Discover companies you will love
Shun Fukuchi
筑波大学大学院システム情報工学研究科/ノースカロライナ州立大学数学科にて機械学習の理論と応用研究に従事。大学院卒業後はバークレイズ証券にてホールセール業務に従事。金融卸の世界にて在庫リスク/ファイナンスソリューションを証券会社向けに提供、mtn-iからInvestor Solutionsアワード等複数のアワードを受賞。2019年10月にhomula創業。
側原 圭太
筑波大学大学院システム情報工学研究科にてデトネーションエンジンの研究開発を行う。卒業後は大手重工業会社にて、航空エンジン業務に約6年間従事。主にエンジン運用データ等のビッグデータ解析によるエンジン部品の需給・故障予測を担当。その後2019年にhomulaを共同創業。プロダクト/オペレーションの構築を担当。
田中 聡大
筑波大学大学院システム情報工学研究科にて環境開発工学を専攻、環境流量の研究を行う。新卒では教育/福祉業界でソーシャルビジネスをしているLITALICOに入社し、次世代の教育事業を行うLITALICOワンダー事業部で7年従事。主にカリキュラム/コンテンツ開発、組織人材開発等の事業開発マネジメントを担当。2022年6月よりhomulaにジョインし、コーポレートの人事採用責任者に着任。
kenji jono
約10年間、国内アパレル企業の営業職、商品仕入担当、MDとして従事しました。その後、大手アパレル商社へ移り、インポートブランドの卸・直営店営業として12年間働いたあと、2014年にターミナル株式会社設立のタイミングで営業職として入社し営業部のシニアコンサルタントとして従事。その後、個人事業主としてのフリーランスの期間にhomulaに出会い、業務委託として1年半関わる。さらにコミットし事業を拡大したい想いから上で入社を決意し2022年10月からフルタイムで社員としてhomulaにジョインし、現在に至る。現在の役割はブランドセールスチームのマネージャーを担当。
homulaランディングページ
フィンテックを内包した全く新しいB2Bマーケットプレイスです
homulaのメンバー
homulaの技術スタック
Company info
Founded on 10/2019
20 members
東京都港区六本木5-9-20 六本木イグノポール502