Discover companies you will love

  • SRE
  • 1 registered

組織のSidecarとして地固る。事業と開発を連結させていくSRE募集!

SRE
Mid-career

on 2021-02-26

330 views

1 requested to visit

組織のSidecarとして地固る。事業と開発を連結させていくSRE募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Hiroto Morooka

起業家(SaaS)|株式会社カミナシCEO | 6月リリースhttps://kaminashi.jp|シリーズAまでラストワンマイルRocket|ノンデスクワーカー業務効率化SaaS|カミナシ(独立)←家業(4代目)←recruit staffing←慶応大|DM大歓迎です!|一度失敗して2回目のプロダクト作り中 ▼note 前編 『負け続けた3年間。最後のチャンスで生まれた「カミナシ」というプロダクト』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n35736db49cde ▼note 後編 『「カミナシ」ローンチ。残り資金10ヶ月からの反撃開始』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n1c0f3083c78b

負け続けた3年間。最後のチャンスで生まれた「カミナシ」というプロダクト

Hiroto Morooka's story

株式会社カミナシ's members

起業家(SaaS)|株式会社カミナシCEO | 6月リリースhttps://kaminashi.jp|シリーズAまでラストワンマイルRocket|ノンデスクワーカー業務効率化SaaS|カミナシ(独立)←家業(4代目)←recruit staffing←慶応大|DM大歓迎です!|一度失敗して2回目のプロダクト作り中 ▼note 前編 『負け続けた3年間。最後のチャンスで生まれた「カミナシ」というプロダクト』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n35736db49cde ▼note 後編 『「カミナシ」ローンチ。残り資金10ヶ月からの反撃開始』 https:...

What we do

◆ノンデスクワーカー3,100万人の働き方を変えるサービス ご存知だろうか?日本には、PCが使えない環境で働く、 現場のスタッフが3,100万人存在している。これは、日本の就業人口の約半分だ。 IT化や、デジタル化、働き方改革という文字が新聞を賑わせているが、 そのほとんどは、ホワイトカラー向けの話だ。 皆さんがオフィスを出て帰るまでに目にする、エレベーターを点検している人、 立ち寄った飲食店の店員さん、工場作業員の方、空港を守る警備員・・・ 彼らは未だに紙中心の、20年前と同じ働き方を強いられている。 彼らは仕事する際に、PCを利用することが出来ない。 オフィスワーカーの様に常にITが使える環境にはない。 そのため、紙中心にオペレーションが組み立てられ、多くの非効率の中で仕事をしている。工場でも、空港でも、飲食店でも、小売でも、どこでも手書きの紙でのオペレーションが存在している。 この問題は、業界問わずに起こっているが、数十年解決されていない、普遍的な課題だ。 カミナシはこの問題解決に真正面から取り組んでいる。 【実績】 ・オーガニックで600件の問い合わせを獲得 ・エンタプライズ企業での全社展開が内定 ・β版からの有償転換率60%以上 ・10の業界でホリゾンタルに展開中 ◆沿革 元々、食品工場向けバーティカルSaaSを開発していました。 そこから、ピボットして6月に新しいサービスをローンチしました。 2016年 創業 2017年に500startups Japan、Beenextより5000万円のシード資金調達 2018年末にプレシリーズAで1.2億円の資金調達 2019年11月ピボットを決断 2020年6月現場管理アプリ「カミナシ」をローンチ 【メディアへの掲載実績】 ▼PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000054269.html ▼日経新聞掲載 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60954180Q0A630C2XY0000/ ▼TechCrunch掲載 https://jp.techcrunch.com/2020/06/29/kamenashi-has-officially-launched/ ▼日経XTECH https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08248/ 【関連記事】 ▼note 前編 『負け続けた3年間。最後のチャンスで生まれた「カミナシ」というプロダクト』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n35736db49cde ▼note 後編 『「カミナシ」ローンチ。残り資金10ヶ月からの反撃開始』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n1c0f3083c78b
穏やかなメンバーが多いです
投資家とメンバー

What we do

◆ノンデスクワーカー3,100万人の働き方を変えるサービス ご存知だろうか?日本には、PCが使えない環境で働く、 現場のスタッフが3,100万人存在している。これは、日本の就業人口の約半分だ。 IT化や、デジタル化、働き方改革という文字が新聞を賑わせているが、 そのほとんどは、ホワイトカラー向けの話だ。 皆さんがオフィスを出て帰るまでに目にする、エレベーターを点検している人、 立ち寄った飲食店の店員さん、工場作業員の方、空港を守る警備員・・・ 彼らは未だに紙中心の、20年前と同じ働き方を強いられている。 彼らは仕事する際に、PCを利用することが出来ない。 オフィスワーカーの様に常にITが使える環境にはない。 そのため、紙中心にオペレーションが組み立てられ、多くの非効率の中で仕事をしている。工場でも、空港でも、飲食店でも、小売でも、どこでも手書きの紙でのオペレーションが存在している。 この問題は、業界問わずに起こっているが、数十年解決されていない、普遍的な課題だ。 カミナシはこの問題解決に真正面から取り組んでいる。 【実績】 ・オーガニックで600件の問い合わせを獲得 ・エンタプライズ企業での全社展開が内定 ・β版からの有償転換率60%以上 ・10の業界でホリゾンタルに展開中 ◆沿革 元々、食品工場向けバーティカルSaaSを開発していました。 そこから、ピボットして6月に新しいサービスをローンチしました。 2016年 創業 2017年に500startups Japan、Beenextより5000万円のシード資金調達 2018年末にプレシリーズAで1.2億円の資金調達 2019年11月ピボットを決断 2020年6月現場管理アプリ「カミナシ」をローンチ 【メディアへの掲載実績】 ▼PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000054269.html ▼日経新聞掲載 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60954180Q0A630C2XY0000/ ▼TechCrunch掲載 https://jp.techcrunch.com/2020/06/29/kamenashi-has-officially-launched/ ▼日経XTECH https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08248/ 【関連記事】 ▼note 前編 『負け続けた3年間。最後のチャンスで生まれた「カミナシ」というプロダクト』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n35736db49cde ▼note 後編 『「カミナシ」ローンチ。残り資金10ヶ月からの反撃開始』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n1c0f3083c78b

Why we do

▼note 前編 『負け続けた3年間。最後のチャンスで生まれた「カミナシ」というプロダクト』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n35736db49cde このnoteに全て書きました。2点、抜粋します。 (ブルーカラー領域で起業したのはなぜか?) ◆自分が体験した非効率やアナログな世界を変えたい その理由は、2つある。1つは、父の事業がブルーカラー領域だったからだ。 従業員の97.5%が現場の作業者という比率で、自分自身もオフィスワークしながら、 現場のオペレーションを回していた。 以前、食品工場向けSaaS(ソフトウェア)をやっていたことから、自分を食品工場出身とブランディングしてきたが、実は正確じゃない。機内食工場以外にも、空港のチェックイン、貨物搭載、リムジンバスのポーター、ホテルの客室清掃・・・といった仕事を経験してきた。そこで見たり、感じた、アナログで非効率な光景が創業の原点であることは間違いない。 ◆勝ちやすい領域で戦いたかった 2つ目は、自分が逆張り思考の人間ということ。はっきり言って、皆がやっていることはやりたくない人間だ。相当な天の邪鬼気質。自信がないことの裏返しでもあるのだけど、極力競争したくない。 「人がやりたがらない仕事こそが、一番美味しい商売」 これは起業家である父から教わった、とても大事な商売成功の秘訣だと思っている。僕がいた機内食業界で一番利益率の高い仕事は、食器洗浄業務だった。これは、人が食べた食器を洗い、残渣を捨て、清潔な状態にする仕事だ。正直、夏場は暑いし、臭いで鼻が曲がりそうだし、めちゃくちゃ辛い。 しかし、創業以来30年間、一度もチャーンすることなく、LTVは数百億円に至っている。日本でもオペレーションできる会社が数社しかおらず、そもそも、そんな仕事があることすら誰も知らない。競争は起こり得なかった。 僕の一番身近な成功例として「外から見ると分かりにくいものに取り組み、競争を回避してLTVを高める」ということは、考え方の根底にある。 この2つが相まって、競争が多いホワイトカラー向けの領域は捨てた。勝つために、より勝率の高いブルーカラー領域を目指した。 ※詳しくはnoteをいて頂ければと思います。

How we do

穏やかなメンバーが多いです

投資家とメンバー

■メンバー 合計25人のチームです。 セールス4名 CS6名 マーケティング1名 デザイナー3名 エンジニア7名 プロダクトマネージャー2名 人事1名 広報1名 バックオフィス2名 経営2名 ■求める人材 カミナシの採用に関する考え方を書いています。 ぜひ、ご一読ください。 『あなたは赤と青、どちらの薬を飲むか?』 https://note.com/kaminashi_ceo/n/n7cb0786659b2

As a new team member

■ 背景 - 事業を成長させる側面だけではなく、安定稼働させ既存顧客の満足度をあげたい - 24時間365日使われるSaaSなので長期的/短期的に課題が発生している - 拡大するサービスに対して、拡張性の高いシステム基盤を提供し続ける - インフラの形は、サービスの拡大によって複数形を変えます。 - はじめは単純なAuroraを利用した状態のRDBも、サービスの拡大に伴ってPub/Subによるキューイングの負荷分散、パーティショニングと打ち手は様々です。 - そのため、インフラは常に柔軟で形を変えやすい形を提供し続ける必要があります。 - エンタープライズ企業導入に際してのセキュリティ周りの強化 - 僕らのサービスはAWSを利用しています。 - その中で今後エンタープライズの顧客を抱えるといった時に、AWSのセキュリティ周りの構成だったり、スケールする前から手をうっておきたい背景があります。 - そのため、外部のセキュリティ機関との連携はもちろんのこと、VPCの設計、WAF、そしてGoogle Identity Platformを利用したマルチテナント前提の認証基盤を構築したいと考えています。 - 安定稼働のための、運用の可視化がまだ手が回っていない。SLI/SLOの策定 ■ 具体的な業務 - 「カミナシ」というサービスを安定稼働し続けること - そのために組織内の各サービスチームへシステム運用のノウハウを共有し、サービス開発が集中出来る体勢にしたい - サービス開発と関連を持ちノウハウが共有されるような、「Sidecar SRE」としての役割を持って業務を遂行してもらう - 意識 - 調整 - 関連する開発者にも調査を手伝ってもらい、顧客への影響の緩和 - 意思決定 - 顧客への影響の緩和と修復を促進するための重要な選択 - ネットワーク構成の変更、負荷に対する実装の解決案の提案など - ドキュメント - 緩和努力、現在の影響のグラフなど、インシデントの詳細を記録 - 連携 - 必要に応じて、社内外のチームとビジネス機能を横断してインシデントに関する情報の伝達 - 行動 - 運用の可視性と対応能力の維持 - ダッシュボード、アラート、自動化の修正と改善 - 議論 - アーキテクチャの決定、システムの観察可能性、アプリケーションのパフォーマンス、オンコールなど、さまざまな側面について議論 - リスクの特定と軽減 - インシデントによって明らかになったリスクを特定し、修正 - 内部ツール構築 - インシデント対応能力をサポートし、強化するツールの構築、運用 ■ 必須/歓迎条件 - ビジネスにおけるリスクを明らかにし、それらのリスクへの効果的な対応を促進してきた経験 - それに伴うスキルを持っていること。具体的な経験、素養は以下 - 必須要件 - Golang、MySQL、KVS等を活用したハイトラフィックWebインフラの管理経験 - アプリチームと共同し、サービスのパフォーマンス改善の可視化、分析、提案 - AWSを活用したサービスの設計、構築経験 - ツールの作成や機能追加が問題なく行えるプログラミング能力 - 歓迎要件 - TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識 - ITインフラの基本的な冗長化・分散手法、N+1, N+2などの基本的な概念(Retty/必須スキル) - ログ(メトリクス)収集・解析基盤の開発・構築・運用 - Infrastructure as Codeの運用経験 ## 業務で利用する開発環境一覧 - サーバーサイド - 言語: golang (v13.0) - echo - 設計: clean architecture - infra - ECS(Fargate), ECR, S3, RDB, Aurora(my
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2016

    103 members

    • CEO can code/
    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区神田鍛冶町3-7-1 神田カドウチビル3F