AI inside 株式会社 members View more
-
Shotaro Umeda
執行役員CRO 事業開発本部長 -
Shintaro Tani
Enterprise Growth Unit Vice President 兼 Direct Sales Unit Vice President -
Momoka Koda
事業開発本部 アライアンス推進部 部長 -
武田 実樹
事業開発本部 カスタマーサクセス部
-
AI inside株式会社にてビジネスサイドの責任者をしております。
AI × SaaSという新たな領域において、より多くの方にAIを届けられるような仕事に取組んでおります。 -
Shintaro Tani
Enterprise Growth Unit Vice President 兼 Direct Sales Unit Vice President -
2012年4月株式会社ワークスアプリケーションズ入社。名古屋→首都圏にて新規/既存の営業を担当。2016年から新製品の拡販企画→施策実行→営業を行う部署のマネージャーとしてチームマネジメントを経験。
2018年2月株式会社FORCAS(UZABASEグループ)にSalesポジションで入社。SaaSのフィールドセールス、インサイドセールスを経験。
2018年11月現事業本部長 梅田に誘われAI inside 株式会社に入社。
同社にて、アライアンスビジネス、マーケティング、社内オペレーションを設計・実行。 -
詳細なし
What we do
私たちは、2015年に設立し、現在は、手書き文字も認識可能なAI OCRを主力とした、AIプラットフォーム「DX Suite」を提供しております。AI OCR市場においては62.5%という圧倒的なシェアを誇り(※1)、2017年11月のローンチから約3年間で、契約数は1万2900件を超え、2020年6月から12月までの半年間で7倍近くにまで拡大を見せるなど、今まさに成長中のスタートアップ企業です。
2019年に東証マザーズへの上場も果たし、2020年4~9月期の上場企業 増収率ランキングでは首位となるなど、日本のAI企業としては高い注目を集めております。(※2)
また、2019年6月には、お客様がどんな環境でもAIを活用できるようにハードウエア一体型のプロダクトである「AI inside Cube」を発表。これによりクラウドだけではなく、ハードウエアでもお客様にAIをご提供できる体制も整いました。
現在はAI OCRのプロダクトではありますが、我々が目指すのはお客様に対して、AIの開発・学習・推論基盤も含めてご提供するプラットフォームです。
私たちはお客様が自らの手でAIを活用し、課題を解決していくこれまでにないAIプラットフォームを提供していきます。
(※1)富士キメラ総研「2019 人工知能ビジネス総調査」https://inside.ai/stories/2019/04/15/shareno1/
(※2)参照『日本経済新聞 決算ランキング』https://www.nikkei.com/article/DGXMZO6639336018112020DTA000?unlock=1
Why we do
私たちのミッションは、「世界中の人・物にAIを届け豊かな未来社会に貢献する」です。この「世界中の人・物にAIを届ける」実現イメージのビジョンが「AI inside X」となります。
Xは変数のXと同様、様々なものを代入します。「X =世界中の人・物」が代入され、生活に溶け込んでいくようにAIを実装し、誰もが特別な意識をすることなくAIを使える、その恩恵を受けられる、といった社会を目指しています。
未来の日本が現在生産性を維持もしくは、向上させ続けるには、人工知能の活用を避けて通る事はできません。AIが当たり前に社会に普及し、人間と協働し生産性を大幅に高め、限られた時間を大切な人たちと過ごせる…。私たちは、そんな未来を「豊かな未来社会」と定義し、実現のために日々進化しています。
創業者である渡久地(とぐち)は、起業を志した時に200年先までの「未来年表」を描きました。「限られた人生の時間、より社会へ貢献できることを成し遂げたい。」これからは「人工知能」だと確信をし、人工知能・AI領域でのビジネスに着手したのです。
個人で人工知能が開発できるようなスペックのマシンを手に入れることができる時代ではありませんでしたが、2004年より、渡久地はいくつかの起業を経験しながら、独自で研究を進めてきました。
そして技術・社会・ビジネス環境の条件が揃ったと考えた2015年、当社を創業。当時から「受託では稼がない」と決め、今のようなサービスで稼ぐAIビジネスを立ち上げることを考えていました。そのため、様々なビジネス領域を丹念に調べた中で、金融機関などで膨大に発生する手書き文字の書かれた帳票類のデータ化に目をつけ、現在の原点となる、人工知能モデルを開発。
ここを原点に、「豊かな未来社会」の実現を目指し、新たな分野でのAI活用の研究・開発を進めています。
How we do
当社の採用基準で最優先されるのは「いい人」であること。
あえて、言語化している要素ではありませんが、
・利己的ではない人
・人をリスペクト/尊重できる人
といった共通点があります。
入ってきたメンバーが皆「この会社はいい人」ばかりですね、というコメントを入社後聞くことが本当に多い会社です。
また、当社の特長として、社員や価値観の多様性もあげられます。20代の部長もいれば、40代・50代の大ベテランもいる。国籍も多様になってきました。
それぞれが対等な立場であり、仕事に対しての思いは様々。
思いは、統一されていたほうが良いのかもしれませんが、当社はあえて個々の思いや価値観を大事にするマネジメントを意識しています。
それぞれが持つスペシャルな能力に対しては、互いに最大のリスペクトをし、困難があっても、持つものを持ち寄り、答えを出そうとするメンバーが集っています。
全員「どうやったら会社がもっと成長できるだろう?」「じゃあ、どうしようか?」と考え、全員がかけがえのない存在と感じ、互いへのリスペクトをもって仕事をしています。
As a new team member
AI-OCRシェア日本NO1のSaaSプロダクト「DX Suite」の経営企画(営業組織配属)ポジションです。よりスビードアップした事業成長のため、営業・ビジネスを数字の面から戦略的に支援いただける経営企画・営業企画担当を募集いたします。
【業務例】
・営業組織の計数管理
(営業で追うべきKPIを含めた予算策定とその実績管理・仕組みの確立も含みます)
・業務改善の企画提案 / 関係各所との折衝/プロジェクトマネジメント
(新規業務の運用落とし込み、オペレーション改善等)
・数値集計や帳票作成
【このような方歓迎します!】
・素直で上昇志向のある方
・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方
・理想から逆算し、企画・実行を行える方(批評のみNG)
・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスであること。
・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方
リモート対応の勤務も併用しておりますが、オフィスのアクセスも抜群です。渋谷駅から徒歩5分、渋谷警察署隣、1階にカフェ・ド・クリエが入っているビルの4階です。明治通りを挟んで向かいは、渋谷ストリームです。
渋谷駅、下記の各出口が最寄りになります。
地下鉄をご利用の場合:渋谷駅 16c出口
山手線をご利用の場合:渋谷駅 東口
埼京線をご利用の場合:渋谷駅 新南口
オンラインでの面談も対応しておりますのでお気軽にご連絡ください!
お話しできます事を楽しみにしております!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /