GAOGAO Pte. Ltd. members View more
-
Takuya Tejima
Co-Founder & CEO -
Read story
Masanao Suzuki
事業責任者 -
Erina Isshiki
Interview Writer + PR & Marketing assistant -
Kenichi Mizuhata
Other
-
新卒にてIBMソフトウェア開発研究所にてグローバル・チームメンバーと検索&テキスト分析製品の開発を担当し、その後、LINE株式会社ではフロントエンド開発に従事。
2017年にタイ・バンコクに移住し、VCから出資を受け共同創業者兼CTOとして起業、東南アジアへ移住。2年間で8個のプロダクトを開発し、1つを事業譲渡。
自身のグローバルな開発経験や0→1開発経験をもっと日本のエンジニアに還元したいという想いで、2018年にGAOGAOをバンコクで創業。2019年にシンガポール本社GAOGAO Pte. Ltd.を登記。
Udemy講師や共著「Vue.js入門」を出版。独立系VCのCTOな... -
# 自己紹介
・ 名前 : 鈴木正直 (すずきまさなお)
・ 生年月日 : 1995年5月26日
・ 最終学歴 : 明治大学 文学部 英米文学専攻 卒業
# 略歴 (2020年3月現在)
・ 2018年4月 : 新卒で GAOGAO@Bangkok に参加 + 海外でエンジニア業務を経験
・ 2019年1月 : GAOGAO海外新拠点設立に向けて、東南アジア諸国を視察
・ 2019年2月 : ベトナム, ホーチミンにてGAOGAO海外新拠点設立
・ 2019年3月 : プログラミング研修事業「GAOGAOゲート」立ち上げ
・ ... -
山ではミカンとキウイ、海では鯛と真珠が日本一とれる愛媛県生まれ、愛媛県育ち。幼い頃からマイペースで一人時間が好き。かと思えば人も大好きで、相手との心地よいコミュニケーションを大切にしている。
年齢の割に落ち着いた雰囲気らしく、年上の友人からは平成生まれを疑われがち。マダム感漂うと言われる見た目とは裏腹に、学生時代にはインドネシアの山奥の農村でコーヒー生産者支援、カンボジアの教育系NPOでのインターンシップ、大学のあった兵庫県姫路市で訪日外国人や食に関する地域貢献活動&プレゼン全国大会準優勝などを経験。直近では、インドでOLをしていたと言うと驚かれる。
初めて夢を持ったのは、小学生3年生。... -
関西学院大学卒。2005年に野村證券に入社し、プライベートバンキング業務とIB業務に従事。タイ・ミャンマーでの日系医療法人の病院設立プロジェクト参画を契機に2016年に野村證券を退職し東南アジアへ移住。その後、グローバルで通用している日本のモノづくり文化をアジア各国で肌で感じる中で、日本のソフトウェアデベロッパーがグローバルで活躍できると思い始める。自身でもプログラミングをかじりはじめた時に手島と出会い2018年にGAOGAOを共同創業。IT界隈の流れについていくのに必死。地元神戸とバスケットボールとピザが大好き。
What we do
「GAOGAO」は起業家や大手の新規事業部を意思決定から開発まで一貫して支援するスタートアップ・エンジニアが多く在籍している 「東南アジア発のスタートアップ・スタジオ」です。2020年12月現在GAOGAOはシンガポール・バンコク・東京・ホーチミンに拠点があり、業務委託メンバー含めて40名以上の0→1開発特化型のソフトウェアエンジニア集団です。
「エンジニア起業家を日本からもっと輩出する」をモットーに、スタートアップスタジオとして所属のエンジニアメンバー個人の目標を支援しながら、以下の3つの事業を行なっています。
1. スタートアップスタジオ:起業家と並走してサービスを作り上げる0→1開発プロフェッショナル達が在籍するスタジオ。シード期のスタートアップおよび大手の新規事業部の支援を行う
2. DXスタジオ:適格な設計とPM・高い品質を武器にジャパンブランドを強みとしたメンバー達が主に東南アジアのクライアント様のデジタルシフトを推進
3. GAOGAOゲート:オリジナルアプリケーションの開発を軸に、泊まり込みでストイックに研修を行うプログラム
Why we do
弊社が提唱しているこのエンジニアの職種は以下のようなスキルを持っています。
弊社では「スタートアップ・エンジニア」というワードを提唱し、起業家や大手新規事業の開発やDXなどお客様自身も頭を抱えながら進めようとしている難しいポイントにフォーカスし、解決を実行できるための人材を名称つけています。
GAOGAOはそのスタートアップエンジニアがお客様と同じチームの一員として企画段階から開発、内製化まで支援するタレントプラットフォームを構築するアプローチを取っています。
過去スタートアップの現場に代表される10名以下の組織での開発現場を経験しているエンジニアこそが、意思決定能力を含む0->1のフェーズで必要なスキルを伸ばしていることが多く、事業責任者と同じチームでバリューを発揮できると考えています。弊社ではそのようなエンジニアの技術スキルだけではない部分の価値に注目し、社内の評価制度を策定、教育の実施、また採用基準としても設定することにしました。
これからの複雑な世の中の課題を解いていくことがより一層求められる時代にこそ、スタートアップ・エンジニアの真価が発揮されると信じております。
How we do
GAOGAOでは世界に点在しているコリビングスペースGAOGAOハウスや、定期的に開催されているガオトークやEnglish Nightなどのイベントを通じてコミュニティドリブンでエンジニアカルチャーを育んでいます。
GAOGAOの開発メンバーとして参画することによるメリット
- グローバル&起業志向のメンバー達と刺激を受けながら交流できる
- 0→1開発の案件/海外の案件に関われる機会が多い
- 柔軟な稼働パターンの設計によりキャリアのポートフォリオを組める
- 国内・海外に出張などでコリビングスペースを利用できる
- 定期的に開催する社内の勉強会やイベント、ランチ会に参加できる
- 出張手当・海外拠点でのビザサポートが可能
- スタートアップを体験できる社内研修・社内起業プログラムがある
- 業務委託契約/正社員、希望に合わせた雇用形態が可能
世界中からチャレンジ精神が豊かなスタートアップエンジニアが集まってきています。
As a new team member
GAOGAOでは2020年コロナ禍に社内の部署としてDXスタジオを新設いたしました。東南アジア・日本にはまだ多くの大手企業がDXに着手しなければならない状況であると認識していても、まだ実行できていないのが現状です。
GAOGAO DXスタジオでは大手のお客様のDX支援に一緒に参画できるPM(プロジェクトマネージャー)メンバーを探しております。
PMとしての実務2年以上を想定しており、新規事業の開発現場で課題に直面しても自身で積極的にステークホルダーとコミュニケーションを取りながら解決しながら進められる力を持っている方を探しております。
# 必須コアスキルは?
- プロジェクトマネージメントの実務経験
- フラットなコミュニケーション
- 受け身ではなく積極的に課題解決取り組めるオーナーシップ
- 技術のみではなくサービスを考えることへの興味
# 望ましい経験
- UI/UXの理解
- 要件定義・データベース設計の経験
- 開発エンジニアとしての経験
- テストの経験
# 働き方は?
- 業務委託
- 週4以上稼働可能な方
- リモートOK
# GAOGAOにはどんなメンバーが多い?
- 若手(20代)
- 0→1開発が好きな人
- プログラミングが趣味の人
- サービス目線で開発を考えるのが好きな人
- グローバルに活躍したい人
- 一発当てたい人・野心家
GAOGAOメンバーの拠点はシンガポール・バンコク・東京・京都・福岡と世界各地からリモートでチームを構成しています。
興味がありましたら、ぜひ一度お気軽にオンラインでお茶をしましょう!
Highlighted stories
CEO can code /