matsuri technologies members View more
-
matsuri technologies株式会社は、住宅宿泊業界において国内有数のシェアを保持する住宅宿泊運営管理システム「m2m Systems」を展開する不動産テックカンパニーです。
新しい不動産管理・運用の世界を目指し、様々なサービスを展開しております。
2018年6月に民泊新法が施行され大手企業も続々参入を発表しており、市場が加速度的に拡大し健全化されていく中でも、これまでの事業ノウハウや知見を活かし、様々な形でより価値のあるサービスを展開していきます。 -
matsuri technologiesのサービス開発全般ビジネスデベロップメントを担当。中学生の頃から複数事業を営み、高校進学時にはHP作成の受託を経験。その後早稲田大学に進学し在学中にソフトウェア開発のスタートアップであSPWTECHを創業。KDDI∞LABOにて開発し、売却。その後複数事業を立ち上げ黒字化させながら現在の注力分野である民泊分野でカスタマサポートサービスのairm2mを立ち上げる。創業から半年で0-1の事業を単月黒字化及び新規事業の展開を行う。
-
2017年8月、matsuri technologies会社に営業として入社。
現在は民泊や旅館業案件の開業準備部門のマネージャー。
行政への営業許可の取得、インテリアのセットアップ、工事手配、各案件のディレクションを担当。
-これまで-
大学卒業後、2015年4月に株式会社NENGOに新卒入社。
賃貸仲介・管理部門、新規管理受託営業、一棟リノベーションプロジェクト、中古マンション仲介などを担当。 -
アイドルユニットで6年間活動をしたことをきっかけに、ラジオパーソナリティ、フリーペーパーでの執筆、オリジナルキャラクターグッズや絵本の創作、ご当地キャラクターのアテンド、ナレーション等、幅広く活動をしてきました。
その後2018年に0から始める決意をし、matsuri technologies株式会社に入社。startupにて申請業務を担当しています。
趣味は読書と努力と旅行、好きな食べ物はいちご飴とお寿司です。
What we do
2016年創業のmatsuri technologiesはコストパフォーマンスの良い民泊やオンラインで完結する住宅をお客様に提供する、テクノロジー主導の新しい不動産モデルのパイオニアです。
現在は民泊領域、ホテル、短期賃貸領域の展開。
☆当社では、「おためし同棲」というサービスも展開中☆
※TV放映多数
▼同棲特化サービス「おためし同棲」▼
https://www.dousei.sumyca.com/
▼TOKYO MXプラス に掲載中!▼
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202008291750/detail/
”テクノロジーで「たび」と「すまい」の形を変える"をミッションとし、新型コロナウイルスが直撃した2020年には、6ヶ月で6つの新規事業を生み出し、事業転換を果たし、より柔軟な運用体制を手に入れました。
【提供サービス一覧】
m2m Systems 累計登録室数2万室 民泊特化型PMS SaaS
https://www.m2msystems.info/
m2m check-in タブレットで本人確認、無人でチェックインが可能なKYC SaaS
https://www.m2mcheckin.info/
Sumyca オンラインで完結する短期賃貸プラットフォーム
https://www.sumyca.com/
m2m Host 滞在施設(民泊/ホテル/別荘/マンスリーマンション)などの運用代行事業
https://www.m2mpremium.com/
民泊借上 滞在施設(民泊/ホテル/別荘/マンスリーマンション)などの自社運営事業
一時帰国.com 国内最大の帰国者向け自主隔離サービス
https://www.ichiji-kikoku.sumyca.com/
Why we do
我々は従来のソフトウェアのみの開発をするスタートアップではありません。
ソフトウェアを軸とし、ソフトウェアが生み出す差分を最大化するために、泥臭いオペレーション、法律への深い理解、時にはファイナンスを活用し、アセットを持つことをいといません。ソフトウェアが変えたものをより深く社会に実装するために必要な要素は、すべて我々の事業領域です。
画面の中のみならず、リアルの世界においてもテクノロジーを実装することができる集団であり続けることで、人々の生活が変わる“意味ある新産業”を作り続けます。
How we do
当社のオペレーションは、複数のソフトウェアで最適化され、コストパフォーマンスの良いサービスを提供しながら、最小限の人数で最大の効果を引き出すようにチューニングされています。テクノロジーは私たちのビジネスの中核です。
当社のテクノロジーは、顧客エンゲージメントやカスタマサポート、集客、清掃管理まで、ビジネスのあらゆる側面をカバーしています。ビッグデータ分析を活用して、運用から生成された膨大な量のデータを分析し、ソフトウェアを継続的に改善します。テクノロジーに重点を置くことで、品質管理を維持しながら、顧客体験を効率的に最適化し、急速に成長することが可能です。
As a new team member
【仕事内容】
*民泊メッセージ返信業務
*ユーザーの声を活かしたサービス改善
【アピールポイン】
*リモートで作業する可能
*インターナショナルな仕事環境
*話題のairrbnb(民泊)を運営する会社
*外国人の方に対して、ワークビザの申請は弊社で対応させていただきます!
【必須条件】
*日本語・英語・中国語が堪能な方
(英語+中国語必須、日本語日常会話以上レベル)
*PC基本操作(メール/チャット/SNS等)
【歓迎条件】
*民泊を利用した経験がある方
*インターナショナルな環境で楽しく働きたい方
*スタートアップに興味のある方
*語学力を仕事に生かしたい方
*新しいことが好きな方
【勤務時間】
*祝日、土日勤務あり
*09:00-24:00 (シフト制 09:00~18:00/ 15:00~24:00)
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /