株式会社ワールド情報 members View more
-
日本電気株式会社(NEC)に入社し、エンジニアとして光ディスクの研究・開発業務を約5年勤めました。
その後、独立を志し約3年間様々な営業職を経験し2005年に起業しました。
株式会社ワールド情報を起業した理由は、大きく2つあります。
1つ目は、人(人間力)に重きを置いたチームを作りたかったことです。
ITというと技術力、理系、論理的思考・・・といったイメージがあると思います。
この要素はとても重要です!
ただ、それだけがあれば良いという訳ではない、人としてもっと大事な部分があると考えています。
当社であれば、こだわり(挨拶と感謝・素直・プラス思考とチャレンジ精神・約束)を全社員で守っ... -
宮下 伸也
役員 -
2015年11月9日にワールド情報へ入社しました。
前職ではカラオケ店で店長をしており、主にヒト・モノ・カネの管理をしていました。
カラオケ好きということもありますが、直接お客様と関わることができ、自分が好きなものをお客様に喜んでもらえるということにやりがいを感じ、日々働いていました。
転職のきっかけは「IT業界で働いてみたい!今後幅広く活用できるスキルを身に着けたい!」という漠然としたものでした。
IT企業を何社か面接させていただいた中でワールド情報の面接担当していただいた方々に魅力を感じ、入社を決めました。
一人一人にここまで向き合ってくれる環境であれば、自分自身も成長したいと強く... -
弊社のこだわりの1つ目に「あいさつと感謝」があります。
もうすぐ入社後4年目となりますが、他のチームメンバーの方に今までたくさん助けてもらってきたので、常に感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
仕事をしている中でも、電話やメールでお客様から感謝の言葉をいただいた時に仕事をしていてよかったと感じるので、より人に感謝され、感謝できる人でありたいと思います。
What we do
<ちょっとニッチなブルーオーシャン>
大手企業は進出しない。とはいえニーズが確実にある。そんな“ちょっとニッチ”なブルーオーシャンを攻めており、“今までにないモノ”を開発するのが基本戦略です。
また、今後は国内販売だけではなく海外向けの販売も開始。新型コロナウイルス感染症の影響で国内展示会は出展はできていない現状ですが、今後は海外展示会に積極的に参加していく予定です。市場の変化を常に見て、未来の変革にITを通じて貢献していく。トップダウンではなくボトムアップでメンバー全員と新たなサービス創り上げていきます。
Why we do
<働くワクワクを感じられる場>
新しい取り組みをしているからこそ、“ただ単に変わり映えなく、毎日出社をして同じ業務を繰り返す”ではなく、毎日に刺激がある。エンジニアであれば難しい課題に日々立ち向かう。営業であれば新たな製品の価値をお客様にプレゼンをする。Webデザイナーであれば新サービスの見せ方を考える。
日々、常にチャレンジできるのが、ワールド情報の環境です。「常に新たな自分を発見できる場、常に自己成長を追い求められる場であり続けたい」と思っています。昨日よりも今日、今日よりも明日。違う自分に出会うことができます。
How we do
<先端技術力×人間力>
市場に認められるサービスを生み出していく。ただ、技術力だけでは良い結果は出ないと考えています。「システムを作るのも人」・「システムを使うのも人」だからこそ、人として大切なことにこだわり続けていきます。「顧客・社員・ビジネスパートナーすべてに最高の笑顔と感動を」それが、当社の存在意義だと考えています。
社員一人ひとりが人間力を高め、顧客が笑顔になるサービスを生み出していく。サービス創りに大きなやりがいを感じられることで働く社員が笑顔で働ける。ワールド情報のこだわりである人間力がサービスを通して未来を変えていきます。
<従業員全員で目標に向かって走る>
10年計画の終着点が2023年に迎えます。全従業員で作り上げた夢計画。2013年~2019年までオール達成。2020年も達成が見えています。2023年まで全てを達成して、次の2024年からの10年の目標もこれから入社する仲間と共に創り上げていく。全員が一丸となって目標に向かうからこそ、より良い結果が生まれます。
会社の売上目標はもちろんのこと、社会をより良くする、笑顔にするサービスを生み出していく。そのために、新たな仲間を迎え入れます。
★会社の雰囲気が伝わるInstagramも公開中!是非チェックしてみて下さい。https://www.instagram.com/wic_6870/
As a new team member
<募集内容>
自社サービスの開発を軸に、社内受託開発、お客様向けシステム開発(常駐)をローテーション制で担当していただきます。自社サービスではAIを活用した自社プロダクトChatbot『amie』が大手企業へも導入!今後も新機能の追加なども行っていきます。世界No.1シェア『MobiControl』の導入支援など幅広く業務に携われます。
※出典:2010年 VDC Research Group,Inc. 「Mobile & Wireless Practice」
※20代・30代のメンバーが多く、女性エンジニアも活躍中です!
<仕事内容>
●自社サービス
・AI/機械学習技術を活用したChatbot『amie』の開発を担当していただきます。11月には大手通信キャリアにも導入が決定しており、今後も機能の新規追加なども行っていきます。いいアイデアは積極的に取り入れていきます。「こんな機能があったら」を実現しやすい環境です。
●お客様向けサービス開発(受託・自社内)
Web、オープン系の開発案件を受託、開発支援しております。業界・フェーズ問わずに多彩なプロジェクトに参画しておりますので、多くの経験を積んでいただけます。また経験の浅いPGの方も成長しやすい詳細設計・製造フェーズの案件も受託しています。
▶最新技術に積極的に取り組む
ちょっとニッチなブルーオーシャンに向けたサービスを開発していこう。まだないモノで未来を変えていこうという当社では、常に新たな技術にチャレンジしています。ルーティンワークで“受け”の開発だけではなく“自社発”のゼロイチを生み出していきます。
<求める人材>
※経験年数・フェーズ不問
・Web、オープン、インフラ系エンジニアとしての経験(PGも可)
・経験年数の浅い方も歓迎します
・Java、PythonなどWeb系言語の開発経験者歓迎