プロシスタ株式会社 members View more
-
お客様のご要望に対して、根本の課題は何かを見極め
適切なご提案ができるディレクターを目指しています。 -
慶應義塾大学卒業後、カフェでの事業ノウハウを身につけるため、京都のカフェ店長としてメニュー開発やプロモーション、店舗マネジメント全般に従事。
Webプロモーション領域の知見を深めるため、大手総合通販様のECサイトのプロジェクトマネジメント・ディレクションに従事。
2011年、クリエイティブ・エージェンシーである株式会社シンキオン・クリエイティブを設立し、代表取締役社長に就任。
2020年、アム株式会社を設立、同代表に就任し、プロシスタ株式会社と経営統合。同時にプロシスタの経営戦略室長としてビジネスモデル策定などに従事している。
徳島県出身、京都育ち。
週末はサッカー、ゴルフ、釣りなどアウ... -
創業からずっとプロシスタ株式会社と共に歩んできました正本です。
WEBシステム開発会社ではありますが、現在はその小難しい裏方のノウハウを活かして「ITとリアルの融合」をコンセプトとした会社へ展望を遂げてきております。
その成果として、宅配クリーニング「洗宅倉庫」や食べ歩きイベント「一食即発」など簡単に真似できない新サービスを世に送り出し、成長を続けてきていることが何より嬉しく自分の活力になっています。
実際に、この実績・ノウハウを多くのクライアント様に還元できていることも事実。
「何か面白いことをやりたい!」と思っている方は是非一緒にやりましょう! -
4兆個のビジネスアイデアを持つ、最強ビジネスクリエイター
What we do
私たちプロシスタ株式会社は「ITであなたをもっとスマイルに」をビジョンに掲げ、システム開発と自社サービス開発をメインに事業を展開する会社です。
■事業内容■
・Web全般(システム、サイト)の企画、開発、保守
・ビジネスコンサルティング、販促、広告
・iOS/androidアプリケーションの企画開発
・インフラ設計、構築、IaaS/PaaS(AWS/Azure/GCP)、監視、保守
・自社サービスの企画、開発、運営
大規模なポータルサイト・ネットワークシステム構築から小規模な短納期案件まで、様々な案件を手掛けています。自社サービスの事業範囲はパッケージ製品を含めtoB、toC、CtoCまで及びます。
■関連会社■
アム株式会社
https://umu-inc.com/
クリエイティブに特化したデザインエージェンシーとの案件協業も多く
システムとデザインの両輪でクライアントへ提案を進めます。
■成長性■
2005年の立ち上げ以来、組織内の健全性を重視した事業展開を行ってきました。IT業界の市場成長率を見込み、メンバー一人ひとりの生産性を高めながら組織の収益率向上を図っています。
■今後の展望■
ITのビジネスモデルは常に変化しています。アイディアそのものは豊富にあるため、順次トライアルをしつつ、準備が整い次第ローンチする予定です。新規事業も順次グロースさせていきたいと思っています。
Why we do
■システムを作る前に、ビジネスを創る■
私たちはお客様のビジネスを考え抜き、積極的に提案を行うシステム会社です。
プロシスタでは多くのネットワークを活かし、相互に補完しながら事業を展開しています。これは「最高のビジネス」を求めるクライアントにとって的確なソリューションとなるはずです。
お客様の視点に立ち、ビジネスの成功を支援するトータルソリューションを提供することで社会に貢献していきます。
■ビジョン■
「ITであなたをもっとスマイルに」
システムに強い会社にしようと立ち上げたのがプロシスタです。
創業から常に一歩先で挑戦し続け、誰もが「ニッコリ」してしまうサービスを世に送り出しています。
あなたの挑戦は皆の「笑顔」になる!世界を巻き込め!
そうした想いを胸に抱きながら、ITであなたをもっとスマイルにします。
■社名の由来■
プロシスタの「プロ(pro)」はとても前向きな言葉です。
Professional(専門的)、Progressive(革新的・前進)、Proposal(提案書・企画案)、Produce(クリエイティブに作品を制作すること)、Program(プログラムを書くこと)など素敵な表現ばかりです。
「Prosysta(プロシスタ)」という社名には、こうしたポジティブな意味が「System(システム)」として機能する意味を込めています。
■起業に至る経緯■
元々、弊社の前身となる会社ではクリーニング事業を営んでいました。今ある「洗濯倉庫」というサービスもそこで始めたものです。一方で洗濯業界そのものはシュリンクしており、その中で何かできないかと始めたのがIT事業でした。今ではIT事業をメインにしていますが、弊社の業務を通じて洗濯業界を明るくしていきたいと考えています。ちなみに、「ITであなたをもっとスマイルに」というビジョンも、そうした実体験に基づいて作ったものです。
How we do
■プロシスタの強み■
組織とメンバーが築いた実績・ノウハウをクライアントに還元できる点です。
私たちはSI事業に留まらず、宅配クリーニング事業や食べ歩きイベントなど幅広い事業を手掛けています。他では簡単に真似できない新規事業や新サービスが次々と生まれるため、メンバーは会社と共に成長し、次なるビジネスに挑戦できる環境です。
■活躍中のメンバー■
2021年に16期目を迎えるプロシスタには、15名のメンバーが在籍しています。皆勉強熱心で、常に新しい知識や技術を貪欲かつ積極的に吸収しています。
性格的には活発で明るい方が揃っており、年に一回の社員旅行で交流を深めています。
■スキルアップできる環境■
業務で必要な参考書籍があれば購入費用を支援します。学習して成長する機会を整えているので、積極的にスキルアップにチャレンジしてください。
■オフィス環境■
ワンフロアに全部署が集まっています。風通しが良く、すぐに相談できるアットホームな雰囲気です。オフィスにはコーヒーや紅茶、ミネラルウォーター、お菓子も常備しているので、快適に業務いただけます。
■はたらき方■
自社内案件につき、出向などはありません。弊社はリモートワークと隔週交代のフレックス勤務制を導入しています。入社後しばらくは出社いただく予定ですが、状況を見ながら徐々にリモートワークに移行していきます。
As a new team member
■募集職種■
Webディレクターを募集します!自社サービスやWebサイトやシステム、ポータルサイト、スマホアプリの企画・設計・開発に関する業務をお任せしていきます。
複数ある自社サービスを大きくするためのPDCA運用や、保守・サーバー監視などの業務もご担当いただきます。
・自社パッケージシステム
・商業施設向けCMS
・C2C向けスマートフォンアプリケーション
・Webシステム
まずは適性やスキルを見て、ご本人に合った業務をご担当いただきます。また、経験などにもよりますが、SEOや広告が得意、分析が得意、販促企画が得意など、あなたの強みを活かせる環境をご用意いたします。
■代表的な自社サービス■
・OTORIOKI(店頭取り置きシステム)
・CAMAS Lite(商業施設・チェーン店用CMS)
・ITレスキュー(システムの保守・メンテナンス引き継ぎサポート)
・ECの達人(ネットショップの開設、売上アップ支援)
・SAITEKIJP(WEB販促・ビジネス戦略コンサルティング)
・洗宅倉庫(宅配クリーニング)
・一食即発(関西最大級食べ歩きイベント)
■技術要素■
・各種Officeツール、各種Googleドキュメント系のツール
■仕事の醍醐味■
経験やスキル・適性に合わせた業務を任せていくので、着実に成長できます。制作進行だけではなく、一つのプロジェクトに上流から下流まで一貫して携わることができる点も魅力の一つです。
また、納品や保守の結果、報酬として還元する制度もあります。数多く案件をこなし、長く勤務するほど給与にも反映されるので、意欲を持って案件に取り組んでいただきたいと考えています。
■今後の活躍の場■
ディレクターからプロジェクトマネージャー、プロデューサーとキャリアアップを目指すことができます。
さらに、社内起業や事業責任者として活躍することも可能です。仮に起業したとしても、BPOの会社を別枠で構えているため、バックオフィス系の作業を任せて事業に集中できます。
自由度高くチャレンジできる環境なので、ご自身の目標に向かって積極的に挑戦していってほしいと思います。
■求める人物像■
・Webディレクター、Webプロデューサーとしての成長目標をお持ちの方
・スキルアップしたい方
・さらなるスキルアップを目指す方
・様々な業務に携わりたい方
■求める資質■
・主体的に考えて動ける、課題を発見できる力
■歓迎する経験・スキル■
・制作実務経験(デザインやマークアップ)
・Webディレクターとして1~2年以上の業務経験
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!