <このポジションの魅力> ゼロイチの立ち上げ途中ということもあり、仕様にそって実装のみを担当というわけではなく、時には清水と一緒に試行錯誤しながら進めていただくことになります。 一般的なSaaSとは違い、弊社独自の手首装着型デバイスから得られたデータを解析し、ユーザーに戻す部分のフロントエンドの仕事となります。 こんなキーワードにピンと来た方はぜひご応募ください!  ・新しい価値想像から入ってくれる方  ・今まで見たこともないようなヘルスケアデータを画面に表示させたい方  ・今までにない粒度・ボリュームのデータをどう見せていくかに面白さを感じた方  ・ただのウェブでは物足りない方 <私たちが必要と考えるスキル>  ・Angularの実務経験  ・JavaScriptを利用したStripeの実装経験  ・ユーザー登録システム・課金システムを含めたサービスの立ち上げから運用までの経験 <私たちが歓迎するスキル>   ・何らかのプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージメント経験   ・医療機器の開発経験、医療関係サービスの開発経験 <私たちが求める人物像>   ・日本のヘルスケア産業を将来どうしていくか、どうすべきかを一緒に考えられる方   ・データを通じて、人に興味をもって向き合いたいと考えている方   ・仲間とディスカッションをしながら、良いものを作っていける方 <オフィスの雰囲気> 創業数年の医療工学スタートアップということもあり、まだまだ少人数で取り組んでいます。 ワンフロアに全員揃って仕事をしているため、一般的なオフィスというよりは「大学の研究室」といった印象を受けられるかもしれません。 しかし、作っているモノ・取り組んでいるコトは、日本の医療・ヘルスケア産業を変えていく、世界へ打って出るレベルのものであると自負しております。 世界の医療を取り巻く環境を変えることで、少しでも社会をよくしていきたい、そんな意欲のある方のご応募をお待ちしています。 弊社代表 清水の医療工学にかける熱い想いもぜひご覧ください! https://www.wantedly.com/companies/company_7333912/post_articles/292356
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 09/2016

8 members

  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区恵比寿西2−17−17 201号室