株式会社クロス・コミュニケーション members View more
-
株式会社クロス・コミュニケーションで人事をしている藤井と申します。
大学卒業後はOA機器の法人営業として社会人デビュー。
その後、縁あってIT業界に流れ着き、出会いと別れを繰り返しながら現在に至ります。 -
クロス・コミュニケーションのソリューション営業8年、パートナー営業1年、産休育休を2回取得して、現在2人の女の子の育児に奮闘しながら人事に復帰しました!
「一度きりの人生悔いのないように思いっきり楽しむ」をモットーに、仕事も育児も遊びも全力で取り組んでますよーーー!!
頭フル回転で仕事した後…保育園にお迎えに行くと満面の笑みで両手を振って待ち構えてくれる子どもの姿見ると…一瞬にして疲れが吹っ飛びますね!!
毎日いろんな刺激を浴びながら、ビジネスマンとしてもママとしてもまだまだ成長したいな。
よーし、今日もがんばるぞ!!!
What we do
クロス・コミュニケーションは【IT×マーケティング】に特化し、
現在、事業ポートフォリオとして、ITソリューション、人材ソリューションの機能を備え、CVCを設立しております。
クライアントの真のITパートナーとして「価値」の創造に日々取り組んでいます。
◆【主な事業概要】
◎《ITソリューション》
これまで360社以上のクライアントと取引があり、多くのスマホアプリ開発やシステム構築を行い実績を積んでいます。その中でも特に得意としているものは金融系のアプリで、ネット証券系取引アプリの6割は弊社で開発しています。また、ITソリューションではシステム開発の要である、要件定義などの上流フェーズや、開発したサービスのユーザビリティを強化するための改善・改修も実施しています。
◎《人材ソリューション》
元々あった人材事業の子会社2社を統合させて、2019年11月にITに特化した新しい人材会社を立ち上げます。それに伴い新たなサービス「Fittio」も始めました。ITソリューションをバックグラウンドとする人材会社なので、IT・Web 業界の最新技術動向やデザインのトレンド情報、マーケティングの主要論点まで幅広くキャッチアップできる環境にあります。そのため、クライアント、求職者ともに高いマッチング率で提案ができます。
◎《BPO事業》
Webサイト更新、リサーチビジネス支援、品質検証をはじめとする各種サポートサービスを提供するBPOセンターを函館に有しています。2015年に函館市と連携協定を締結し、市のバックアップを受けながら、地域の活性化にも貢献しています。
◎《CVC事業》
ベンチャーキャピタルとして、リスクマネーを通じてスタートアップ企業の事業実現に向けたファイナンスのみならず、豊富な経験に裏打ちされたハンズオン支援を提供しています。
◆【強み】
◎要件定義から設計・構築・検証・運用(QA・分析・改修)に至るまで、子会社機能を含め一気通貫で対応可能な体制を有しています。
◎IT事業部門として独立性を担保しながらも、クロスマーケティンググループのグループ会社であることを活かし、国内最大級の420万人超のパネルに対してリーチすることができ、提案・開発・運用プロセスの中に、マーケティングロジックやノウハウを組み込むことができます。
◎社会全体のボラティリティが高まる中、私たちは、ヒト(人材ソリューション)、カネ(CVC事業)、モノ(開発実績)、情報(パネル)を揃えています。これらを利活用しお客様と新たな価値を実現性高く生み出すことができます。
Why we do
◆【真のITビジネスパートナーに】
クロス・コミュニケーションは、これまで培ったWebやスマートフォンに関する技術や知見をベースとしながら、単なるモノづくりを行う技術者集団にとどまらず、お客様のビジネスの成長に大きく貢献できる『ITビジネスパートナー』となる事を目指して、さまざまな取り組みを進めています。
私たちはお客様と共に世の中に「価値」を創造し続けることをミッションとしています。
その価値とは、例えば今できないことをできるようにすること。そして今あるものを、もっと便利にすること。と考えています。
ITは誰かが使えるように形にしないと、そこにあるだけでは意味を成しません。そこに必要なものは、優秀な人材であったり、技術力であったり、資金であったり。それらを私たちは事業ポートフォリオの中で備え、さらに今後も拡充していきたいと思っています。
◆【よりクリエイティブに、攻めの姿勢で世の中の課題に向き合う】
私たちは10月にFittio(人材ソリューション事業)とJITSU-GEN(サロン型ビジコン)をリリースし、今後も新規サービスのリリースを複数予定しています。
次々と新しい事業やサービスが展開する、この面白いタイミングで、私たちの仲間として成長フェーズを一緒につくっていきませんか?
How we do
◆【数字で見る私たちの特徴】
◎グループ全体で228人、男女比は8:2
◎クロス・コミュニケーション単体で新卒中途比は3:7
◎平均残業時間25時間
◎職種構成 PM27% 営業13% エンジニア10% Webディレクター6% 事業開発 6% 管理部門6% プリセールス3% QA2%
◆【懇親会や研修を通した交流が活発です】
エリアも事業内容も異なりますが、ホールディングス全体の交流を持つことを大切にしてきました。年に一度はYear End Party(忘年会)を開催して親睦を深めたり、ヨガやフットサルなどのサークル活動で汗を流すなど、部署、会社の垣根を超えて幅広く交流しています。さらに「Golden Cross Award」という表彰制度もあり、全員で優秀な社員を讃える風土を作り上げてきました。
また新卒・中途を問わず、ホールディングス全体で実施している共通の研修もあります。そのほか職種別研修や部署内での懇親などの時間も作っています。
As a new team member
【仕事内容】
ITエンジニアの参画案件獲得を行う、人材ソリューション営業を担当していただきます。
当社では、ただ人材を紹介するだけの営業スタイルではなく、お客様の抱えるシステム開発チームの課題に合わせて必要な人材をを定義・提案し中長期的にお客様のチーム課題を解決していきます。
営業は最もお客様に近い立場で、アサインしたエンジニアと連携し案件全体を管理する、いわゆる「プロデューサー」としての役割を担い、顧客開拓から関係強化、エンジニア提案、面談対応、PJ参画後のフォローまでの業務を行っていただきます。
※経験、志向、適性に応じて、メンバーのマネジメントをお任せや役割をご用意致します。
※裁量権の高い環境も魅力の1つ。営業方法なども自分で考え、柔軟に変えていける環境です。
【仕事の魅力】
◆新事業のスタートメンバー!将来のリーダー候補
クライアントのビジネス戦略に連動した大規模アプリ、Webサイト・システム開発で順調に規模を拡大してきたクロス・コミュニケーションにて、この度、IT・クリエイターに特化した総合人材サービス「Fittio」をリリースし2期目となります。
事業がうまく行くかどうかは、今いるメンバーと新しいメンバーの頑張りにかかっています。新規の事業ですのでプレッシャーもありますが、サービスを立ち上げ拡大していくという難しいミッションに挑み、会社の成長とともにご自身の圧倒的な成長を体感できるフェーズです。
◆多様なサービス・組織に向き合う
コンシューマー向けスマホアプリなど、自分たちが関わったサービスが世の中にリリースされ、多くのユーザーに使って頂けることや、モノを売る営業ではなく、人ととことん向き合う仕事なので、今まで自分が持っていなかった価値観や考え方に触れながら、ヒアリング力や提案力を身につけることが可能です。形が無いところからお客様と一緒にサービスを作り上げていくことは大きな喜びです。
当社では9割以上の案件で、大手企業を中心としたお客様と直接やり取りをしています。
取引先は金融・エンターテインメント・旅行・人材サービス・消費財等、多岐にわたることから、幅広い業種の知識を身につけることができます。
複数のお客様と長くお付き合いをして、深い関係を築くことができる点も魅力です。
「色々な人の考えに触れて、自分を成長させてみたい」
「売って終わりの営業ではなく、お客様と長く付き合いたい」
そんな想いを持っているなら、1度お話をしませんか?
【参考】
■企業理念
https://www.cross-c.co.jp/about/philosophy/
■数字で見るクロスコミュニケーション
https://www.cross-c.co.jp/about/infographics/
応募要件
<必須>
・法人向け営業の経験(2年以上)
<歓迎>
・IT業界での営業経験
<人物像>
・必要な知識や情報を自ら動いて獲得しに行ける積極性
・前例が無い中でも積極的に打ち手を考え、周囲をうまく巻き込んで自走できる
・失敗を恐れず、議論を恐れず、新たな挑戦にポジティブに取り組む事ができる
・ビジネスパートナーとしてクライアントに価値提供することにやりがいを感じる
採用は選考では無く、お互いに「マッチするか、しないか」だと思っています。
まずはフラットに話せるカジュアル面談でお話させてください。