ピックアップ株式会社 members View more
-
2012年に新卒エンジニアとして株式会社ディー・エヌ・エーに入社。2014年にMERYを運営する株式会社ペロリに出向し、サービス開発や新規事業立ち上げ等に従事した。2017年にミラティブにてプロダクト開発に携わった後、2018年にピックアップ株式会社に入社。TELLER の事業責任者としてプロダクト開発・グロースに従事。2020年10月よりピックアップ株式会社代表取締役社長に就任。
-
大学で情報工学を学び、2018年からピックアップ株式会社でチャット小説 TELLER のバックエンド開発を担当。2019年からは CTO としてより開発に注力しつつも採用担当やエンジニアリングマネージャとしても活動。
Go 大好きだが Python と SQL となのはも好き
What we do
私たちは新感覚チャット小説アプリ『TELLER(テラー)』を運営しています。
1,000 億円あると言われている日本の小説市場。
諸外国のデジタル化が進む中、日本はやや遅れを取っている状況となっています。
そこで、ピックアップは、LINEやTwitterに慣れ親しんだZ世代の顧客を対象に、チャットUI x 短文で読める小説コンテンツを配信するサービスを展開することとしました。
小説をDXすることで、新しい小説の文化、新しい市場の開拓を行います。
Why we do
日本の小説市場は緩やかにシュリンクしてしまっている。
これは、デジタル化がやや遅れを取ってしまっていること、そしてデジタル面におけるニーズの変化によるものだと考えている。
そこで、小説コンテンツをスマホに最適化(=チャットUI x 短文)し、既存のデジタル化の促進及び、新しい顧客の開発を行っている。
How we do
★ピックアップのバリュー
- 誠実でいよう
顧客や取引先の企業の方、チームメンバーなどすべての方々に対し、誠実さを持って向き合おう。
自分自身に対しても、誠実さを持って向き合おう。
- 自分の仕事にプライドを持とう
タスクひとつひとつに真剣に向きあおう。
自分の仕事を家族に話しても恥じないよう、ユーザーファーストに徹底的にやり抜こう。
- コミュニケーション
文章は簡潔に、わかりやすく書こう。
相手の話をよく聞き、深く理解するよう努めよう。
揚げ足を取るのではなく、相手のことを助けるために、課題点は率直に伝えよう。
- 決めていこう
ふわっとしている状態を放置せず、どんどん判断していこう。
複雑な状況を整理し、ステークホルダーをうまく巻き込みながら、会社にとっての最適解を見つけ出そう。
※なお、少数精鋭チームで、ひとりひとりのメンバーには裁量を与えており、
- UI/UXのスペシャリスト
- スーパーエンジニア
- コンテンツ嗅覚抜群のプロデューサー
で構成されたチームで、チャレンジしています。
★ピックアップメンバーの特徴と、私たちの採用基準
- マチュリティ
挑戦には常に想定外のことが起こる。それを冷静に対応する力が求められる。
- 推進力
- 判断力
キャッチアップ すべきことがふわっとしている状況でも、何をすべきか即座に定義したうえで、素早くキャッチアップし、アウトプットに繋げられる力
- オーナーシップ
すべてを自分ごと化し、細部まで魂を込めて仕事をするマインド。
- 協調性
- 誠実さ
As a new team member
# 募集ポジションについて
弊社のコーポレート全体の責任者として活動していただきます。
現在はCEOと派遣スタッフ1名+DMMからのサポートでバックオフィスを回している状況です。
今後は会社としてより成長するため、しっかりとした足回りの強化を行っていく予定です。
バックオフィス系各ファンクションもさることながら、経営管理の水準も上げていければと思っている次第です。
それに際しまして、経営管理からコーポレートまで幅広くなんでもやっていただける方を募集しております。
・経営管理全般
・総務業務のディレクション(派遣スタッフにて対応)
・経理/財務業務のディレクション(DMM CFO室にて対応)
・法務業務のディレクション(DMM 法務部にて対応)
細かい諸業務はDMMへのアウトソースが可能なので各種業務の全体ディレクションを実行いただきながら、経営管理もしていただく想定です。
# 勤務時間
フレックスタイム制
【標準労働時間】8時間
【勤務時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる
【一般的な就業時間】10:00~19:00
【コアタイム】11:00~16:00
【残業】有(平均残業時間:20~30時間程度/月)
# 休日・休暇
完全週休2日制(土日) 祝日・有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇
※年間休日120日
# 待遇・福利厚生
【通勤手当】有(月上限5万円まで、雇用形態により一部制限あり。)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】有
【定年退職制度】有(60歳)
【その他福利厚生】
・ウォーターサーバー完備
・筋トレマシン有
Highlighted stories
CEO can code /