株式会社H2O members View more
-
Yuka Takada
Director/manager
What we do
創業以来、様々な企業のコーポレートサイト・ブランドサイト・オウンドメディアの制作、Webマーケティングの支援を実施し、数多くの実績を積み重ねています。
ホームページを制作する際は、クライアントの企業イメージや事業の方向性、数値目標などを詳細にヒアリングし、Webマーケティングのシナリオを設計。さらに、優れた解析技術を保有する外部パートナーと連携し、精度の高いデータ分析に基づいたクリエイティブを制作しています。
サイトの見栄えだけを重視した従来型のWeb制作とは一線を画した、高度なアクセス解析のデータに裏付けされたコンセプト設計を行うことで、高い集客効果を得れるよう制作を行っています。
Why we do
世の中にはWeb制作会社が乱立しており、残念なことに、使い回しのテンプレートに情報を流し込むだけで、バナーだけ凝ったデザインを施しているようなページで溢れています。
それでは当然クライアントが期待する成果を生み出すことはできず、結果的にWebに懐疑的になったり、プロモーション戦略自体を億劫に感じてしまったりする企業も増えてしまっています。企業がWebサイトをもつことが当たり前になった今でも、本当の意味でWebをうまく使いこなし、ビジネスの成長につなげられている企業はそう多くないのではないでしょうか。
H2OはそんなWeb制作の現状に一石を投じるべく、最先端の解析ツールを有効活用し、トレンドを押さえたクリエイティブのノウハウと掛け合わせた制作を行っています。そうすることで、なぜこのようなデザインにしたのか、なぜこのようなUXを実現したのかというクリエイティブのすべてを、データを根拠にして論理的に語ることができるようになってくるため、お客様にも本当に納得のいく形でソリューションを提供できるのです。
How we do
WEBメディアの編集を中心に、企画立案・アクセス解析・ライターへの教育・発注、クライアントへのコンサルティング等、多角的に関わっていただきます。
【必須スキル・経験】
以下、いずれかのスキル必須
●ライターとしての執筆経験
●編集者としてのメディア運営経験
【歓迎スキル・経験】
○フォトショップやイラストレーターの実務経験
○analyticsを活用した解析経験
○SEOを意識したコンテンツライティング経験
○広告の運用経験
As a new team member
【仕事内容】
クライアントへのコンテンツ提案と制作、進行管理、ライターチームとのやりとりをお願いします。
また自社で運用しているメディアの記事制作管理や企画提案もお任せします。
ライティング経験だけではなく、ディレクションなど編集経験のある方を募集しております。
【求めているスキル】
・コンテンツ企画の経験 2年以上
・コンテンツ制作の経験 2年以上
・編集経験 2年以上
・複数のライターを統括し品質を維持した進行管理の経験
・クライアントにヒアリングを実施しコンテンツ制作に反映できる方
【あると望ましいスキル】
・チームリーダーなど人の上に立つご経験をお持ちの方
・ライティングやコンテンツの企画が好きな方
【募集背景】
弊社クラアントにさらに高品質なクリエイティブを提供する為、経験豊富で編集経験のある方を募集することにしました。
「まだ世の中に知られていない商品やサービスの新しい価値を発見して生活者に届ける。」
そのために私たちと一緒にクリエイティブを追求してみませんか。
【勤務時間】
H2Oではほとんど残業がありません!
これはチームメンバーそれぞれが工数に対する意識が高いことに起因しています。
少ない人数だからこそ、個人の裁量と業務範囲は他の会社よりも広く多いと思います。
しかし判断や決断の速度、正確さを身につければ、時間をコントロールして働ける環境です。
【雰囲気】
社員は30代を中心に、20代〜40代までが在籍しています。
年齢に幅はありますが、同じ目的を達成する仲間として、並列で意見を出し合える雰囲気があります。
思いついたアイデアをどんどん話し合いながら、たくさんの人に届くクリエイティブを追求しています。
メンバーそれぞれが独自性を持っているため、どうすれば目的を達成できるのかを全力で考え、実践しています。
【働き方】
弊社ではリモートワークを導入しております。週2回出勤して頂いて、それ以外は在宅で勤務して頂くことが可能です。もちろん全日出勤して頂いて他社員と交流して頂いても構いません。
フレックスタイム制も導入している為、10時から16時の間はコアタイムとして勤務して頂ければご自身のライフワークバランスを考慮しながら働くことができます。
【福利厚生】
ご自身のスキルアップの為であれば、書籍代やセミナー代は弊社が負担しております。進化していきたいと強く望む方でしたらこちらの制度を積極的に使って頂き、ご自身の成長に繋げてください。