株式会社ワールドリード members View more
-
福川 陽子
Business (Finance, HR etc.) -
藤沼 若菜
Writer -
株式会社ワールドリードでインターンをしています。自社メディアのサイト作成から取材・記事作成、別新規メディアの開発など多岐にわたって、やりたいことに携わらせてもらっています。
2021年4月から大手外資IT企業グループ会社にて、新卒エンジニアとして働く予定です。
【略歴】
2018年 上智大学総合人間科学部教育学科 卒業
2018年~2020年 上智大学院総合人間科学研究科教育学専攻(修士課程)(中退)
国際教育開発学を専攻。開発途上国の教育国際協力を目指していました。
健康上の理由で大学院を中退し、心機一転、新しいことをしたいと思い、独学でプログラミングを始めました。2020年3〜9... -
Ueno Atsuro
長期インターン
What we do
私たち株式会社ワールドリードは、業務・人事領域のコンサルティングと、長期インターンシップに特化した学生と企業をつなぐプラットホーム運営を展開する会社です。
■事業内容■
・コンサルティング事業
業務改革コンサルティング及び、人事・組織コンサルティングを行います。
・メディア事業
学生インターンシップに特化したメディア及び、仕事や働くことにフォーカスした情報メディアの企画・開発・運営・発信を行います。
■提供中のプロダクト■
・Growth Career
インターンシップ求人プラットフォームです。長期インターンに特化したインターンシップ募集情報サイトとして、大手有名企業様からベンチャー企業様まで日本最大級の長期インターン案件を取り揃えています。
・HR Times
「出会うべき人と出会う就職情報メディア」です。インターン経験者のインタビュー記事や、学生が知りたい会社情報、仕事選びに関する記事を掲載しています。
Why we do
■「個性」の最大化■
ワールドリードのミッションは「個性の最大化」です。
新しい気付きや可能性を提供し、ありとあらゆる個性がいかんなく発揮される世界を創造します。
そのためにも、世の中がワクワクするようなソリューションを創造し続けます。
■ワールドリードの存在意義■
「学生の圧倒的な成長」と「ミスマッチのない新卒採用」を実現します。
学生の就活市場が大きく変化している現代。
課題が発生してから解決するのでは、対応までに時間がかかってしまいます。
ワールドリードは業務改革プロジェクトを推進させながら、クライアントの人材採用に関する課題を解決するべく活動してきました。そうした中で、私たちが世に送り出したのはインターンシップから学生を採用するプラットフォームです。
学生の圧倒的な成長と企業の成長を実現し、新しい採用のスタンダードを構築すべくワールドリードは事業を展開していきます。
■起業に至る経緯■
代表は業務改革のコンサルティング業に携わる中で、人財育成の重要性に気づきます。
業務改革の目指すべき姿は、業務のコア領域だけは人が行い、それ以外の部分はシステムに任せることではないか、そのためにはコア領域を任せられる人材を育て上げるための人材活用と採用システムが重要ではないか、と思うに至りました。
学生が企業を知り、企業が学生に未来を賭けようと思える、そんな関係を築き上げるため、長期インターンにフォーカスしたメディアを立ち上げました。
■中長期的な活動コンセプト■
企業と学生のミスマッチをなくし、良い雇用関係と人材活用の環境をつくりあげるためには長期インターンが有効であることを積極的に発信していきます。
Growth Careerを開始して以来、多くの学生がインターンを望んでいることがわかりました。しかし、利用者を分析した結果、その多くは短期間のインターン経験に興味を持ったに過ぎませんでした。確かに、現在の就職活動においては長期間のインターンよりも多数のインターンを経験している方が高く評価されます。
しかし、新型コロナウィルスの流行により就職活動事情は激変しました。学生の就職活動は制限され、企業の経営状況もいつ変化するか分からない中、従来通りの「一括採用・一括入社・一括教育」という人材採用・育成方法では、企業と学生双方にとってリスクが大きくなりました。
そのため今後はこれまで以上に入社前のマッチングが重要になります。ミスマッチを防ぎ、企業と学生両方が満足できる雇用関係を構築するためには「長期のインターン経験」からの採用が有効です。
今後ワールドリードはHR Timesで長期インターンの情報を発信しながら、Growth Careerのリニューアルを図り、近い将来長期インターンのメリットが新しい常識として認識される世界をめざします。
How we do
■バリュー■
新しいカタチを世の中に発信するために、今を疑いあるべき姿を追求します。
・As a professional:プロ意識を持って
・Bring out:個性を発信する
・Be active:主体的に行動する
・Be flexible:柔軟に思考する
・Be a challenger:チャレンジする
・keep learning:学び続ける
・Enjoy work:仕事を楽しむ
・Achieve goal:結果にこだわる
・Respect everything:個性を尊重する
・Have close communication:密接なコミュニケーションを取る
■企業風土■
メンバーがやりたいことに反対はしません。経営資源を自分の思うように使うことができます。多くの企業では管理職やある程度の年次にならなければ業務上コストがかかる試みをすることは難しいです。しかし、ワールドリードでは、興味とやる気があればたくさんのことを自ら決定し挑戦できる環境が揃っています。
■活躍中のメンバー■
現在、インターン生5名を含め15名のメンバーが活躍しています。全員が自由闊達にコミュニケーションをとり、月に一度の食事会や年に1~2回の社員旅行で交流を深めています。
■オフィス環境■
オフィスは秋葉原と神田の間にあります。周囲には繁華街が広がっており、食事やショッピングにも便利な環境です。オフィスには64インチ大画面ディスプレイがあり、映画やスポーツを流しながら仕事をすることもあります。インターン生の中にはオフィスのデスクで学校の課題をする人も。とにかく従業員の可能性を伸ばし、やる気をアップさせるためにはなんでもする会社なのです。
As a new team member
■募集職種■
新規事業立ち上げに伴い、インターン生を中心としたセールスチームを結成いたします!
「誰に、どうやってサービスを提供するのか?」
「ターゲットにどうやってアプローチをするのか?」
ひたすらテレアポをするのではなく、販売戦略を練り、ターゲットへアプローチを行います。
私たちと挑戦→失敗→改善のサイクルを回しながら
圧倒的に成長していきましょう!
■得られる価値■
何かを成し遂げるために必要な「逆算力」「問題発見・解決力」「巻き込み力」が身につきます!。
『逆算力』
目標から逆算をして達成までの道筋を整理する力
『問題発見・解決力』
読んで字のごとく問題を発見し、いち早く解決する力すべての仕事に通じる、最強の能力です笑
『巻き込み力』
一人の力では到底達成できないことを社内のメンバー含め社外の人まで巻き込んで目標達成に導く力です。
■求める人物像■
・弊社のミッションに共感でいる方
・何事にも自分の意志を持って取り組める方
・分からないことにも自分の考えを持ちながら臨める方
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?