dely株式会社 members View more
-
delyで情シス8割、人事を2割で担当しています!
クラシル/TRILLという巨大メディア二つを支える社内インフラ/セキュリティを作っていく仲間を探しています!
大体社員と飲んでます -
delyでSREをやっています。サーバサイドのメンバーのマネジメントも兼任してます。
エンジニアとして生きていく上で大切にしていることは下記の2つです。
・技術領域に出来るだけ壁を作らないこと
・最適解とそこに至る理由を常に考えること
「この人に聞いたらとりあえずなんか分かる」と周りのエンジニアから思われるエンジニアになれるよう日々精一杯頑張っています。 -
【経歴】
2011年早稲田大学商学部に入学。 同年10月に合同会社ハローを設立し学生向けSNS"He11o"を運営。 2012年アメリカオレゴン州に1年間留学。2014年にはポイントサービス"Porepo"を運営するSign株式会社を設立(共同代表)。 2015年P&G Japan(経営戦略部門)に入社。 2016年に当社に入社。当社では営業を担当。
【最近ハマっているもの】
映画が趣味なので、Filmarks愛好家です。
最近は古い名作を見るのにハマってしまっております。 -
【経歴】
dely コーポレート部 (人事・採用担当)
専門学校を卒業後、アパレルの道へ進み店舗運営やスタッフの育成業務などを経験。
2016年7月にファンコミュニケーションズ入社。リターゲティング広告を扱う事業部にて営業サポートとして事務的な業務から自社サービスブログ運営など、なんでも屋として従事。
2018年9月よりカカクコムにて採用アシスタントとして中途採用に関する様々な業務を経験。
2019年2月レシピ動画サービス クラシル を運営するdely株式会社に採用担当としてジョイン。エンジニアを中心に全ポジションの採用活動に励んでいます。
【最近ハマっているもの】
餃子がとっても好...
What we do
delyは国内No.1(※1)のレシピ動画サービス「クラシル」を中心に、下記複数の事業を展開しています。また、事業の拡大、および多角化を見据え、M&Aも積極的に行っています。
〈クラシル〉
「クラシル」は「くらしをおいしく、あたたかく」をサービスコンセプトに、3万8,000本以上の「かんたんにおいしく作れるレシピ」を提供するレシピ動画サービスです。「クラシルシェフ」と呼ばれる調理人が管理栄養士の監修のもと、ユーザーの方に喜んでいただけるレシピを日々考案しています。
https://www.kurashiru.com/
〈TRILL〉
「TRILL」は国内No.1(※2)の女性向けメディアです。月間利用者数が4,000万を超える巨大メディアであり、ファッション・恋愛・結婚・お金・ライフスタイルなど、あらゆるユーザーのニーズを満たすバラエティ豊かなコンテンツを保有しています。
https://trilltrill.jp/
「クラシル」のお客さまは、全世界の方々です。80億人に1日3回の幸せを届けるべく、今後も事業の拡大を進めてまいります。
◆おいしいdelyの作り方 ◆
https://youtu.be/SI_9zaBzckY
◆参考記事
『新生delyはこれから、モノを売り、1兆円企業をめざす』 TechCrunch
https://jp.techcrunch.com/2018/07/11/dely/
「日本一の人材を求めていた」—坪田朋をCXOに迎え、delyが作る技術者主体の事業と組織 - FASTGROW
https://www.fastgrow.jp/articles/dely-tsubota-otake
delyは2018年7月にヤフー株式会社との資本提携を結びましたが、引き続きIPOを目指した経営を行なっています。delyがヤフーとの提携を選んだ裏側はこちらから
◎delyがこの道を選んだ裏側 -堀江裕介-
https://note.mu/yusukehorie/n/nfe959fc08dce
(※1)
料理レシピ動画サービスにおける月間ユニークユーザー数が1位
(分析期間:2019年10月〜2019年12月)SimilarWeb
および料理レシピ動画アプリにおける、日本国内ダウンロード数および平均月間アクティブユーザー数が1位(iOS/Google Play合算値)
(調査期間:2019年1月1日~2019年12月31日) App Annie
(※2) 「美容とコスメ」「ファッション&アパレル」にカテゴライズされているメディアサービスと比較しWeb月間合計訪問数No.1【2020年2月SimilarWeb】
Why we do
delyは"Be The Sun”というビジョンを掲げています。
これには『delyという会社、delyが生み出すサービス、そしてdelyで働く社員が、「社会に大きく、ポジティブな影響を与えるような存在であってほしい」』という、堀江の想いが込められています。
delyが運営する2大サービス「クラシル」と「TRILL」は、それぞれ「食」と「女性のライフスタイル」をサポートするためのメディアです。
レシピ動画を提供する「クラシル」は、開始から3年半でアプリダウンロード数2,500万を突破し、DL数・利用者数ともに国内No.1へと成長しました。
女性に新しく・心地のよいライフスタイルを提案するメディア「TRILL」も、月間利用者数が4,000万人を突破し、こちらも国内No.1(※2)のメディアになりました。
これに甘んじることなく、より「社会に大きく、ポジティブな影響を与える存在」になれるよう、これからも走り続けます。
◎dely株式会社の詳しいビジョン/バリューはこちら(delyコーポレートサイト)
https://www.dely.jp/about
How we do
delyの急成長は、社員同士のオープンかつフラットなコミュニケーションに支えられています。
業務のやり取りにはslackを使用しています。
個人情報・機密情報を除いたほぼ全ての情報を全社員が把握しており、
これにより、組織を横断したプロジェクトの推進や、他部署からの斬新なアイディア提案が可能になりました。
代表的なサービスである「クラシル」ひとつをとっても、管理栄養士(レシピ考案・管理)、クラシルシェフ(調理)、カメラマン(撮影)、デザイナー(編集)などの制作チームや、広告提案を行う営業チーム、webやアプリの成長を支えるマーケティングチーム、サービスの機能改善・追加を行う開発チームなど、様々な専門スキルを持ったメンバーが働いています。
2019年からはフレックス制度を導入し、現在は80%以上の人が利用しています。
コミュニケーション活性化のために、部活動も奨励しています。
フットサルや野球・バスケ・バレーなどのスポーツ系から、カラオケ、写真、お弁当、ラーメンなどの趣味系のものまで、社員が好きに立ち上げた部活が20以上存在します。
複数の掛け持ちも可能で、部活ごとに月に1回、活動支援金が会社から支給されます。
delyで働く人やカルチャーの詳細は、以下をご覧ください。
◎dely magazine
https://note.mu/dely_jp/m/madcf67d3fd53
◎エンジニアの方はこちら!働き方や組織についてまとめてあります。
https://speakerdeck.com/tsubotax/dely
As a new team member
クラシル/TRILLという国内最大級のメディアを抱えるdelyの社員が、サービスユーザーに向き合う時間に集中できるよう、効率を落とさず社内のセキュリティを高めるお仕事です!
全社的な開発インフラや社内ネットワークの構築・運用、資産管理やセキュリティ面に関して、技術的な視点から携わっていただきます。
ただ社内インフラを整えるのではなく、急速に拡大する組織に対して全社に影響を与える役割としてお任せするため、サービスサイドや バックオフィスからの経営を意識した視点と、業務を円滑に進めるスピード感のある対応が可能な方を求めています。
また、現在は1名体制ですが、将来的には情報システム部門の責任者として部門全体を見ていただける方を必要としています◎
▼具体的な業務内容
・煩雑になっているシステム運用をITILを考慮した設計に見直し幅広い業務に携わっていただきます。
▼クライアントOS
Windows(5%程度)
Mac(95%程度)
※将来的にはMacへ完全移行する予定です。
▼各種ツール管理
チャット:Slack
グループウェア:G Suite
PCの統合管理:Jamf Pro(社内のPCは殆どがMacOSです)LanScope An(windowsのみ)
Office:Office365 Business
情報共有: DocBase
ワークフロー:ジョブカン
CASB:Netskope
アンチウイルスソフト:CylancePROTECT
クラウド契約:CloudSign
名刺管理・CRM:Sansan,Salesforce
SSO:onelogin
クラウド会計システム:freee
▼その他
PCキッティング、アカウント管理、ドキュメント管理、予算管理、購買管理、保守契約管理、IT資産管理
▼歓迎条件
・一人情シスor情シス立ち上げ経験
・100〜1000名規模の企業にて情報システム部門の経験をお持ちの方
(現在は150名程度です)
・Jamf Proの運用経験
・Netskopeの運用経験
▼こんな経験できます
クラウド全振りの環境での経験
▼求める人物や雰囲気
・delyのカルチャーに共感していただける方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /