Discover companies you will love

  • 反響型営業&見積もりの仕組作り
  • 3 registered

製造業をITやデザインの力で盛り上げる会社を一緒に作るメンバー募集

反響型営業&見積もりの仕組作り
Mid-career

on 2021-01-17

1,838 views

3 requested to visit

製造業をITやデザインの力で盛り上げる会社を一緒に作るメンバー募集

Mid-career
Mid-career

Kaichi Kadono

ストイックに仕事はしない。 仕事そのものの楽しみ方を見つけると、ニュートラルに仕事をする。 その状態こそ全力で取り組んでいる姿だと思う。 それは、ただ楽しんでいるだけ。 でも周りの人が見れば、ものすごく頑張っていると見てもらえる。 仕事とは、その仕事の楽しみ方を見つける事が一番大事ではないかと最近は思います。 生きている時間、起きている時間のほとんどは仕事の時間。 その時間を楽しく、充実させる。 それは楽しく、充実した人生だということ。 これがうまく生きるコツだと信じている。 どんな仕事や役割でも全力で楽しむ。 うまいやり方を考える(一般的には効率的なやり方) 考えてうまくいくと自信になる。 その仕事が楽しくなる。 これまでの仕事では常にそれの繰り返しをしてきたに過ぎません。 そしてそれは振り返ってみると、「仕組みづくり」をすることが得意なんだという事に至りました。仕組みを作ってうまく回ると業務上のストレスが減る。後は取り組むための環境づくり、モチベーションアップを意識する事で、楽しみながらもキビキビとした組織が出来上がると考えています。 ■歴史 1989年、1990年(だったと思う)に水泳でジュニアオリンピック(日本国内の水泳全国大会)に出場。全国で11位と14位を2回ずつ入賞。 得意スタイルはバタフライとクロール。 1994年 スポーツ推薦で体育科の高校に進学。もちろん水泳部。 夏休みなどは1日20㎞近く泳ぐことも・・・ 水泳漬けの毎日かと思いきや楽器に目覚めバンド活動にハマる。 1997年 運よく使えた水泳の実績で推薦入試の基準を満たせる大学を受験。 大阪国際大学に進学する。 大学ではいくつかのバイトを経験するが、とにかくバイトが楽しく働く事の楽しさや工夫する事、全力で働く事で得られる満足感を知る。 在学中に音楽ライブを交えた交流イベントを企画し主催者となって企画から運営までを数人で開催。ライブハウスを貸し切って150人規模でのイベントを実現させる。 就職活動を経験するが、独自路線でマイペースに活動。 時には面接担当者(上場企業役員)と口論もとい論争になる事も・・・ 2001年 就職 大手自動車買取会社に就職。 1か月目の研修を経て、5月より福岡にて勤務開始。 入社4カ月目に全国4位の成績を上げる(350人中) 2001年 転職 ウインター用品イベント販売の会社で旅行事業部の新設時にお声かけ頂いて、運営の仕組作りを行いました。さらに集客の方法として独学でホームページの制作を経験させてもらった事で後のネット集客の可能性をここで見出す事ができました。 ここで作ったホームページはイベント自体の知名度が非常に高いため、その効果によってネット予約で旅行を予約するという運用を取り入れる事ができました。 2004年 転職 実父が経営する町工場へ。それまでとは大きく違う業界へ。 仕事は金属加工業。大手上場企業に名を連ねるメーカー様の下請けとしての事業を行っている会社ですが、取引はその会社で99%という依存率の高さで町工場特有の業態を知る。 WEB集客を取り入れ1社取引から10年間で100社以上の取引を実現。売上高も入社時に比べ2倍にまで上昇。町工場のWEB集客の可能性を追求し、実現できることを知りました。 町工場こそWEB集客を取り入れる事で、少ない人数でものづくりを行う業態故に営業に手が回らないという課題を少しでも解決できると考えます。 2013年 独立 前職のWEB集客などのノウハウとともに製販分離を実現するべく独立。 2019年現在7期目。2013年設立時から6期目にあたる2018年に売上高2倍を達成。 新しい事業にどんどんチャレンジし、運用領域に入った事業は後進に任せていっています。自分自身は0から1を生み出すポジションがとても好きです。ビジネスアイデアを考え、そのアイデアを実現させたり、他のアイデアとくっつけたり。 1になったら10にすることが得意な人にお任せしたい。 10になったら100にすることが得意な人にお任せしたい。 そう思って仕事に取り組んでいます。

日本ツクリダス株式会社's members

ストイックに仕事はしない。 仕事そのものの楽しみ方を見つけると、ニュートラルに仕事をする。 その状態こそ全力で取り組んでいる姿だと思う。 それは、ただ楽しんでいるだけ。 でも周りの人が見れば、ものすごく頑張っていると見てもらえる。 仕事とは、その仕事の楽しみ方を見つける事が一番大事ではないかと最近は思います。 生きている時間、起きている時間のほとんどは仕事の時間。 その時間を楽しく、充実させる。 それは楽しく、充実した人生だということ。 これがうまく生きるコツだと信じている。 どんな仕事や役割でも全力で楽しむ。 うまいやり方を考える(一般的には効率的なやり方) 考えてうまくいくと自信...

What we do

ITとデザインの力で製造業の中で突出した存在感になる。 ありえへん町工場!マネしたくなる町工場!を目指しています。 ■2DX DXとDesignをX(クロス)した新しい製造業のカタチを創造しています。 デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しながら、デザインの力でオシャレさも取り入れる活動を行い従来の製造業にはない見せ方や在り方を生み出しています。 ■デザイン経営 自社に対するデザインを取り入れた環境づくりや文化づくりを進めています。 当社にかかわるスタッフや関係する人々が誇りに思えるようなブランディングを目指し、この取り組みに【FiveStarFactroy】という名前を付けて活動中です。 ■製造業として 創業から8年間で470社を超えるお客様とのお取引を実現! 製造業ではまだまだ珍しいWEB集客を創業時から実践している。 ・100社を超える協力会社でものづくりを行う加工商社としての機能 ・自社の製造設備を駆使した特急対応サービスなどを行う製造会社としての機能 ■IT業として 当社の製造機能の管理をできる限りカンタン便利にするため開発された自社製の生産管理ソフト。 このソフトを同業他社様に向けて販売しています。 製造業の中から製造業に向けて販売することで得られる信頼感が武器です。 ・2016年の本格販売開始から4年間で2020年12月現在で約75社の保有ユーザーサービスへ成長 ・サブスクモデルでユーザーに対する導入のしやすさと、自社の将来に向けての安心感を確保 ・自社のDXへの取り組みをモデルに寄添いながら時にはコンサル的な営業手法となる ■デザイン業として 当社は創業時からWEB集客を中心に、展示会などもMIXさせたPULL型集客を得意としています。 見せ方や伝え方などこれまでに得られた経験をもとにWEB制作やチラシ制作などのデザイン事業にも進出。2020年3月にはグループ会社にデザイン会社を設立し、本格的に事業化しました。 ・集客の方法や露出のさせ方、伝え方、見せ方の提案などマーケティング的な視点でも提案できる ・ロゴ制作やイラスト、キャラクター制作、場合によっては作曲、マンガなどの制作も可能 ・自社でのプロダクトブランド開発や販売への取り組みなども行う
Margel-N-HIttikeer ブルックリンスタイルのプロダクトブランド
ジュラルミン削り出しのキャンドルホルダー ironideaブランドです。
真面目な発表会のはずが、写真をよく見るとみんなが笑いを堪えきれてない部分を要チェックです。
昼休みの風景。それぞれが思い思いに雑談をしています。
リフォームしたてのオフィスをちょっとだけ公開。
町工場らしからぬ事務所の風景。ものづくり事業部の営業や事務スタッフ。デザイナー、システムエンジニアがひとつのフロアの中で仕事をしています。

What we do

Margel-N-HIttikeer ブルックリンスタイルのプロダクトブランド

ジュラルミン削り出しのキャンドルホルダー ironideaブランドです。

ITとデザインの力で製造業の中で突出した存在感になる。 ありえへん町工場!マネしたくなる町工場!を目指しています。 ■2DX DXとDesignをX(クロス)した新しい製造業のカタチを創造しています。 デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しながら、デザインの力でオシャレさも取り入れる活動を行い従来の製造業にはない見せ方や在り方を生み出しています。 ■デザイン経営 自社に対するデザインを取り入れた環境づくりや文化づくりを進めています。 当社にかかわるスタッフや関係する人々が誇りに思えるようなブランディングを目指し、この取り組みに【FiveStarFactroy】という名前を付けて活動中です。 ■製造業として 創業から8年間で470社を超えるお客様とのお取引を実現! 製造業ではまだまだ珍しいWEB集客を創業時から実践している。 ・100社を超える協力会社でものづくりを行う加工商社としての機能 ・自社の製造設備を駆使した特急対応サービスなどを行う製造会社としての機能 ■IT業として 当社の製造機能の管理をできる限りカンタン便利にするため開発された自社製の生産管理ソフト。 このソフトを同業他社様に向けて販売しています。 製造業の中から製造業に向けて販売することで得られる信頼感が武器です。 ・2016年の本格販売開始から4年間で2020年12月現在で約75社の保有ユーザーサービスへ成長 ・サブスクモデルでユーザーに対する導入のしやすさと、自社の将来に向けての安心感を確保 ・自社のDXへの取り組みをモデルに寄添いながら時にはコンサル的な営業手法となる ■デザイン業として 当社は創業時からWEB集客を中心に、展示会などもMIXさせたPULL型集客を得意としています。 見せ方や伝え方などこれまでに得られた経験をもとにWEB制作やチラシ制作などのデザイン事業にも進出。2020年3月にはグループ会社にデザイン会社を設立し、本格的に事業化しました。 ・集客の方法や露出のさせ方、伝え方、見せ方の提案などマーケティング的な視点でも提案できる ・ロゴ制作やイラスト、キャラクター制作、場合によっては作曲、マンガなどの制作も可能 ・自社でのプロダクトブランド開発や販売への取り組みなども行う

Why we do

リフォームしたてのオフィスをちょっとだけ公開。

町工場らしからぬ事務所の風景。ものづくり事業部の営業や事務スタッフ。デザイナー、システムエンジニアがひとつのフロアの中で仕事をしています。

「すべてを楽しむ心。その心に光が集まる。」 これが私たちの会社の理念です。 「お客様は神様」という言葉もありますが、当社の場合はまず自分たちの事を大切にします。 仕事は楽しいか、充実しているか、頑張ろうと思えるか、全力を出しているか(出せる環境か) まずは会社の中の人が仕事を楽しむ事。それが一番大切なことだと考えています。 中で働く人が楽しんでいたり、充実しているときっとそれはお客様にも伝わるはず。 結果としてお客様に良いものをご提供することにつながると信じています。 この大前提がまずあってこそ、事業の目的が明確になります。 ・会社やそこで働くスタッフが成長できる場であること ・持続的な成長の結果、関わる人の成果の維持や向上が得られること このように当社は事業を発展させることよりも、事業に関わる人にスポットを当てます。 そして次のような新しい製造業を実現しようとしています。 ・製造業(町工場)のプラットフォームとなる存在を目指します ・これからの製造業の在り方や環境の作り方のモデルを目指します ・自社プロダクトなどでメーカーとなる道を作り、ここでもプラットフォームを創設します ・物の価値にサービスの価値も付加し、単なるものづくりから脱却します ・製造業の中でも実現可能な新しい仕組みづくり、組織づくりを自社で構築しそのモデル企業となります

How we do

真面目な発表会のはずが、写真をよく見るとみんなが笑いを堪えきれてない部分を要チェックです。

昼休みの風景。それぞれが思い思いに雑談をしています。

■民主的な文化 何をしようとしているのか、もしくは何かしようとするとき 情報共有があったり、時には意見を出し合ったりしながら物事が決まっていく文化です。 ■成長するための場所 働くなら全力で働きたい、挑戦したい、自分を高めたいと思える人にとってはとても良い環境だと思います。目標を立てる、挑戦するという事が推奨される文化であり、失敗をしっかり反省し次に活かす姿勢なのであれば怒られるといったこともありません。 ■きちんと評価される 2020年に1年かけてしっかりとした評価制度を構築しました。 まず会社がどんな事を評価しているのかが明確になります。 そして、目標設定制度が創設され達成に応じて評価や賞与などに反映される仕組みです。 ですので、頑張りはしっかりと評価され還元されます。 ■チームワークと仲の良さ スタッフ間で発生する活発なコミュニケーションは当社の大きな自慢のひとつです。 自然発生的に会話が生まれ、いつでも笑いあっています。 ■会議 「笑い」のある会議、発言しやすい会議が特徴です。 当社に入社したスタッフのほとんどが会議で笑いが起こるのは考えられないと最初は驚きます。 ■称賛する文化 社内SNSを導入し、「ありがとう」や努力・良い行いに言葉を贈ります。 そしてこの贈られた言葉、贈った言葉が評価にもつながるようになっています。 ■会社の事が分かる仕組み 社内専用の情報サイトがあり、業績などあらゆる会社に関する情報が共有されています。 そしてそれはスタッフであれば誰でも制限なく見る事ができます。 また、その情報サイトから支給される賞与についても計算式が公開され、現在の支給額まで把握することができるようになっています。 ■試す、変化する、改善する 変える事、それは困難な事という考えではなく楽になるため、成長するために必要な事という共通認識があります。ですので、変化することに対して積極的にアプローチします。そして試してダメなものはやらない決断を下す勇気もあります。さらに普通だと増え続ける仕組みで疲弊しますが、減らす取り組みや提言もしっかりと行います。 ■笑う 当社を一言で表すなら「笑う」ではないかなと思います。 とにかくいつでもいたるところで笑いが生まれる会社ではないかと感じています。

As a new team member

■募集職種■ 営業スタッフを募集します。 1,機械部品や金型部品の製造に関する営業 納期が間に合わない!どこに頼めばいいか分からない!発注先を1つにまとめたい! などの困りごとに応えます 2,ソフトウェア販売に関する営業 仕組みの作り方が分からない!システムをうまく導入したい!管理で困っている! などの困りごとにシステム導入の提案で解決します 3,デザイン、マーケティングに関する営業 どうやって集客すればいいか分からない!展示会に出るけどどうすればいいの? 会社案内やチラシを作りたい! お客様のデザインやマーケティングの分からないを支援します 当社の営業は主に上記の対応を行いますが、1または2と3というグループに分かれます。 仕事のスタイルが少し変わるためグループが分かれる感じになりますが、すべてを扱えます。 ■特徴ややりがい ・業界未経験者ばかり 現在活躍している先輩スタッフは全員業界未経験者です。 (元福祉職や生活雑貨の小売り、商社など) 定期的な勉強会や新人の時の座学研修もしっかりやるので安心してください。 ・マスターするとハイパフォーマンスな営業になれます 製造、IT、デザイン、マーケティングなど営業として得られる知識や経験は多岐にわたるので習得することで非常にハイパフォーマンスな営業人財になれます。 また、当社も含めて、お客様に関しても経営者に非常に近い環境なので経営的な観点でも知見が広がります。 ・お客様にしっかりと寄り添えます 人が好き、しっかりとお客様に向き合いたいと思う人にはピッタリのスタンスの会社です ・コンサルタント営業のような側面もあります 加工品の場合は適切な加工先や加工方法、納期対応、受注振り分けのハンドリングなどお客様の困ったを解決に導いていくと喜ばれます。 ソフトウェアの場合はデジタルや仕組みに対して苦手意識のあるお客様に対して寄り添いながら最適な方法を一緒に構築していくようなイメージです。 頼られ、解決するという意味ではコンサルティング営業であり、お客様への寄り添い営業という意味合いが強くなります。ですので、「売る」のではなく、結果的に「売れる」という考え方になります。 ・当社の営業は基本的に反響営業が中心 WEB集客や展示会でアプローチを行い、発生した引き合いに対してご提案を行ったりお見積りを行う事で受注や契約につなげていきます。 ・加工系営業はインサイドセールス中心 創業時よりWEB集客、問合せに対して電話やメールなどで見積回答などで対応していく業界では珍しいスタイルでの営業方法を確立しています。 ・ソフトウェア系営業はフィールドセールス中心 お客様との信頼関係やお客様の苦手にしっかりとフォローやサポートができるようにお会いすることを大切にしています。もちろん有事の際や、お客様のご希望でオンライン対応も臨機応変に行っています。 この結果、時代に逆行しているようにも見えますがお客様にはとても喜んでいただけています。 結果的にお客様との信頼関係が構築でき、スタッフ自身にも仕事のモチベーションややりがいにもつながっています。 ・営業アシスタント、営業サポート制度 営業はお客様に寄添い課題解決をしっかりできるように、事務的業務はサポートスタッフが対応する仕組みを構築しています。 ・新しい人事制度でしっかり評価 構築された新しい人事制度、目標設定制度でしっかりと評価されます。 当社は努力、実績を評価する文化です。 できないに対して叱責する文化はありませんので安心してください。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2013

25 members

  • Funded more than $1,000,000/

大阪府堺市南区豊田1540−2