ノイン株式会社 members View more
-
Ken Watabe
代表取締役 -
Hisayoshi Chiba
取締役COO -
Read story
本間茜
Writer -
Watanabe Takuya
コーポレート部採用教育G責任者(マネージャー)
-
Naver Japan (現LINE)にてディレクション業務を行った後、グリーにてスマホ版GREE NEWSを立ち上げ、同サービスを数百万MAUに成長させる。その後、サービス開発のマネジメント、新規事業の企画/開発/提携業務/子会社の立ち上げを経験。2015年よりフリーランスのプロデューサーとして、上場企業など数社の新規サービスの立ち上げや運用などを行う。2016年11月に個人事業を法人化させたノイン(株)を設立。
-
2014年3月(TVCM開始のタイミング)でGunosyにジョイン。
TVをはじめ、Gunosyのプロモーション領域で執行役員。
その後広告事業本部副本部長執行役員。(〜2019年3月)
2019年3月よりノイン株式会社にて取締役COO就任。 -
本間茜
Writer -
新卒で、ユーザー系IT企業のトヨタシステムズでシステムエンジニアを4年経験後、
ITエンジニアのキャリアに携わりたいと思い、大手人材企業のマイナビの転職エージェントに。ITエンジニア向けキャリアアドバイザーとして、5年間従事。
その後、事業会社の採用担当者としてエンジニアのキャリアに携わりたいと思い、大手ITコンサルティング企業のフューチャーアーキテクトで新卒/中途採用担当に従事。
WantedlyでNOINを知り、NOINの事業モデルとビジョンに魅力・共感し、採用マネージャーとしてNOINへ転職。
What we do
▼サービス紹介 & 会社について
本当にほしい化粧品が『見つかって』、それが『当たり前に買える』国内最大級の化粧品ECプラットフォーム「NOIN」の開発・運営をしております。
サービスのUXが高く評価され、250万ダウンロードを突破。
資生堂やコーセー、オルビスなどの化粧品メーカーや、大丸松坂屋・スギ薬局など小売りの大手企業のとも取引を開始し、取扱商品数は15,000SKUを越えました(2021年1月時点)。
今後は、データや最先端技術の活用によるUXの改善にも注力しています。
データの内部利用としては、購入データから得られた消費者インサイトを元に、時間帯によって掲出する商品や検索結果を機械学習で最適化していくことで、
専門ECの強みを生かし大手ECサイト以上の商品提案力をテクノロジーで実現していきます。
外部向けのデータを活用も進めており、今後は高機能な広告商品の開発やデータそのものの販売など、化粧品ブランド向けのtoBのビジネスを強化していく予定です。
さらにKDDIとの資本提携により、E-カウンセリングなどオフラインの体験をオンラインで実現するような機能開発にも着手し、
ノインのメインユーザーである20代・30代の女性向けに新たなオンラインでの化粧品購入体験の創造に取り組んでいきます。
化粧品業界のテックカンパニーとして、NOINにしかできないユニークなUXを実現し、素晴らしい買い物体験を提供していく予定です。
《化粧品プラットフォーム「NOIN」とKDDIが資本提携、コスメのオンライン購入に新たな体験価値の創出に向けた連携開始》
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000032846.html
また、若手の女性向けのマーケティング力やデータを生かしコスメの自社開発にも着手しております。
伊藤忠商事との提携で実現したNOINオリジナルブランド(sopo)は、全国のファミリーマート16,600店舗にて販売をしており、コンビニコスメとして異例の大ヒットとなっております。
《化粧品ECを運営するNOIN初のコスメブランド「sopo(ソポ)」全国のファミリーマートで11月10日(火)より発売!!~マスク着用時でも映える、アイメイク3種類計12色を展開~》
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000046210.html
《ファミマ限定コスメ欲しさにハシゴする女子が出現、化粧品業界に新風》
https://diamond.jp/articles/-/255603?page=2
Why we do
NOINは誰でも自分に合う化粧品に、あたりまえに出会えるための化粧品ECプラットフォームです。アプリやWEBサイトを通じて商品の魅力を実感し、購入ができます。
テクノロジー・文化の発展により、日常生活で使用するものをネットで購入するのが当たり前の時代。それでもなお化粧品業界はオンライン購入率約6%と未成熟な市場です。数えきれないほどの商品数と販売チャネルの中から、本当に自分に合った化粧品と出会うのは至難の業。そんな課題を解決し、自分にぴったりの化粧品を購入できるのが化粧品ECプラットフォーム『NOIN』です。
バリエーション豊かな商品を展開しており、新商品や気になっていた化粧品が購入できることはもちろん、メイクアップ術やメイクのお悩みを解決するオリジナル動画や記事などにより、最も自分に合った化粧品をアプリやWEBサイト内で見つけることができます。
アプリのリリースからわずか2年で250万ダウンロードを突破、ユーザーからは「ずっと欲しかった商品が買えて感謝しています!見ていて飽きないし楽しい。」「動画を見るのが最近の楽しみ!地方住まいだと店頭で売っていないこともあるのでオススメ」など、App Store評価4.5と好評を博しています。
How we do
<代表の経歴について>
▼代表取締役 CEO 渡部 賢
Naver Japan (現LINE)にてディレクション業務を行った後、グリーにてスマホ版GREE NEWSを立ち上げ、同サービスを数百万MAUに成長させる。その後、サービス開発のマネジメント、新規事業の企画/開発/提携業務/子会社の立ち上げを経験。2015年よりフリーランスのプロデューサーとして、大手ニュースメディアや大手出版社など数社の新規サービスの立ち上げや運用などを行う。2016年11月に個人事業を法人化させたノイン(株)を設立。
As a new team member
「日本最大級コスメ通販サイトNOIN」:https://noin.shop/
NOINでのコスメのパーツモデル(アルバイト)にご興味を持ってくださりありがとうございます。
コスメECアプリ「NOIN」の記事・商品情報拡充のため目元口元の撮影にご協力していただける方を募集します!
たくさんのコスメを試すことができるので、コスメ好きな方には面白い環境です。
【具体的な業務内容】
スタジオで以下の業務をお願いいたします。
・メイクアップアイテムの使用感の撮影(口元、目元、腕など)
・使用感のレポート
・その他データ入力業務(記事の入稿等)
【勤務条件】
・月、水、木 12:00-18:00(延長可)の中で1日以上働ける方
【雇用形態】
アルバイト
【求める人物像】
・いろんなメイクが好きな方・得意な方
・肌が強い方(1日に複数回クレンジングを行います)
【応募条件】
・「全顔」「ななめ」「目元」「口元」の写真をお送りいただける方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /