株式会社EXIDEA members View more
-
香川県出身。2016年4月から某新卒領域人材サービス企業でシステムエンジニアとして勤務。
クラウドアーキテクチャ設計、クラウドインフラ構築管理、データ分析基盤開発、DevOpsなどクラウド関連を専門としつつ、アプリケーションの開発も行う (AWSでの開発がメイン)。
既存のアプリケーションやインフラ周りの改善よりも、何も決まっていないところから形にするのが得意なタイプ。
現在では前職での知識を元に、ネットワーク設計、クラウドアーキテクチャ、SRE領域を手がけています。 -
コガソフトウェア株式会社にて約11年の開発経験を積んだ後、株式会社EXIDEAにて EmmaTools™ の開発マネージャーを務めています。
---
仕事、家庭、趣味全てにおいて幸せを妥協しないことがモットー。
12才で音楽と出会い、15才でドラムと出会う。
大学では音楽と青春を謳歌するあまり7年間在籍。
その間、現在の妻と出会い結婚。
大学卒業後は親戚の会社を手伝うために地元に戻るも、音楽の夢を捨てきれず、ドラムの練習にひたすら打ち込む。
2年間真剣に悩んだ末、就職を決意し上京、コガソフトウェア株式会社にてエンジニアのキャリアをスタートする。
最初の上司からは、チームワーク... -
株式会社EXIDEA 代表取締役 / CEO
1981年生まれ。神奈川県出身。大学時代にECのビジネスをスタート。2006年ITベンチャーを副社長にて設立。世界中のWEBマーケカンファレンスを周り、最先端のノウハウを基にWEBマーケツールを開発、上場企業を中心に千サイト以上のSEO対策を実施。世界的なWebサービスを作るために2013年当社を設立。 -
中小ベンチャー企業の成長過程において必要となる経営管理業務を得意としています。
得意領域は『経営企画、組織構築、組織再編、M&A、人財育成、採用、労務、法務、財務、資本政策、海外進出』
時には異国の地に一人で飛び込み法人立ち上げなども最短で行う特攻隊長的な役割や、茨の道を走りながら整備し、事業が効率よく円滑に動く環境整備なども得意としており、常にスピードを意識しながら、変化激しい事業環境に対応できる柔軟なバックオフィス機能作りをする一方、内部統制・法令遵守を意識した固い組織運営まで攻めと守りの両面から会社運営を支える事を得意としています。
2012年からは月の1/3は海外法人のSt...
What we do
EXIDEAは、グロースハッカーが集まり、世界的なWebサービスを輩出する場所となるために創業されました。
現在8年目に入り、メンバーは日本、グローバル合わせて70人。
※グロースハッカーは、シリコンバレー初のマーケティング職で、Uber、Airbnb、Dropboxなどのユニコーン創出の裏側で活躍した職種。凄く簡単に言えば、様々なデジタルマーケティングとプロダクト開発を横断的に行うことができる事業成長のキープレイヤー。
EXIDEAは、東京に本社、ロサンゼルスとハノイに支社を置き、SEOコンテンツマーケティングSaasのEmmaToolsを開発、提供。
世界で戦えるグロースハッカーの養成とサービスの輩出のために、10以上のWebメディア・Webプラットフォームの運営、動画マーケティング事業を行っています。
Why we do
EXIDEAの強みであるコンテンツマーケティング力とプラットフォーム開発技術を掛け合わせた新規サービスの立ち上げを進めています。
当社は「世界のいきるを最大化する」企業パーパスを掲げ、これまでWebマーケティング事業を複数手がけてきました。
今後はコングロマリットでの経営を目指し、事業を拡大。新たに企業と個人の共感を共創するコンテクストマッチングプラットフォームやエシカル・SDGs関連など新規サービス開発を予定しています。
例えば、「地球1個分の生活」というVisionを掲げ、エシカルチョイスを立ち上げ、今後プラットフォーム化を目指しています。
Ethical Choice
https://myethicalchoice.com/
次世代の世界や地球、人々の暮らしにとって重要な産業・事業でポートフォリオを組み、その先導に立ってサービス開発を担っていただける方との出会いを求めています。
How we do
社内外問わず、世界的なサービスを生み出すことを目的とする当社では、以下、3つのことを行っています。
1. 自社開発のSEOコンテンツマーケティングSaasのEmmaToolsをグローバルに成功させ、そのノウハウと仕組みを用いて、世界的に使われるWebメディアを生み出せる体制を日本に築こうとしています。
2. グロースハッカーの養成、マーケティング研究を行うEmmaLabにて10以上のWebサイトを運営しており、デジタルシフトメディアとしては国内トップクラスの8億円以上のメディア広告収益を上げている他、複数のグローバルメディアを運営しています。
3. 経営者の熱い想いに触れられるスタートアップへのビジョン動画制作事業を通し、スタートアップのグロースに寄与すると共に、世界を変える可能性のある企業の発掘と投資を行っています。現在、フードテック、IoT、ブロックチェーン決済の会社への投資をしています。
◼︎ EXIDEA のコアバリュー (企業の価値観)
またEXIDEAでは、創業以来コアバリューである"THE SHARE”を経営の根幹に定め、相互の信頼と尊敬によって結びつくティール組織を目指しています。
< THE SHARE >
8つの英単語の頭文字をとったのが、THE SHAREです。
・Thanks(感謝)
・Happy(幸せ)
・Enjoy(楽しむ)
・Sincere(誠実)
・Humble(謙虚)
・Altruistic(利他)
・Responsible(責任)
・Enthusiasm(情熱)
今期社内で2度実施したメンタルヘルスサーベイでは、いずれも導入企業上位1%のトップスコアを記録。
価値観を共有し、自主性と全体性をベースとした自主自立組織を目指しているので、EXIDEAで働くそれぞれのいきるを最大化し、受容性と多様性の高い職場環境です。
As a new team member
ハノイにある自社の開発拠点と連動した新規Webサービス開発責任者(プロジェクトマネージャー)を募集しています。
(国内勤務が中心となりますが、今後コロナウィルス感染症の世界的な収束など社会情勢の変化に応じて海外出張などをしていただくケースもございます。)
新規事業やEXIDEA全体の既存事業に関わり、その中でサービス, システム要件を吸い上げ、企画・設計・プロトタイプ開発を行い、MVP(Minimum Viable Product)を定義。
その後、ベトナムハノイの開発チームと共に開発を進めていただきます。
MVPのリリース後は順次機能追加(CI/CD)を行い、社外ローンチできるサービスレベルへ継続的に拡充していくことがミッションとなります。
現在、コンテクストマッチングプラットフォームやエシカルメディアなど新規プロジェクトが複数進行中。
ご自身のPM力や技術力を活かし、社会へ価値を創出するサービスを開発、運用設計や体制の構築をしていただきます。
また当社ではレガシーな技術や既存のシステムに囚われず、新たな技術や開発手法を推奨。
国内の開発部門やデータサイエンスチームと連携し、EXIDEA全体の技術開発力の向上にも取り組んでいただきます。
東京10名、ハノイ10名程度の小規模開発組織のため、スピード感と自己意思決定をもってチャレンジングなサービス開発を行える職場環境です。
[使用技術]
・開発言語:Swift, Kotlin, PHP
・フレームワーク:Yii PHP Framework, Laravel
・OS:CentOS
・ミドルウェア:Nginx, MySQL
・インフラストラクチャ:AWS (Route53/VPC/EC2/RDS/SQS/SNS/Lambda/SES)
・バージョン管理:Git(CodeCommit)
・ツール:Backlog, ChatWork 等
・エディタ、OS、服装、髪型:自由
◼︎ 必要するスキルやご経験
(事業会社またはSIerにおいて、いずれかのご経験がある方)
・Web アプリケーションの開発プロジェクトマネジメント経験
・モバイル アプリケーションの開発プロジェクトマネジメント経験
・オフショア開発プロジェクトでの実務経験
※英語など言語に関するスキルは問いません。
◼︎ 歓迎するスキルやご経験
・Web アプリケーション または モバイル アプリケーションの開発, 運用経験
・AWSなどクラウド上でのシステム構築経験
・クラウド上のインフラストラクチャの構築経験
・Web アプリケーションフレームワークを用いた開発経験
(特に歓迎:Yii PHP Framework/Laravel)
・CI / CD ツールの導入、運用経験
・スクラム等のアジャイル開発のプラクティスの導入、プロセス改善の経験
◼︎ フィットする人物像
ご自身でもアプリケーション構築に必要な言語について理解があり、ビジネス起点でシステム開発、組織構築を推進できる方。また、継続的な学習習慣、新言語や技術への自己研鑽を惜しまず、自らの手で新しい価値の創造をしていきたい方。