Discover companies you will love

  • テクニカルプロフェッショナル
  • 95 registered

働き方を自分でデザインしたいエンジニアをお待ちしています!

テクニカルプロフェッショナル

働き方を自分でデザインしたいエンジニアをお待ちしています!

株式会社ニコシス

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Daisuke Kubota

1980年生まれ、大阪府出身。 21歳より建設アプリケーションメーカーとSESベンダーを経た後、フリーエンジニアとして活動する。 その後、25歳の時、年商190億円規模であるOAサブライ企業のグループ会社である株式会社ディエスファインダの取締役に創業メンバーとして就任する。 グロービス経営大学院で経営学修士(MBA)を取得すると同時に当社は解散する。2010年に株式会社ニコシスを設立。 システムコンサル・Eコマース支援・営業支援クラウドサービス・海外事業進出支援活動を進めつつ、ニコシスで培った海外事業実績を元に、株式会社Base81(ベースハチワン)を設立する。 同社では貿易業務を立ち上げた後、現在、日本地域創生ビジネスへと移管中で今に至る。 - 得意分野 ・成功するシステム開発ノウハウの提供 ・事業企画、マーケティング - 苦手分野 - ・終わりのないルーチンワークと非効率なこと - 好きな食べ物 - ・子供が好きそうなもの全般 - 苦手な食べ物 - ・鳥の皮 ・豚足

つまらない仕事は自らオモシロくすればいい!という会社になってるかしら!?

Daisuke Kubota's story

Akio Yokomatsu

CCO(Chief Culture Officer)

Hiroyuki Ushito

問題解決を生業とする、生粋のソフトウェア屋さんです。 新しいこともできるけど、問題を治す方が得意。 技術的に根の深い事であればお任せ下さい。 一般的な事であれば喜んで他の専門家を紹介します。 RFC や ISO、 W3C などの標準規格を読むのが好きです。 ソフトウェアはハードウェアの支えのお陰で 曖昧性がなく原則規格やルール通りに動いています。 どんなことでも規格や原典を参照し、0 と 1 の並びを見れば何とかなる……はず。

松永 可奈絵

総務・経理・人事など、バックオフィスに絡む業務担当しております。 働くからには楽しく!! まずは自身が楽しむことで、周りにニコニコを広げていきます。

株式会社ニコシス's members

1980年生まれ、大阪府出身。 21歳より建設アプリケーションメーカーとSESベンダーを経た後、フリーエンジニアとして活動する。 その後、25歳の時、年商190億円規模であるOAサブライ企業のグループ会社である株式会社ディエスファインダの取締役に創業メンバーとして就任する。 グロービス経営大学院で経営学修士(MBA)を取得すると同時に当社は解散する。2010年に株式会社ニコシスを設立。 システムコンサル・Eコマース支援・営業支援クラウドサービス・海外事業進出支援活動を進めつつ、ニコシスで培った海外事業実績を元に、株式会社Base81(ベースハチワン)を設立する。 同社では貿易業務を立ち上げた...

What we do

私がニコシスを運営する上で大事にしているのは、「個々が自立して成長できる会社にしたい」という想い。だから、どちらかというとフリーランス志向の方や、しがらみなく働きたい!という方にはぴったりの環境を用意しています。質の高い成果のためなら、極端ですがどんな働き方でも良い。

そもそもですが、給料がどう決まるか分からない状態で仕事をしたくないじゃないですか。自分が社員だったら、絶対にイヤ。あと、IT業界は単価をボカしたりしてエンジニアに情報を不透明にすることが多く、世の中に一社ぐらい、透明度100%の会社があっても良いと思うんです。

だから、ニコシスでは案件単価も賃金還元率も、案件詳細もすべての情報を開示。社内のポータルサイトでは「誰がどれくらいの単価でどの案件に参画しているか」「誰がいくら稼いでいるか」までオープンにしていて、数字に関して不透明なところはないと思います。

・リモートワークも気分を変えて出社することも可能
・残業はしてもしなくても良い
・遅刻も他の人に迷惑をかけない範囲で問題なし
・有給取得の上限なく、好きなだけ取ることが可能
・帰社日・日報なし

成果を上げていればという前提ですが、どんな働き方でも問題ありません。 生産性が上がったり、効率が良いと思うことは、常識に縛られずに、どんどん実践していって構いません。「こういう働き方をしたい」という意見があれば、何でも提案して下さい。

詳しくはこちらのストーリーもご確認ください。

■窪田の考える企業の在り方
https://www.wantedly.com/companies/nicosys/post_articles/213488

profile
【ITの力で世界をニコニコにできることすべて】

ニコシスのメンバーはとにかく個性豊か。
そんなメンバーの個性や特性を活かすため、それぞれにマッチした仕事をしています。 エンジニアが面白いと思える、ワクワクできる案件しか受けるつもりはありません。 ドローンや自動運転、RPA、機械学習、IoT、仮想化、マイクロサービス…
そんな最新技術案件があります。

「他のベンダーさんが逃げていったので困っています」とニコシスに相談を受ける事も多いです。 このような案件を解決していたら、創業からリピート顧客が増え続け、リピート率92% になっていました。

【事業一覧】

  • ◇最先端技術開発
  • ◇大規模システム開発
  • ◇ITコンサルティング
  • ◇グローバル人材活用
  • ◇エンジニア育成
  • ◇客先常駐開発

What we do

私がニコシスを運営する上で大事にしているのは、「個々が自立して成長できる会社にしたい」という想い。だから、どちらかというとフリーランス志向の方や、しがらみなく働きたい!という方にはぴったりの環境を用意しています。質の高い成果のためなら、極端ですがどんな働き方でも良い。

そもそもですが、給料がどう決まるか分からない状態で仕事をしたくないじゃないですか。自分が社員だったら、絶対にイヤ。あと、IT業界は単価をボカしたりしてエンジニアに情報を不透明にすることが多く、世の中に一社ぐらい、透明度100%の会社があっても良いと思うんです。

だから、ニコシスでは案件単価も賃金還元率も、案件詳細もすべての情報を開示。社内のポータルサイトでは「誰がどれくらいの単価でどの案件に参画しているか」「誰がいくら稼いでいるか」までオープンにしていて、数字に関して不透明なところはないと思います。

・リモートワークも気分を変えて出社することも可能
・残業はしてもしなくても良い
・遅刻も他の人に迷惑をかけない範囲で問題なし
・有給取得の上限なく、好きなだけ取ることが可能
・帰社日・日報なし

成果を上げていればという前提ですが、どんな働き方でも問題ありません。 生産性が上がったり、効率が良いと思うことは、常識に縛られずに、どんどん実践していって構いません。「こういう働き方をしたい」という意見があれば、何でも提案して下さい。

詳しくはこちらのストーリーもご確認ください。

■窪田の考える企業の在り方
https://www.wantedly.com/companies/nicosys/post_articles/213488

profile
【ITの力で世界をニコニコにできることすべて】

ニコシスのメンバーはとにかく個性豊か。
そんなメンバーの個性や特性を活かすため、それぞれにマッチした仕事をしています。 エンジニアが面白いと思える、ワクワクできる案件しか受けるつもりはありません。 ドローンや自動運転、RPA、機械学習、IoT、仮想化、マイクロサービス…
そんな最新技術案件があります。

「他のベンダーさんが逃げていったので困っています」とニコシスに相談を受ける事も多いです。 このような案件を解決していたら、創業からリピート顧客が増え続け、リピート率92% になっていました。

【事業一覧】

  • ◇最先端技術開発
  • ◇大規模システム開発
  • ◇ITコンサルティング
  • ◇グローバル人材活用
  • ◇エンジニア育成
  • ◇客先常駐開発

Why we do

profile
【ITの力で世界をニコニコにすること】

時代の最先端を行くITの力で、世界にもっとニコニコにしたい。
そんなシンプルだけど強い想いから、この会社はスタートしました。

仕事に対してネガティブに感じている人は多いかもしれません。
でも、人生の約3分の1は働く時間なんですよね。
だったら、その時間を「辛いもの」にするんじゃなくて、自分らしく楽しみながら、ちゃんと成長できる時間にしたほうがいい。

まずは、自分たちが楽しんで働くこと。
自律的に課題に向き合って、成果を出して、喜びを周りに広げていく。
そういう働き方が、いい循環を生むと信じています。

「変化を楽しみ、前向きに成長したい」
「管理されるより、自分の裁量で価値を出したい」

そんな風に思っている方には、きっと共感してもらえる環境だと思います。

How we do

profile
【自分が楽しみながら働くことで、世界をニコニコにする】

ニコシスのメンバーは約30名の少数精鋭。
そのうち経営陣を含め約9割がシステムを開発していて、エンジニアの視点を最優先に考えています。

エンジニアにとって最高の環境を目指し、報酬は「個人売上の7割以上を還元」しています。
さらには、好きなだけ有給を取得できる「有給の上限なし」という制度もニコシスの特徴です。
売上が十分に立っていれば、「もう働かなくていいや」って思ったタイミングで、「好きなだけ休んでも大丈夫」です。

自律的に工夫しながら面白い仕事に取り組めて、それがちゃんと成果に繋がるなら、勤務時間や場所なんて気にしないでOK。

「どうしたらニコニコしながら働けるか」

この軸をいつも大切にしています。
リモートワークや残業、出社の有無もすべて自由です。

As a new team member

ニコシスは個性豊かなメンバーが集まっているので、あなたに合う仲間と一緒に働ける環境があります。
もし、希望するポジションが見つからなければ、自ら新しい役割やプロジェクトを立ち上げてください。
一緒に楽しみながら、新しい価値を創り出しましょう。


  • 【実際に活躍しているのは、こんな人たち】 

    • ・技術に対して貪欲で、新しいことをどんどん吸収している
    • ・他人に指示されなくても、自分で課題を見つけて動ける
    • ・組織よりも「個」の力を大事にしていて、自由を楽しんでいる
    • ・トラブル対応や難しいフェーズの経験が豊富
    • ・成果さえ出せれば、働き方は本当に人それぞれ
    • チームで動いてはいますが、「成果重視・裁量重視」のカルチャーです。
      だからこそ、フリーランス志向の方や、自立したエンジニアが多く活躍しています。

  • 【こんな方を求めています】

    • ・自分のキャリアは自分の手でつくっていきたい方
    • ・新しい技術や分野にワクワクできる方
    • ・フリーランスのような自律した働き方に興味がある方
    • ・自分で考え、自分で動ける「自走力」のある方
    • ・プロジェクトの立ち上げや、変化のある環境に前向きな方


  • ■社員全員フリーランス施策 https://www.wantedly.com/companies/nicosys/post_articles/293114
    0 recommendations

      0 recommendations

      What happens after you apply?

      1. ApplyClick "Want to Visit"
      2. Wait for a reply
      3. Set a date
      4. Meet up
      Job Post Features
      Online interviews OK

      Company info

      Founded on 11/2010

      30 members

      • Expanding business abroad/
      • CEO can code/

      東京都港区港南3-6-21 コスモポリス品川