Discover companies you will love
Corporate Design本部HR部HRBPグループ
執行役員 BaaS 事業部プロダクト開発部 部長
Quality Assurance / Project Management Office
プロダクト開発部エンジニアオフィスチーム
朝比奈 陽子
株式会社インフキュリオン /CEO室HRBPグループ 個人・組織のパフォーマンスの最大化を目指し、キャリア・新卒ともに“フィットした採用”を信念に邁進しています。 現在は、エンジニア組織の設計、コンサルタント職の採用、金融業界について必死に勉強中。 猫とITが大好きです。 (簡単な経歴) 新卒で検索系Webシステム開発ベンチャー(当時30名)に総合職として入社。 コンサルティング営業としてエンジニアと二人三脚で開発に奔走しながら、チーム・組織の力に魅入られて部門の採用や研修強化に取り組む。 その後、同社の人事部の立ち上げに伴い人事部へ異動し、採用・育成・研修・一部制度設計を経験。 2020年にインフキュリオンへ参画。
角藤 靖之
・2000年4月、SIerに入社後、金融機関向けソリューションを中心にシステム開発導入のプロジェクトマネジメントを多数経験。2007年以降、システムインテグレーション部門、パッケージ開発部門、運用保守部門などの組織マネジメントに長く従事。2019年6月よりインフキュリオンに参画し、プロダクト開発、エンジニアリング組織のマネジメントを担当。 ・3匹のかいじゅう(男の子)の父親。 ・自分にとっての「越境」を模索中。
Toshiki Koike
株式会社インフキュリオン BaaSプラットフォーム事業部 プロダクト開発部 QA・PMOチーム ■経歴 京都大学理学部 地球惑星科学専攻 →同理学研究科 防災研究所地震予知研究センター →バルテス株式会社(テスト工程の管理、計画~実施、自動化、コンサル) →インフキュリオンデジタル入社(QA兼PMO) ■詳細 新卒でバルテス株式会社に入社し、ソフトウェアテスト全般について広く業務を行いました。 技術的には、テスト管理 / 計画 / 設計 / 実施 / 自動化(Junit / Selenium IDE / Selenium WebDriver / Ranorex / Java / Javascript / C#) / API(soap UI / POSTMAN)/ XML / コンサル等です。 関った業界としてはEC/旅行サービスが長いですが、他にもロボット、IoT、会計、物流、電子決済、珍しいところだと公的文書保管やチャージ機の監視制御等です。 また、情シスサポートや会社のAI担当や社内勉強会の企画運営も行いました。 その中で、プロジェクトの全体やもっと長い目で製品の品質保証を考えたいという思いから転職活動を行い、インフキュリオンデジタルに転職しました。 現在は「まずはプロジェクト全体を把握して貢献できるようになりたい」という思いがあり、PMOとしても経験を積んでいます。 具体的な業務内容としては、テストの管理や計画、設計はもちろん行いつつ、 不具合の調査主導、問い合わせ対応、設計書のレビュー、報告書のとりまとめ、開発進捗の管理、監視設定、アラート対応の検討と、下流工程が中心ではありますが広く行っております。 3月までは1プロジェクトのPMOとして携わってきましたが、4月からはQA/PMO専属のチームとして会社全体も見ながら働いています。 現在はWalletStation2つのプロダクト開発/保守に携わっており、またPaydashという新規の自社プロダクトにも参画しています。 立場としてはPMOのものが多く、プロダクトやプロジェクトの問題点と解決策をあげて連携や推進を行う動きをとっています。 また、会社全体の標準化プロジェクトにも参画しており、常に自分(ら)の持つスキルで会社全体の課題を解決できないか考えて仕事をしています。 ■資格 JSTQB FL JSTQB ALTA →次はALTM取得を目指しています ■趣味/特技 囲碁、ボードゲーム全般 写真撮影、読書 猫と遊んだり一緒に寝たりすること
岡崎 麻里子
スマホ決済プラットフォーム「Wallet Station」
国際ブランドカード発行プラットフォーム「Xard」
Company info