株式会社ニコシス members View more
-
Read story
Daisuke Kubota
代表取締役 -
Akio Yokomatsu
取締役 -
Hiroyuki Ushito
技術さん -
Read story
Chí Thanh Nguyễn
PHP Programmer
-
1980年生まれ、大阪府出身。
21歳より建設アプリケーションメーカーとSESベンダーを経た後、フリーエンジニアとして活動する。
その後、25歳の時、年商190億円規模であるOAサブライ企業のグループ会社である株式会社ディエスファインダの取締役に創業メンバーとして就任する。
グロービス経営大学院で経営学修士(MBA)を取得すると同時に当社は解散する。2010年に株式会社ニコシスを設立。
システムコンサル・Eコマース支援・営業支援クラウドサービス・海外事業進出支援活動を進めつつ、ニコシスで培った海外事業実績を元に、株式会社Base81(ベースハチワン)を設立する。
同社では貿易業務を立ち上... -
CCO(Chief Culture Officer)
-
問題解決を生業とする、生粋のソフトウェア屋さんです。
新しいこともできるけど、問題を治す方が得意。
技術的に根の深い事であればお任せ下さい。
一般的な事であれば喜んで他の専門家を紹介します。
RFC や ISO、 W3C などの標準規格を読むのが好きです。
ソフトウェアはハードウェアの支えのお陰で
曖昧性がなく原則規格やルール通りに動いています。
どんなことでも規格や原典を参照し、0 と 1 の並びを見れば何とかなる……はず。 -
ベトナムからきました!
What we do
私がニコシスを運営する上で大事にしているのは、「個々が自立して成長できる会社にしたい」という想い。だから、どちらかというとフリーランス志向の方や、しがらみなく働きたい!という方にはぴったりの環境をご用意しています。質の高い成果のためなら、極端ですがどんな働き方でも良い。
そもそもですが、給料がどう決まるか分からない状態で仕事をしたくないじゃないですか。自分が社員だったら、絶対にイヤ。あと、IT業界は単価をボカしたりしてエンジニアに情報を不透明にすることが多く、世の中に一社ぐらい、透明度100%の会社があっても良いと思うんです。
だから、うちでは案件単価も賃金還元率も、案件詳細もすべての情報を開示。社内のポータルサイトでは「誰がどれくらいの単価でどの案件に参画しているか」「誰がいくら稼いでいるか」までオープンにしていて、数字に関して不透明なところはないと思います。実は代表の私より給与が高い人もいます。
・リモートワークも気分を変えて出社することも可能
・残業はしてもしなくても良い
・遅刻も他の人に迷惑をかけない範囲で問題なし
・有給取得の上限なく、好きなだけ取ることが可能
・帰社日・日報なし
成果を上げていればという前提ですが、どんな働き方でも問題ありません。
生産性が上がったり、効率が良いと思うことは、常識に縛られずに、どんどん実践していって構いません。「こういう働き方をしたい」という意見があれば、何でも提案して下さい。
詳しくはこちらのストーリーもご確認ください。
・窪田の考える企業の在り方
https://www.wantedly.com/companies/nicosys/post_articles/213488

ニコシスのメンバーはとても個性豊か。
そんなメンバーの個性や特性を活かすため、それぞれにマッチした仕事をしています。
エンジニアが面白いと思える、ワクワクできる案件しか受けるつもりはありません。
ドローンや自動運転、ブロックチェーン、RPA、機械学習、IoT、仮想化、マイクロサービス…
そんな最新技術案件があります。
「他のベンダーさんが逃げていったので困っています」とニコシスに相談を受ける事も多いです。
ここを解決してからリピート顧客 (10年間でリピート率92%) になって言ってもらっていってます。
■社員全員フリーランス施策
https://www.wantedly.com/companies/nicosys/post_articles/293114
【事業一覧】
- ◇最先端技術開発
- ◇大規模システム開発
- ◇ITコンサルティング
- ◇グローバル人材活用
- ◇エンジニア育成
- ◇客先常駐開発
Why we do
時代の先を行くITの力を借りることで、世界にもっとたくさんの幸せを増やすことができるだろう。
そのような思いから、ニコシスは創設しました。
「仕事」に対して、ネガティブに捉えている人ってたくさんいますよね。
人生のうち、働く時間は1/3を占めます。働くからには楽しくないと!
まずはニコシスのメンバー自身が楽しむことで、周りにニコニコを広げていきます。
How we do
ニコシスのメンバーは約47名の少数精鋭。
その中でも経営陣を含むほぼ9割がシステム開発に従事しており、
エンジニアのことを中心として考えられた会社です。
エンジニアにとって良い環境を整えるため、個人売上の内7割以上を報酬とすることや、
好きなだけ有給を取得していい「有給の上限なし」という制度もうちの特徴。
売上が立っていて、これ以上やらなくても良いなら休んでいい。
自律して、工夫して面白い仕事ができて、
それがちゃんと成果に繋がるなら勤務時間なんて気にしないでいいですよ。
どうしたらニコニコしながら働くことができるのか。常にそこに軸を置いた経営をしています。
リモートワークも残業時間も帰社日の有無も自分次第。
As a new team member
ニコシスは個性的なメンバーが揃っていますので、相性の良いメンバーと一緒に仕事をしませんか?
もし働きたいポジションが見つからなかった場合は、あなたが立ち上げてください。
私達は世界をニコニコにすることが大好きです。
ホームページ上ではどんな会社なのか分からないことって多いですよね?
ニコシスがどんな会社なのか直接お伝えしたいので、まずはカジュアルにお話ししましょう!
【必須スキル】
- 何らかの開発経験をお持ちの方(目安:3年以上)
【求める人物像】
- 事業を立ち上げたい方
- エンジニアのキャリア形成されたい方
- 3年で社会で活躍するリーダーになりたい方
- フリーランスのような働き方に興味のある方歓迎
【勤務地】
- 東京、大阪(※11月より東京駅で新オフィス開設)
テラスがあったり、Barカウンターがある、カフェ風のリノベーション、オシャレな雰囲気のオフィスです。
Highlighted stories
CEO can code /