合同会社ファービヨンド members View more
-
小学生のころからパソコン、ファミコンなど大好きでプログラミングもしていました。
中学生から20代後半までロックバンドでギター弾きをやっていました。
バンド解散後、音楽学校でギターの講師や作曲活動などをしていました。
30歳になり社会復帰を目指し様々な職を経験し、自らインターネット事業にて会社を起業しました。
趣味はギター・ピアノ・筋トレ・サッカー・釣り・バーベキュー・アウトドア・家族サービスです。 -
石川県出身。
バンドで夢見て上京し、ESPミュージカルアカデミーに入学。
在学中にバンドを組み、全国ツアーなどをまわる。
解散後に音楽をやめて、ホストやフリーターをやってフラフラしている時に以前から交流のあった社長に誘われて、
29歳の時にファービヨンドに入社。
趣味はギター、マラソン、トレイルラン、銭湯、酒。 -
広告運用や自社アプリのマーケティング、ディレクション等を担当しております。
-
エンジニアに憧れ、ITに無限の可能性を感じる。そして念願だったSEに。
日に日に、コーディングの楽しさや新しい技術への興味が芽生えることに喜びを感じ、没頭する。しかし、それと同時にジリジリと「何か」を失っていく。けれど、その「何か」が分からず葛藤する毎日...
そんな中、勉強会やイベントで年齢や職業関係なくコーディングをする人たちと交流を深めていくうちに「何か」のうちの1つが「クリエイティブ」であることに気づく。
不安を感じつつも「変えられるかどうかは分からない。でも、待っているだけでは変えられるかもしれないものも変えられない。なら変えてやる!」という考えのもと大きな決断を下し今に至る。...
What we do
【最初に】
現在弊社では「ディレクション|マーケター|営業」を募集しております。幅広い分野に興味があり、人と話すことが大好きであれば経歴は問いません!
「営業」は、
・相手の立場にたってものごとを考えられる。
・幅広い知識に精通している
など「どの業種の仕事にも欠かせないスーパーマン」的な存在なのです!
ゆくゆくは、新規事業にも関わっていただけます!
以下は弊社がやっていることのご紹介です。
「ユーザーのユーザーによるユーザーのためのマップアプリシリーズ」
-マップはユーザーが作る時代に-
弊社ではユーザー参加型のMAPアプリを展開してます。
「人と人を繋ぐマップを作ろう」全てはそこが始まり。
自分が知っている場所は、アナタが知らないかもしれない
自分が知らない場所を、アナタが知っているかもしれない
マップに追加したピンが、今も誰かを助けているかも
アナタが追加したピンが今日も僕を助けてくれた。
個人の目的でアプリを利用していても、誰かの手助けになる。
意識していなくてもユーザー同士が繋がるそんなMAPアプリの運営を行っております。
マップアプリ公式サイト:https://far-beyond.biz/maps_official/
かゆい所に手が届くアプリを作成して困っている誰かを助け合える社会の手助けをしたい。そんな思いを共有できる仲間を募集いたします。
マップアプリは多くのメディアに取り上げて頂いております。
■トイレ情報共有マップくん
Hikakin TV / 日本テレビ バゲット / 中京テレビ ITパンプ / softbank公式 / NTTドコモ Tabmo / NTTドコモ dアプリ&レビュー / ニューズ・ライン 新潟WEEK! / enjoy ist。かながわ制作委員会 enjoy ist。かながわ / GGメディア ジジ(GG)/ 大京グループ住まいと暮らしの情報誌 / 株式会社ハルメク ハルメク / 株式会社天夢人 旅と鉄道 / NHK BSプレミアム ぐっさんのニッポン国道トラック旅 / girls TREND(雑誌)
■銭湯・温泉・日帰り温泉レビュー情報共有マップくん
softbank公式 / NTTドコモ dアプリ&レビュー / 株式会社天夢人 旅と鉄道
■釣りスポット 情報共有MAPくん
softbank公式 / NTTドコモ dアプリ&レビュー / 株式会社天夢人 旅と鉄道
■喫煙所 情報共有MAPくん
日本テレビ 月曜から夜ふかし/ softbank公式 / NTTドコモ dアプリ&レビュー / 株式会社天夢人 旅と鉄道
Why we do
■企業理念
自分達の未来は自分達で作る!既成概念を壊して新しい価値観を作る!
大手企業に入社して会社任せの仕事をしてそこそこの仕事をし安定した給料をもらいたい。
昭和時代はそのような人は多かったようです。しかし時代は変わりそのような仕事は少なくなりました。
日本の経済状況は依然として悪く少子高齢化にも歯止めがきかず。なのに何故か増税の嵐。平たく言って日本の将来はお先真っ暗です。
だがしかーし!
ITが発達し自分でビジネスを起こせる時代になりました。
私達は面白いことを考えて行動し人の役に立つサービスを作る!
そして 自分達の未来は自分達で切り開く!
誰かが私達の未来を作ってくれるわけではありません。誰も作ってはくれません。
自分達の手で仕事を作り未来を作りたい!当社にはそんな想いを持った社員が集まっています。
既成概念を壊して自分達の手で新しい価値観と未来を作ろうじゃありませんか!
How we do
弊社では喫煙習慣をもった方は入社できません。
喫煙は、仕事・健康・時間・金銭においてとても非効率的であり、
非効率的な思考をもった方は仕事においても非効率的だと判断しているからです。
フットサルの練習と試合を社員やクライアントを集め毎月開催しています。
平日の朝から開催されます。異業種交流会イベントして行っております。
令和の時代には少々厳しい内容かもしれませんが、弊社には15か条があります。
営業歩合制度があり歩合率がとても高いです。
■ファービヨンド 15箇条
①失敗を恐れずにとにかくチャレンジする。
万が一の時は上司が責任をとってくれる。しかし報告連絡相談確認は必要。
②仕事は最後まで完遂する。
最後までやり通さない仕事は仕事ではない。諦めないことが大事。
漏れをなくして最後までやり通せ。
③インターネットの力を信じろ。
インターネットは21世紀最大の発明である。インターネットの未来は無限大である。
あとは少々の元気があれば何でもできる。
④目先の利益だけを見るな。
目の前の利益は確かに美味しそうに見える。しかしすぐ終わるものも多い。先を見据えて考えろ。
⑤計画・段取り・時間は仕事において最も重要な信用になる。
行き当たりばったりの行動では誰も信じてくれない。物事には計画性と根拠をもて。
信用とは仕事において最も価値のあるものだ。失敗したとしても信用を失うな。
⑥人には思いやりと感謝の気持ちを持って接しろ。
社員やクライアント、取引先の方々には、感謝の気持ちを持って接しろ。
仕事とは言え最終的には人と人の繋がりである。
人間関係がうまくいかないと仕事が潤滑に運ばなくなる。
⑦人に嫌われたとしても言うべきことは言う。
仕事は趣味や遊びではない。言うべきことは言ったほうが良い。
趣味レベルではお金は稼げない。
⑧仕事の為の勉強、個人の未来の為の勉強を常にしておく。
昭和時代のように、会社が定年まで面倒をみてくれる時代ではない。
二歩先、三歩先を見て、スキルアップが出来る様、自分が倒れない様にも勉学に励む。
⑨改善案を常に考えよ。
同じ事をしていて満足をしていてはいけない。
必ず改善案は存在する。
確立しているやり方をただなぞってやるのは、何も努力していないと同じ。
すでに評価されているものを超える挑戦が必要。
無理にでも変えることを無駄ととらえずそれらの10の中からとんでもなくすごい1を生み出そうとする姿勢が重要。
⑩行動、言動に理由を持て。
物事には必ず理由がある。その言動に裏づけはあるか。
尋ねられた時に、すぐに切り返せる理屈を常に持っておく。
⑪自分に言い訳をするな。
人は油断すると自分を自分の枠の中にはめてしまう。自分に言い訳をしてしまう。
「自分は新人だから」「自分の役職はこうだから」
自分を枠にはめ言い訳を考えてた瞬間に成長は止まってしまう。仕事相手の期待を上回る価値提供はできなくなる。
仕事において「分相応は罪」である。
物事がうまくいかなくても「○○だから仕方ない」と言い訳をすることは許されない。
言い訳をし続ける人生で終わりたいか?そんな仕事で金が稼げるか?やりきったと言えるのか?
答えは自分の中にある。自問自答してみよう。
⑫ライバルは誰だ?
社内という狭い世界をベースにものを考えない。狭い世界でものを考えると仕事のレベルは下がり自分も会社も衰退する。
世界に目を向けてものを考える。
社内にライバルはいるかもしれないが社外にはもっと強いライバルがいる。実際のライバルは社外のライバルだ。
そしてライバルがいたほうが切磋琢磨しお互いが成長できる。
⑬落ち込んでいたって何も解決しない。とにかく前進あるのみ。
仕事がうまくいかないことはいくらでもあるし挑戦すれば失敗も珍しくない。
だがいつまでも落ち込んでいたり失敗に引きづられているのは建設的ではない。
解決策を考えて再度挑戦することが大事。
⑭趣味を持て。自己管理、ストレス管理を怠るな。
仕事ばかりしていても仕事が効率的にできるようにはならない。
趣味が仕事に生きることはよくある。
自分の興味があることは深く掘り下げるべき。ストレス解消にもなる。
ストレスを溜めては良い仕事はできない。
毎日良い方法にてストレス解消をすべし。悪い方法を用いると悪循環になるだけだ。
体調管理はもちろん自己管理ができない者は仕事を管理することもできない。
タバコ、酒、ギャンブル、異性交遊は自己管理の中でわきまえる。
⑮お客さんは何を求めていると思いますか?
ワクワク、つまり期待値や将来性を求めて商品やサービスを買ってくれるのです。
実質的に対価に見合ったサービスを提供するのはもちろんですが、ワクワクを提供できるようにならなければなりません。
As a new team member
仕事内容としては、マップ事業の拡大に携わっていただきます。具体的には、メール営業、訪問など他にもたくさんあります。
最終的には新規事業にも関わっていただきますので、新しいことにどんどん挑戦することができます。
営業って聞くと
"メンタル強くないとできない"
"コミュ障だとできない"
"確定取るまで帰れない"
など、ネガティブなイメージが強いですが、
弊社は全くそんな事ありません!
メンタルやコミュ力というのは良い環境で自然と成長するものだと思っています。
【最後に】
新しいことに挑戦するってすごく勇気がいることですよね。。失敗するのは怖いし、不安だし。。
その気持ちすごく分かります!
でも、考えてみてください。そんなあなたは今、このページを見ているんですよね!
見ているってことは、少なからず弊社に興味をもっていただけたってことだと思います。
大切なのは、その気持ちです!少なからずあなたは今、「変わりたい!」って思っている。
でも、あと一歩が踏み出せない。怖いから。。不安だから。。
だけど、大丈夫です!あなたが輝ける環境が弊社にはあります!
「自分には知識がないから。。」「学歴がないから。。」
時間がたてばたつほど、誰しもやらない理由をみつけたがります。そして直前で諦めてしまう。チャンスは目の前にあるのに。。
だけど、大切なのはそこじゃない。
本当に大切なこと、それは「本気でやりたいか、成長したいか」なのです。
どうか自分の気持ちに正直になってください。
そして、「話を聞きに行きたい」のボタンを押してくださいw
いろんな方々にお会いしたいと思っております!「未経験」、「第2新卒」など経歴は問いません!
あなたが素敵な一歩を踏み出せることを楽しみにしています♪
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $300,000 /