株式会社インフキュリオン members View more
-
インフキュリオン でHRBPとして採用をメインに従事しています。
事業・組織・採用などについて発信してゆければと思います。
noteでも発信していますので、ぜひこちらも見てください!
・InfucurionのHRBP
https://note.com/infcurion_hrbp/magazines -
1995年神戸大学経済学部卒業。ユーシーカードを経て2006年クレディセゾン入社。マイレージ・電子マネー・NFC・CSRなどの新規事業開発を担当。2011年、国内カード会社初の資金移動業登録を実現。大手小売、通信、航空事業者との提携ブランドプリペイド事業立ち上げなど、決済分野における実績多数。2019年9月よりインフキュリオン・グループに参画。
-
伊與 隆博
マネジャー
What we do
インフキュリオンは、金融サービスをオープンに、誰もが使いやすい世界を実現するためにFintechプロダクトを開発しています。
■ スマホ決済プラットフォーム Wallet Station
ウォレットステーションは、企業のオリジナルPayを構築するためのスマホ決済プラットフォームです。バーコード決済、ユーザ管理、バリュー・ポイント発行など「オリジナルPay」の実現に必要な機能をワンストップで提供。APIで提供しているため既存のスマホアプリに組み込むことが可能。顧客体験を損なわないシームレスな決済UXを実現します。
https://infcurion.com/walletstation/
■ 国際ブランドカードプラットフォーム Xard
エクサードは自社オリジナルのVisa / JCBカードを簡単&低コストで発行できる次世代カード発行プラットフォームです。企業は特別なライセンスを取得せずにプリペイドカード、デビットカード、クレジットカードを発行することができます。必要な機能をAPIで提供し、Visa / JCBカードを活用したサービス導入をスピーディに実現します。
https://xard.jp/
■ 加盟店向け決済ソリューション Anywhere
決済端末、アプリケーション、決済センターをワンストップで提供する決済ソリューション。キャッシュレスを導入したいお客様のビジネスニーズに合わせて、フレキシブルな決済環境を構築します。
Why we do
Embedded Finance for Good.
あらゆるサービスと金融機能をつなげ、より便利でスマートな世界を実現するために。
これまで限られた一部の金融機関や企業でしか取り扱えなかった金融サービスを、多くの企業が自社サービスとして提供できるような世界を目指しています。そのために、私たちはFintech Enablerとして、様々なプラットフォームサービスを提供しています。
多様な産業に金融サービスが溶け込むことで、生活者や企業にとって新しいサービスが生まれ、社会の発展に貢献することに挑戦しています。
How we do
インフキュリオンでは、「Infinite Curiosity」「Great Work, Great Team」「Stay Trusty」という3つのバリューを大切にしています。その中でも最も大事にしているのが、社名の由来でもある“Infinite Curiosity”。尽きることのない好奇心を持って、心から楽しめる機会を自らつくり出すことが、私たちの根本にある価値観です。
エンジニアフレンドリーな環境で、フルフレックス・リモートワークで柔軟な働き方ができます。クラウドをフル活用したサービス運用で、マルチテナント化推進・マイクロサービス開発などのエンジニアリングを通じて、事業成長を牽引いただけます。
As a new team member
今回は、新規プロダクト「Xard(エクサード)」の提案・導入をお任せします。
「Xard」はKyash社から事業譲受された国際カード発行プラットフォームです(旧サービス名:Kyash Direct)。イシュイング(カード発行)からプロセシング(決済)、オペレーション(運営)までをワンステップで提供。GoやAWSを中心としたマイクロサービス・サーバレス化された技術で開発を進めています。
アカウントマネージャ―は、クライアントであるフィンテック企業や事業会社向けに、各種サービスを提案・導入するBizDevポジションです。アカウントマネジメントから、新規事業の企画、サービス開発・導入まで一貫して携わります。今注目を集める決済サービス事業を推進できる人材を積極的に求めております。
【具体的には】
- クライアントとのビジネス折衝
- 新規事業/新サービス立ち上げにおける事業計画やサービス方針の策定
- 事業戦略における収益構造の立案及び予実管理