HappyLifeCreators株式会社 members View more
-
販売管理システム等の基幹業務システム開発を行うSE企業で、システムエンジニアとして最上流工程から保守まで全ての業務を担当
業種も、お菓子の卸から医療商材卸、化学薬品卸と多数担当し、医療業界に特化したパッケージソフトウェアも開発
その後、スマートグラス 開発ベンチャーに移籍し、ソフトウェア開発のリードエンジニアリングを行う
そこで、xR系のソフトウェア開発から、自動走行ロボットの開発などのR&Dも行い、会社が大型資金調達を完了してIPOを目指すタイミングで独立企業
大阪でソフトウェア開発企業を経営しています -
初めまして。HappyLifeCreators株式会社の砂町です。
2019年11月より、エンジニアとして働いています。
毎日学びがある環境で、新しい知識が増えない日はないくらいです!
HappyLifeCreatorsの魅力は、自由な環境で楽しみながら、各々が意欲的に働いているところです!
働く上で大事にしていることは
・求められていることに対して、それ以上で返せるように努めること
・自分で考えて行動すること
です。
よろしくお願いします。 -
2004年、未経験から大阪府のシステムベンダーへ入社。
レンタカーに特化した業務基幹システム、予約管理システム、
また、上記に関連するパッケージソフトウェアの開発、導入、販売、保守を
16年にわたり担当。
その後2020年3月に前職システム部門譲渡に伴い、現職に至る。 -
専門学校卒業後、2004年秋に大阪のシステムベンダーに入社。
レンタカーの業務システム、不動産物件管理システム等の開発、導入、保守を担当。
2012年からレンタカーの無人受付機の開発に携わり、事業譲渡を経て現在に至る。
What we do
HappyLifeCreatorsは自社パッケージ開発、受託開発の両方を手掛けるソフトハウスです。令和元年設立とまだ歴史は浅いですが、案件の7割以上が大手一次請けで要件定義から開発まで一気通貫で行っています。
【3つの事業】
①AR/VR技術を活用したソリューション
②自社パッケージ開発
③Webシステム・アプリ受託開発
ウェアラブル型設備点検支援システム「TASKel」
https://www.happylifecreators.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/2020817-1.pdf
2020年8月に当社初の自社パッケージ「TASKel」をリリースしました。
TASKelはIoTとスマートグラスによりビルや工場などの設備点検業務を支援するサービスです。
業界の課題である人手不足や作業コストの削減を実現します。
受託開発では
・製造業向け動画マニュアルシステム
・多言語対応翻訳チャットアプリ
・医療/福祉施設向けベッド離床感知・通知システム
・会員数80万人のレンタカー予約システム etc.
分野問わず多岐にわたって対応していますので幅広い業務知識を得ることができます。
Why we do
私たちのミッションはIT技術でお客様の課題を解決すること。
受託開発により得た業界の知見やニーズをもとに「痒い所に手が届く」システムを提案することが役目です。
最近は自社パッケージ開発のみ行う企業も増えていますが、私たちは業界ごとのニーズ把握やエンジニアの技術向上のために受託開発と自社開発の両方をバランスよく進めていきます。
また今後市場拡大が予測されるXR領域は、関西では数少ない、豊富な知見を持つ弊社。
スマートグラスベンチャー出身の牧長を中心に「XRといえばHappyLifeCreators」と言われるくらいXR業界を盛り上げていきたいと考えています!
How we do
現在はエンジニア5名、バックオフィス3名の8名体制。案件によって2~3名のチームで開発します。
【開発言語・フレームワーク】
言語:C、C++、C#、Javascript、PHP、Go、Kotlin、TypeScript、Reduxなど
フレームワーク:CakePHP、React、Node.jsなど
※開発言語やフレームワークは特に決まっておらず案件によって最適なものを選定します。
【職場の雰囲気】
カジュアルな私服OKの自由な雰囲気。チームの垣根を越えて雑談をしながら楽しく手を動かしています。
コロナ感染防止策として2020年4月以降は予防を徹底しながら、オフィスワークとテレワークをうまく活用して最大のパフォーマンスを出せる工夫をしています。
【こんな仲間がいます】
代表取締役 牧長 インタビュー
https://www.happylifecreators.com/recruit/shin-makinaga/
エンジニア 砂町 インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/happylifecreators/post_articles/250032
エンジニア 大谷 インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/happylifecreators/post_articles/262303
【社長が現役エンジニア】
直属の上司は現役エンジニアの社長。エンジニアの気持ちがわかるので、よき理解者であり先輩として楽しく働けるようサポートします。技術についてはどこよりも熱く、それ以外はゆるくが弊社流です。
【ワークライフバランス】
終業時間は10時~17時とちょっと短め。メリハリをつけて働くことと、リフレッシュの時間をしっかり確保しています。少人数のため納期やタイミングによっては定時退社できないこともありますが、それ以外の時は、17時に退社しています。
【勉強会】
普段はゆるい雰囲気ですが技術向上には余念がなく、月1回の社内勉強会や不定期でもくもく会を開催し切磋琢磨し合っています。
As a new team member
●職種
プログラマー
●必須条件
プログラムが書けること
●職務内容
Webシステム、スマホアプリ、サーバサイドの要件定義〜開発など
●入社後のイメージ
既定のカリュキュラムではなくひとりひとりのスキルや得意分野に応じて最適な研修内容をご用意します。
入社から1~2ヶ月後を目安に先輩社員とチームを組み実際の開発にもチャレンジしていただきます。
●こんな方、お待ちしています!
・自由な環境で仕事がしたい
・三度の飯より技術が大好き
・エンジニアとして技術の幅を広げたい
・将来的にCTOを目指したい
・XRなど最新技術を使った開発がしたい
まだまだ0→1フェーズですが、設立1年足らずでオフィスを移転増床し順調に事業を拡大しています!
会社の核となって一緒に新しくて面白い開発をしませんか?
導入実績や待遇などの詳細はぜひ面談でお話させてください!