Triplet株式会社 members View more
-
Triplet創業メンバー
新卒時は大手企業で社会の厳しさをしるが新規営業部で新人賞を獲得。
その後、自己成長の想いとともにベンチャー企業の門を叩き、マネジメントや戦略スキルを身に着ける。
同じ想いを描いた仲間でTripletを創業
座右の銘は
『You play with the cards you’re dealt, whatever that means』 -
新卒で大手金融会社に入社し、営業職として新規セールスを行う。新卒入社で全社MVPを受賞。WEB系ベンチャーへ転職。メンバーマネジメントや、新規事業の立ち上げに参画した後、2回目の転職。新規営業マネージャーとして新規プロダクトの企画に従事。2020年6月にTriplet株式会社を創業。
-
今年で30歳、まさにアラサーです。
これまで人材業界でキャリアを積んできましたが、
現職では、コーポレート系をメインに行なっています。
出身は大阪なので非常に明るいです。
とにかく明るい石原です。
そして、鬼滅の刃にはまりまくってます。 -
新卒で大手人材紹介会社に入社し、2年間転職支援を行う。大手特有の言われたことを受け入れて作業的に対応して行く仕事では無く、自身で仕事を作っていきたいと思い、現職であるTriplet株式会社にジョイン。趣味は昼寝と読書です。
What we do
"仕事においての無駄時間を撲滅させる"
日頃の活動で、「この商品ではお客様のニーズを満たせないな...」「提案が全く刺さらず時間の無駄になったな...」「他社の商品だったらニーズがあるのにな...」
この様な経験は誰しもするのではないでしょうか。
私たちはこの"無駄な商談・時間"をなくすべく、日頃の活動に活かせる商材をオーダーメイドしし、
無駄な時間を撲滅する仕組みを作っています。
創業メンバー全員も、過去に営業として活動をしておりましたが、10件に3~5件の成約が取れるかどうかというのが実情で、
成約にならない案件は非効率なだけでなく「この時間は何なのか?」という疑問を抱えていました。
これらの無駄な時間は、営業をかける側が辛いだけでなく、
提案を受ける側としても、時間の無駄になるのではないでしょうか。
この現状を、最適な商品の支援であれば、お互いがwin-winになると僕たちは思っています。
オールジャンルな商材の支援は、企業・顧客・知人にとっても
魅力的な事業を知るきっかけになるはずです。
いつか世の営業マン全員がそのものを変えうると信じて、
みなさまのお力をお借りすることができましたら心から嬉しく思います。
Why we do
◆一部上場企業の新卒MVP◆
◆テック系ベンチャーでのMVP◆
◆メガベンチャーの事業責任者◆
◆新規ビジネスの立ち上げ経験者◆
◆プロゴルファーの卵◆
◆元サッカー選手◆
◆大学生◆
◆主婦◆
<Tripletの実績>
・新規事業にも積極的。
・学生向けの上京支援を実施。お住まいの紹介~ライフライン環境整備もサポート
・副業収入が、本業収入を超えた社員を複数名輩出
・働き方は自由。ノルマも一切なし
・学生~50代まで様々な案件を用意。年齢関係なしに活躍できる環境を用意
How we do
▼ヒューマンソリューション事業▼
学生・社会人問わずにこれまで蓄積したノウハウをベースに
満足いただけるソリューションを実現します。
▼副業支援事業▼
アポイント代行と言ってもテレアポでなく、あなたの繋がりをご紹介いただきます。
日頃の活動で、「自社サービスでは解消できないな...」「商談が全く刺さらず時間の無駄になったな...」「この商品だったらニーズがあるのにな...」
この経験は誰しもするのではないでしょうか。
私たちはこの”無駄な商談・時間”をなくすべく、活動に活かせる商材をオーダーメイドし
生産時間向上に繋がる仕組みを作っています。
▼アライアンス事業▼
IoT、ICTサービスは、まだまだ新しいサービスが多く、ノウハウがないと導入が難しいサービスと言えます。
そこで、私達のコンサルティングをもとに、お客様の課題にあわせて、複数あるサービスから、ミスマッチのないIT商材を提供しています。
▼不動産事業▼
不動産業界の"あたり前"をぶっ壊すべく、新しい常識としてクロスクリエイティビティに沿った提案をしていていきます。
今後、更なる市場規模拡大、信頼性向上などを図りながら新たな未来に向かって、お客様のご期待・ご要望にお応えしていきます。
<今後の事業展開>
上記の主軸事業を加速させ、将来的にはサブスクリプションの自社サービスを持つことです。
副業することは稼ぎはもちろん、成長にも繋がり
自分で事業をする楽しさを味わえます。
As a new team member
☆実務経験がなくてもエンジニアになりたいアナタへ...
今後、大きく事業展開する当社でエンジニアとしてのキャリアを幅を広げませんか?
☆★☆エンジニアを目指しませんか☆★☆
現状、エンジニアの需要は年々高まりつつあります。
普段目にしているWEBのサービスは作って終わりではなく、動き始めてからが本番です!
保守・運用フェーズに入って初めてエンドユーザーに価値が届きはじめます。
当社は、サービスの保守・運用を通してお客様のサービスの価値向上に貢献することで、
お客様の成長、当社や社員の成長と言ったWin-Winの関係を築いていきたいと考えております。
【 入社後の流れ 】
まずは、当社の先輩社員によるオリジナル研修を受講していただき、現場デビューとなります。
1週間は座学による研修、その後2週間程度は現場をイメージした実機を用いた研修を行っていただきます。
現場では、急な障害が起きた際に素早く状況を確認し、復旧作業を行う運用監視の仕事からスタートしていただき、経験を積んだ後はインフラの設計や構築、お客様へのコンサルティングなどを担当し、より高度なインフラエンジニアを目指していただきます。
※誰でも最初は未経験です!未経験スタート社員が90%なのでご安心ください!!
エンジニアに漠然としたイメージしかい無い方でも大歓迎です。
一度お話の機会を頂けると、しっかり説明させていただきます!!
■求める人材
・ サービスに対して熱い想意を持つてる方
・ 好奇心が高く、市場調査を行うのが好きな人
・ やる気があり、主体的に動ける人
・ 成長意欲が高い人
■ 仕事に対して求められる姿勢
・ 自分が作っているサービスに誇りを持ち、最高の品質でReleaseするという気持ち
・ スケジュール通りにタスクが終わることにコミットする
■求められるマインドセット
・ モラル(最重要)
・ 確固たる意志とサステナビリティ(持続性)
・ 自発性、問題意識
・ イノベイティブなアイデア
※客先でのお仕事になる可能性もございます。