BPM株式会社 members View more
-
何事にも好奇心を持って取り組む姿勢を大切に。
-
BPMにて人事として採用業務や勤怠管理業務をメインとする傍ら、
自社プロダクトを成長させるために営業ツールの作成や、顧客開拓にも携わってます。
リ・スターツという各種コンサルティング事業を行う会社で請求書発行やLP的なものの作成のお手伝いもしています。 -
まずは、私のような自己紹介文をご覧頂き有難う御座います。
わたくし大学卒業後、大手食品メーカーの営業として入社、
元来起業意思はありながらも何をして良いか分からず悶々としておりましたが、
会社を辞めなければ起業は出来ないというシンプルな結論に気付き辞職、
何も決めないまま自分探しの期間を頂き(3ヶ月程度)、
その間色々なご縁により今の不動産・建築業界で起業させて頂きました。
システム開発と実現場での施工監理という二足の草鞋を履きながら奮闘。
しかしながらシステム開発の楽しさと難しさに直面し、
昨年よりシステム開発に注力する運びとなりました。
建物の情報がより公平に皆さまにお伝え出来...
What we do
IT化が遅れている「建設・不動産管理」業界をテクノロジーの力で変える。
私たちは不動産修繕・管理に特化したITシステム開発・ITコンサルティングのベンチャー企業です。ただのIT会社ではなく、建物メンテナンスの施工実績も10,000件以上あるリアルビジネスの会社でもあります。
不動産管理には電話やFAXなど非効率な業務が多くあります。また多重請負構造がメインというレガシーな業界です。
私たちはそんな不動産管理やメンテナンス業界をオープンでクリアな世界に変えようとしています。自社で積み重ねてきた現場ノウハウと、エンジニアチームによるITテクノロジーで新しい仕組みを構築しています。
下記サービスを開発しています。
○建物メンテナンス業務管理SaaS『Qosmos(コスモス)』
Qosmosを使うことで職人手配、工程管理、現地調査、報告を一気通貫で実施することができます。建物に対して入退去・設備の修繕など、建物に関連するあらゆる情報を集約し、分析できるデータベースも兼ねています。
Why we do
創業は2011年04月。大手食品メーカーに勤めていた当時28歳だった代表の桐原が創業しました。
とある職人さんとの出会いから、最初に選んだ事業は「給湯器の設置」。そこから退去立会代行、原状回復工事、細かな修繕対応などを経験していきます。
累計で10,000件の施工実績も積んできた中で、業界全体の非効率さにぶつかることが多く、ITテクノロジーの遅れに問題意識が芽生えてきました。
そこから建物に関わる全ての人にとって、フラットでオープンな仕組みを作るべく、エンジニアと共にシステム開発に乗り出す形で成長してきました。
いまもシステム開発チームのすぐ横には、実際に現場に出て管理会社・入居者・職人さんとやり取りをするメンバーがいます。現在も建設業・不動産業ともに免許も所持しており、現場の声がリアルタイムで聞ける環境が整っています。
レガシーな不動産業界をITテクノロジーの力で効率化するために、現場とITがコラボレーションできる体制を取っているのが大きな特長です。
How we do
創業から10年目でありながらIT会社としては、スタートアップ企業のような会社です。建設業界の出身者に限定しておらず、色々な視点を取り入れています。
社長自身も前職は食品メーカーの営業として働いており、建設業界とはまったく関係ないところにいました。他メンバーも航空会社、情報通信会社、会計事務所、広告代理店出身など多様で面白いメンバーが揃っています。
働き方としてはフレックスタイム制度を取っています。11時~16時をコアタイムとして前後は自由な出退勤を認めています。時間にとらわれずプライベートも大事にしながら、楽しく働いてほしいと考えています。
現在は、週2日のリモートワークを行っており、コロナ禍にあって、働き方や組織のあり方を試行錯誤中です。
オフィスには、エンジニアメンバーが使うモニターが並び、その横には工具・材料・カタログが並んでいます。元工務店だった名残が感じられる当社ならではの光景でしょう。
As a new team member
現在は、社員数20名程度ですが、今後の事業成長に応じて組織を拡大していくフェーズにあります。
採用だけでなく、社員がいかに働きやすく、強みを活かして、成果を高めることができるようにする必要があります。
コロナ禍にあって、リモートワークをどうするのかなど、働き方も大きく変化している中で、人事制度、職場環境など、変化に対応して作り直していくことが求められています。
決まったルーティンや手順を守るだけでなく、その時々の変化や先々の組織のあり方をどうしていくのかを、一緒に考えて、実践して、学んでいくことができる環境です。自由と責任の文化を一緒につくっていくメンバーを募集します。
▼こんな方を求めています!
・BPMの会社理念に共感し、それに基づいて行動できる方
・学習意欲が高く、人事の仕事に情熱を持って取り組める方
・物事をゼロから考えて、新しいことを楽しむことができる方
【必須要件】
人事関連の業務(採用、労務、人材開発など)経験2年以上
やる気と学習欲
【歓迎要件】
エンジニア採用経験(主にダイレクトリクルーティング)
サービスがローンチして、まだまだこれからの会社です。小さい組織から成長ステージの会社に持っていく中で、短期間で多くの経験と学習ができると思います。
少しでもご興味を持って頂いた方は、まずは一度お気軽にお話しましょう!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /