Discover companies you will love
Taclow Tsuyama
20代前半は飲食業界、音楽業界で活動。20代後半からIT業界。WEB/アプリ系のディレクター歴 10年以上。最近は要求定義、要件定義のPM、UXのためのデザインプログラムマネージャー、設計開発工程ではIAを担当することが多いです。ML東京のデザイングループ マネージャー。株式会社ACOの役員を兼務。HCD-net 認定人間中心設計専門家。
Kamiko Aika
東京工芸大学メディアアート表現学科インタラクティブ専攻卒業。 大学卒業後、東京のデザイン制作会社にて、グラフィックデザイナーとして 4 年勤務。 ブランディングの観点を踏まえた戦略立案を軸に、 CI・広告・カタログ・パッケージ・ウェブサイトのデザインの他、映像・プロダクト・建築まで、 多様なチャネルを横断しながらデザイナーとしての経験を積む。 2016 年 10 月から 3 ヶ月セブ島にて語学留学を経験。 セブ滞在中にセブ島でデザイナーとして、 フィリピン人にデザインスキルの教育を通し、 将来への選択肢の可能性を広げることに貢献したいと考えるようになる。 2017 年 5 月に Monstar Lab セブ拠点に入社。 現在フィリピン人デザイナーの育成とアートディレクターとして、 サイト・アプリなどのコミュニケーション設計からデザインまでを行う。 2019 年 2 月よりセブ島初のデザイン留学 Monstar Academia を開校。
Takaaki Tezuka
グレイワールドワイドのインタラクティブアートディレクター。 オンラインでのコミュニケーションデザイン、アートディレクションを担当。 多摩美術大学にてUXを学び、たき工房入社後約10年間、キャンペーンサイトやコーポレートサイト、スマートフォンアプリの制作に携わってきました。企業と直接やり取りし、コミュニケーションプランの企画から担当し、ウェブデザイナー、ウェブディレクターとして、企画・プレゼン・設計・デザイン・ディレクションと幅広く担当しました。2015年3月からグレイワールドワイド勤務。デジタル系のコミュニケーションの全体設計を行いつつことを得意としております。 インターネットや新しい技術を使い、生活がより豊かになるコニュニケーションやサービスをデザインすることを考えています。未知で新しいものや画期的なものに興味があり、デジタルコミュニケーションの制作に活かす方法を模索しています。
「多様性ある“個の才能“を活かしてテクノロジーで世界を変える」をミッションにクライアントのDX推進をサポート
2023年3月28日に東証グロース市場へ上場した際の祝勝会の様子
多様性が醸すイノベーションで、成長と創造をもたらす
あらゆる規模の課題に対し、経験と洞察に基づいた解決策を提供し、社会の発展に貢献
海外拠点(ベトナム)訪問時の歓迎会の様子
実際に海外拠点へ赴いて、メンバーとの協働機会も豊富
Company info
Founded on 07/2021
320 members