株式会社ユニラボ members View more
-
1980年北海道生まれ。大学卒業後、三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。2005年Eコマース営業部長、2007年ECビジネス部長、2009年同社執行役員を経て、2011年に見識を広げる為に独立。専門のIT・インターネット業界に限らず、大企業からスタートアップまで幅広い分野でコンサルティングや共同プロジェクトを経験しました。
社員と飲みに行くのが大好きで、最近はオフィスで鍋をしたり餃子を作ったりしてまったりしています。料理が趣味で新しいレシピを覚えることを頑張っています。また、近年はマラソンチームを立ち上げるなど体を動かすことにも積極的。201... -
新卒で三井住友銀行に入社、その後2003年にDeNAに転職。
DeNAでは2009年より執行役員として広告事業、ゲーム事業、HR、経営企画、
マーケティング、社長室と幅広く担当していました。
現在はユニラボ社で経営企画、人事の責任者をしています。 -
高校時代は応援団に所属。今でも声が大きいですねと言われるが、その時に由来。
大学時代に塾講師のアルバイトを通じて、教育の尊さを知り、ベネッセコーポレーションに入社。
ベネッセ時代は新卒時から5年間は学校営業。年間200日以上沖縄県に滞在し、学校を訪問する日々。学校に限らず、県庁や大学のオープンキャンパスなど年間の講演数は100件以上。
その後、新規事業としてWEBを通じた東大・医学部個別指導塾を立ち上げる。東京と大阪の教室の責任者として生徒0名の状況から、500名以上の生徒が在籍する事業にまで成長させる。
新しい事業生み出し、大きくしていく喜びを覚え、社員20名程度の不動産系のベ... -
株式会社ユニラボ
カスタマーサクセス部
セールスリーダー
2019年4月新卒入社
インターン含めユニラボ3年目
株式会社ユニラボでアイミツの法人営業をしています。
2018年4月:インターン入社、法人営業
2018年7月:法人営業・リード獲得企画担当
2019年4月:新卒入社
2019年5月:トップセールス・過去最多獲得最多売上
2019年8月:新規サービス立ち上げ
2019年12月:カスタマーサクセス部付
2020年1月:セールスリーダー
「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、アイミツを中心に受発注領域での新規サービスを手掛けていきます。
高い納得感を得られる意思決...
What we do
ユニラボは、よりスムーズな発注・受注を目指して2つのサービスを展開しています。
■アイミツ
・発注者向けサービス(https://imitsu.jp/)
「相場を知りたい」「優良業者を知りたい」という発注者の意思決定を支援するサービスです。
発注コンシェルジュという専門スタッフがお客様の悩みをヒアリングしながら業者紹介を行うため、初めての発注でも要件にあった業者様を選定ができます。
・受注者向けサービス(https://imitsu.jp/suppliers)
「自社では集客工数が取れずノウハウもない」という企業様に新規のお客様(案件)をご紹介するサービスです。
コンシェルジュが発注者の要望を細かくヒアリングするため、自社にあったリードを獲得することができます。
■アイミツCloud
2021年にリリース予定の受発注SaaSです。
法人の発注者向けのサービスで、簡単に発注先の業者様を選定できます。
代表の栗山を筆頭に、精鋭メンバーが企画・開発に携わっています。
■今後の展望
ビジネスのインフラになることを目指しており、直近の目標としては上場を掲げています。
Why we do
「企業間の受発注を活発にし、流通や日本経済を大きく変えていくこと」がユニラボの大きな目標です。
日本の経済はすべて企業や個人間の「受発注」で成り立っており、
BtoBのプラットフォームは日本経済そのものと言えるほど巨大です。
その「受発注」こそすべての企業の経営を効率化する本丸である一方、
そこには不便、不満、不信感など多くの「不」が存在するのが実情です。
ユニラボは受発注に費やしている “営業” の人件費をDX化し日本経済そのものが発展して行くことを見据えて、
まっすぐに事業を行っています。
▼コーポレートサイト
https://www.unilabo.jp/
How we do
■コンパス「まっすぐ」
英語で言えばStraightではなくSincerityやIntegrity、つまり誠実さ。
何かを伝えるときも、ただ伝えるのではなく「誠意を持って伝える」ことを大事にしています。
ユニラボは顧客、チーム、成すべきことに対して常に「まっすぐ」に向き合う組織であり続けます。
As a new team member
■ポジションについて
法人の新規顧客を開拓していただきます。
弊社サービス「アイミツ」は急成長しており、今後の成長を担うのがこのポジションです。
サービスの売上を伸ばすためには顧客数を増やすことが欠かせません。
また単にサービスを売るだけでなく、「どうしたら顧客に最も最適な価値を提供できるのか」を追求する必要があります。
■具体的な業務の一例
・オンライン商談(商談のほぼ全てはオンラインです)
・メンバーの数値管理
■仕事のやりがい
・1年で900件近く商談するため、圧倒的に成長できる
・型が決まっていないため、自分なりの仕組みを作り上げるチャンスがある
■環境
・メンバーは7名ほどで20代のメンバーが中心です。
・個人よりもチームを重視しています。
自分の目標を達成するだけでなく、全員が全体目標を念頭に営業を行っています。
コロナ前には、個人目標や全体目標を達成したときに達成ランチ会などをしていました。
・若手が活躍できる環境です。
部署の中にいくつかチームがあり、1つのチームリーダーは入社2年目の新卒メンバーが務めています。
また現在チームを拡大中なので、マネジメントポジションが生まれやすく実力や意志があればチャレンジすることが出来ます。
■必須条件
以下いずれかの経験(1年以上)
・法人営業経験
・事業開発経験
・インサイドセールスの業務改善
■歓迎条件
・新規営業経験
・BtoB SaaS領域での顧客折衝経験
少しでもご興味を持っていただけたら、ぜひお話ししましょう!
現場メンバーとのカジュアル面談の後に選考に進むかどうかを決めていただけますので、
お気軽にご応募ください!