株式会社クリエイターズマッチ members View more
-
デジタルハリウッドを卒業後、ゲーム会社・映像制作会社にてデザイナーとして活躍。
その後、営業としてソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社入社。
営業マネージャーを経て、2006年独立。Web制作会社の創業を経て、
オンライン広告の拡大を予測し、バナー・LPの制作に特化した
株式会社クリエイターズマッチを2007年に設立。
同社代表取締役。
設立から10年間で制作してきた広告は16万点を超える実績。
国内最大級の実績を元に2011年に広告制作管理プラットフォーム
『ADFlow』をリリース。
6年で1300社が導入するプラットフォームを運営しています。 -
大学卒業後、東京都内の広告制作会社の営業企画としてキャリアをスタートし、帰郷後実父の経営する総合エンジニアリング企業にて経営を学びました。私の経験のハイライトは、地方の精密切削加工事業を営む事業会社にて、東証マザーズへ株式上場(IPO)とその後のファイナンスやIR・株価政策、東証本則市場へのステップアップ、そして東証一部指定に向けてプロジェクトの主導的な役割を果たしたことです。特に内部管理体制の整備から実際の審査対応において、責任者と実務者の両面からハンズオンで関わり最も得意としているところです。
-
クリエイターズマッチの人事担当。メイン対応領域は採用。
みなさんとお話できることを楽しみにしております!
What we do
クリエイターズマッチは、フリーランスデザイナーを中心とした世界中のクリエイターと協力し、主にインターネット広告を中心に企画・制作を行うクリエイティブ マネジメント カンパニーです。(https://c-m.co.jp/for-creators/our-concept/)
■クリエイタープラットフォーム
https://creator-platform.com/
私たちは「クリエイターが働きやすい世界の創造」をビジョンに掲げ、その土台となる取り組みとして、「クリエイタープラットフォーム」という「仕事」と「学び」を一貫してサポートする仕組みを展開しています。
このクリエイタープラットフォームは、全国各地にいるたくさんのクリエイターの成長をサポートする【教育事業】と、企業の皆さまが抱える課題をクリエイターとともに解決する【制作事業】で構成されています。
■AdFlow
https://adflow.jp/
また自社開発による広告制作効率化できるSaaSサービスである「AdFlow」を開発販売している【AdFlow事業部】では、全国のクリエイターとクライアントをつなぎ、制作の効率化による働き方改革の一助として、今の時代だからこその新しいクリエイターの働き方を提案しています。
企業としても順調に成長を続け、2018年には、過去3決算期の収益(売上高に基づく)成長率65.93%を記録し、有限責任監査法人トーマツが発表するテクノロジー企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast 50」を受賞しております。2016年、2017年に続き連続3年の受賞となります。
Why we do
私達が目指すのは「クリエイターが活躍できる環境と仕組み」を作り、
ゼロからモノを生み出す人たちが、自分のスキルやライフスタイルにあった働き方で、最高のパフォーマンスを発揮しながら人生を歩む社会の実現を通し、素晴らしいクリエイティブで世界中を満たしていくことです。
日本で働くクリエイターたちの環境は、実は世界と比べて大きな差があることをご存知でしょうか?
例えば、労働時間や低賃金など。
弊社代表の呉がデザイナーとして働いていた頃、友人デザイナーたちの年収を聞いて回ったところ平均はなんと300万円ほど。
それに対して欧米のデザイナーは平均年収800万円から1000万円、とかなり大きな差があるんです。
原因としてあるのは、価格の叩き合いが起きやすい制作環境の構造です。
デザインがデジタル主流になり、誰でも気軽にクリエイティブの仕事が始められ、そのハードルの低さが低価格競争に直結してしまっているのです。
そんな環境の中でも、デザイナーたちは誰もが皆必死で努力し、学んでいます。
そうしたクリエイター達の努力が強制的に「低価格競争」という波に飲み込まれてしまっているのです。
私達は、そうした環境を変えるため「クリエイターたちが活躍できる環境と仕組みを整えよう!」と考えています。
それが『クリエイターズマッチ』という会社です。
How we do
私たちは、クリエイタープラットフォームを通してビジョンを実現するために下記のことを行なっています。
●「働くこと(制作事業)」と「学ぶこと(教育事業)」をひとつのプラットフォームで行うことで、クリエイターが働きながら成長できる仕組みを作っています。
●オンラインで仕事ができるシステムを開発し、住んでいる場所にとらわれることなくライフスタイルに合った形でクリエイティブの仕事ができる仕組みを作っています。
●国内トップクラスの制作実績を活用することで、フリーランスを中心とした多くのクリエイターに対して、正しい評価を行うことができる仕組みを作っています。
これからも様々な切り口でクリエイターの新しい働き方を提案し、一人ひとりのクリエイターにマッチした仕事を提供し続けることで、クリエイターという職業の可能性を飛躍させていきます。
As a new team member
経理マネージャーのもとで、いちメンバーとして下記業務を行っていただきます。
【経理業務】
・請求書発行
・入金管理
・振込業務
・書類作成
・仕訳
・伝票処理
・決算用資料作成
【総務業務】
・電話応対
・来客対応
・郵送、発送
■このポジションのメリット■
・50名規模のITベンチャー企業の経理業務を通じ、全体を通しての経理業務の経験を一巡できる。
・経営陣との距離が近く、アイデアや行動次第で新たな取り組みにチャレンジすることができる。
■このポジションの大変なところ■
・クライアントごとにイレギュラーな請求方法があるため、そのフローを各社理解する必要がある。
・他部署とも関係性を築き常に最新の情報を掴み取っていく必要がある。
⇒大変なところでもありますが、作業者ではなく、コミュニケーションをとりながら行う仕事ですので、どこにいっても活躍できる経理のスキルが身につきます。
【あると嬉しいスキル】
・年次決算経験
・月次決算経験
・記帳ができる
・仕分けができる
・請求書発行の経験
・支払い処理の経験
・Office ソフト(Excel, Word)のオペレーションスキル
・上場企業または上場企業子会社での経理職務経験
・税務の知識がある
【こんな人が向いています】
・明るく丁寧なコミュニケーションができる方
・データ入力や集計作業が手早くできる方
・社内外に細やかな配慮を心がけられる方
・効率性、生産性向上のための経理業務の改善に前向きに取り組める
・自身の業務の幅を決めず、経理だけではなく会社をより良くするための業務に協調性をもって取り組める
まずは、会社についてもお話したく、オンラインでカジュアルにご面談させていただければと思っています!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /