株式会社ニューズピックス members View more
-
いろんな方のお話を聞かせて頂ければと思います。
よろしくお願いします! -
Natsuko Atsumi
What we do
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスは「経済情報で、世界を変える」というミッションのもと、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供しています。
■NewsPicksとは
NewsPicksは、経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスです。
情報が氾濫する世の中で良質な情報に出会いたいという「発見」という価値と、難解な情報を簡単に理解したいという「理解」という価値を提供しています。
クオリティにこだわった世界最先端を届けるオリジナルコンテンツ、New York TimesやFinancial Times、WSJなどの 国内外90メディアのニュース、ビジネス界の有識者によるキュレーションなどで「発見」をサポートします。
また、インフォグラフィック・動画など視覚的に理解できる多様なフォーマットや、200名を超える専門家によるニュースコメントで「理解」を強力にサポートしています。
Why we do
「経済情報で世界を変えよう」
創業以来、日本だけでは意味がない、
世界中で使われるサービスを作りあげる必要があると願い続けて来ました。
そして今、ようやくそのスタート地点に立つ事が出来ています。
これまでは日本で基盤を作るための数年でしたが、これからは世界に羽ばたくための5年。
一気にギアを変えます。
ここから先のNewsPicksを共に支え、作り上げる仲間を募集します。
是非、ご応募下さい。
How we do
NewsPicksは、2013年にスタートして9年。売上は59億円、有料会員も約16万人と非常に順調ではありますが、世界を見たら、まだまだ小さい規模だと思っています。
メディアというのは、影響力がなければ意味のない事業です。NewsPicksがメディアとして目指しているミッションは、日々情報を届け、ビジネスパーソンの意思決定の土台になること。
前向きな、良い意思決定がされていくためには、影響力が大きくならないと意味がありません。
世論が動いてこそメディアの価値、存在意義があるという意味では、もっと規模を拡大しなければいけない。それを日本だけじゃなく、世界でナンバーワンにしなければいけないっていうのは、ユーザベースの創業以来、ずっと掲げているところです。
As a new team member
「NewsPicks Brand Design」は、クライアントの皆様のコミュニケーション課題を、クリエイティブを通して解決することをミッションにしたNewsPicksのブランド広告事業です。
私たちは2015年4月にこの事業、NewsPicks Brand Designを立ち上げました。立ち上げ期からユーザー体験の中で「脈絡のない広告」は掲載しない方針を貫いています。
それは、NewsPicksの存在意義は「良質なコンテンツに出会えるプラットフォームであること」にあると信じているからです。
だからこそ、広告であっても読む価値のあるコンテンツとして届けることがBrand Designのミッションだと信じており、私たちはこれまでNewsPicksならではのコンテンツを制作していきました。
そして、そんなNewsPicks Brand Designの考え方に共感いただいたき、活用いただいた企業様はこれまで4年間で1000社を超えます。
これから新しいの扉を拓き、それを実現するために、私たちのミッションと考え方に共感して、サポートしてくれるインターンの新しいメンバーを必要としています。ぜひ一緒に進んでくれる方からのエントリーをお待ちしています!
【お願いしたい業務】
・企画書作成のサポート
・配信広告の数値管理、レポート作成
・見積書作成 など
【必須条件】
・平日週に3〜4日(6〜8時間/日、平日24時間/週)以上、六本木オフィスに勤務可能な方
・資料作成スキル(PowerPoint)をお持ちの方
・責任感を持って着実に業務を取り組める方
・長期で参画いただける方(1年、ないしはそれ以上)
・当社のバリューである「7つのルール」に共感してくださる方
【歓迎条件】
・Excelスキルをお持ちの方(SUM、IF関数など)
・他社でのインターン経験をお持ちの方
・デスクワークが苦ではない方
・接客のアルバイト経験をお持ちの方
【NewsPicksがブランド広告で目指している世界観とは】
NewsPicksは良質なコンテンツに出会えるプラットフォームであることに存在意義があると思っています。
だからこそ、広告とは言っても、スポンサー様の協賛によって読む価値のあるコンテンツとして届けることが私たちBrand Designのミッションだと信じて、コンテンツ制作を行っています。
【読む価値があると思ってもらう広告を作るとは?】
スポンサーのみなさんには、伝えたいメッセージがあります。しかし、そのメッセージ自体は、読者にとっては積極的に知りたいかどうかは別。
どうすれば、スポンサーのみなさんが伝えたいメッセージと読者が知りたいことを結びつけられるのか。そこをつなぐのが私たちBrand Designチームです。
商品やサービスの内容など、スポンサーのみなさんが伝えたいこと「だけ」をストレートに伝えたいのであれば、私たちの出番はありません。
純広告でもなく、ホームページやオウンドメディアでもなく、NewsPicksと一緒にコンテンツを作り発信するからには、NewsPicksでどのようなメッセージの「受け止められ方」をしたいのかが重要でしょう。
その「空気感」を作るために、私たちも真剣にコンテンツに向き合っています。
NewsPicksの中でスポンサードコンテンツ、広告を作らせていただく以上、NewsPicksの中では「何を、どのように伝えるべきか」、これをスポンサーのみなさんと一緒に徹底的に考えたいのです。
今後も、スポンサーのみなさんにも、読者のみなさんにも愛されるブランド広告を発信していきたいと思います。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /