株式会社TimeTechnologies members View more
-
初めまして、TimeTechnologies代表の波戸﨑です。
世界中の仲間と時代が求める未来を創ることを志し、株式会社TimeTechnologiesを創業しました。ご一緒に同じビジョンを目指して頂ける方とお会いできるのを楽しみにしています!
同志社大学を卒業後、新卒で株式会社じげんに入社後、3年目から基幹事業である求人事業部の事業責任者に就任。
2度のM&Aや大手通信会社との事業提携を実施後、株式会社TimeTechnologiesを創業。 -
東京学芸大学付属世田谷小学校→中学校→高校→東京理科大学→新卒株式会社じげん→起業
東京理科大学在学中より、制作会社でのアルバイトやEC代行の仕事を通して、webビジネスとエンジニアリングを学びました。
その後、株式会社じげんでインターンをスタート。ベトナム支社での現地マネージメントなどを経験した後、大学卒業後には、そのまま新卒として株式会社じげんに入社しました。
主に、求人系の事業にて、データ検索ロジックの改善や機械学習の導入を行いっておりました。マザーズ上場、東証一部上場において必要となる社内の情報基盤整備なども経験しております。
小学校、中学校のころよりデュエル・マスターズ... -
種子島中央高校卒業後にNECに入社。1年ほど人工衛星の検査、製造業務を経験し退職。
退職後はクロアチアへの一人旅、リゾートバイト、フィリピン留学、オーストラリアへのワーキングホリデーなど自分が興味を持っていたことに挑戦。
オーストラリアから帰国後にプログラミングスクールに通い2020年2月より株式会社TimeTechnologiesに入社。 -
新卒~7年間、総合人材サービスのエン・ジャパンにて営業を経験
●エン・ジャパンでの経験値
・SaaS
・成功報酬型
・無形商材
・チームリーダー
・プロジェクトマネージャー
・深耕営業
・新規営業
・インサイドセールス
・フィールドセールス
・カスタマーサクセス
現職において、経営基盤に携わり事業企画・組織設計などのスキルを構築中
What we do
TimeTechnologiesでは「Global Business Automation」というビジョンを掲げ、
世界的なビジネスオートメーションを創ることを目指しています。
現状は、マーケティング領域にフォーカスし、
LINEに特化したマーケティングオートメーションツール「AutoLine」の開発・提供を行なっています。
2019年の4月にリリースしたばかりのサービスですが、3ヶ月で事業黒字化を達成し、
その後もスタートアップでは考えられないような大企業をはじめ、多くの企業様にご導入頂いており、海外のユニコーン企業と比較しても引けを取らないスピード感で事業成長を続けています。
また、今後はマーケティング領域以外の領域でも、
AutoLineに続く新規事業を果敢に展開をしていきます。
▼『AutoLine』とは
AutoLineはLINEに特化したMAツールです。
LINEからメッセージを配信することでのコンバージョン獲得や、ユーザー毎に最適なメッセージを出しわけて配信するなど、LINEを通じた高度なマーケティングやCRMを実現する事が可能です。
現在、エンタープライズの企業を中心にご導入を頂いており、Webサイトからリアル店舗まで、様々な業種のお客様のユーザーコミュニケーションを支援しています。
・AutoLineサービスページ
https://autoline.timetechnologies.ltd
Why we do
「We Make Time」
テクノロジーの力で人々に時間を取り戻す。
これが私たちのミッションです。
人生の中でもとりわけ多くの時間を消費する『仕事』を自動化し、もっと世界が加速することを目指しています。
最近では1つの企業内で多くのSaaSが導入されるようになっており、
個々の業務自体は以前に比べ格段に効率化されていますが、
まだこれらのシステムの運用は人が行っているケースがほとんどです。
システム自体が個々の業務を自動化し、
さらにこれらのシステム同士が結合することで、ビジネス全体が自動化され、
新たなビジネスオペレーションが実現できると考えています。
ビジネスオートメーションにより、人々の時間がより豊かになり、
世界がもっともっと加速することを私たちは信じています。
How we do
【急速な事業拡大】
創業当初から急速な事業拡大を意識した事業展開を行なっています。
また、世界中で我々のサービスが利用される事を目指して事業を行なっており、今後は国内だけでなく、海外での事業展開も予定しています。
【1→100のステージ】
スタートアップの最初のステージであるPMFは既に達成しており、現在は事業を一気に拡大していく1→100のフェーズです。
今後は組織を構築してさらなる成長を遂げるフェーズに入っていきます。
【スモールチームで大きくレバレッジをかける】
TimeTechnologiesは創業2年目、社員数は10名以下のまだまだ小さなチームですが、
既に国内の大手広告代理店複数社とパートナーシップを締結させて頂くなど、少人数ながら大きくレバレッジをかけた事業展開を行なっています。
【柔軟な働き方】
正社員という働き方だけでなく、リモートワークや業務委託など柔軟な働き方を行なっているメンバーもおり、フレキシブルに働き方を選択する事ができます。
【WeWork KANDA SQUARE】
TimeTechnologiesでは、WeWork KANDA SQUAREをベース拠点としつつ、社員全員にWePassportを付与し、自宅から近いWeWork拠点での勤務も可能です。
▼TimeTechnologiesのコーポレートサイトもぜひチェックしてみてください!
https://timetechnologies.ltd/
As a new team member
代表の波戸﨑と申します。
今後の事業グロースに合わせて、最高の組織を0から創り上げる人事人任者/人事メンバーを募集します!
今後30人→100人→1000人と組織を拡大していくことを見据え、今のフェーズから組織構造、制度設計、採用戦略を構築していきたいと考えています。弊社では組織の強さが会社の成長を決めると考えているほど、組織を重要視しており、創業当社からどこにも負けない組織を作り上げたいという強い思いがありますので、上記の様な思いがある方はぜひ一度お話させてください。
*自分が考える最高の組織を0から創りたい
*海外でも通用する組織を創りたい
*急拡大する組織の中で組織を構築していく経験を幅広く積みたい
*誇りに思える組織を自らの手で創りたい
とは言え、まだまだ十人程度のスタートアップであるため、ミッションから逆算して柔軟に役割を広げて動ける方を求めています。現実的には、並行してビジネスサイドの業務を遂行頂く可能性も大いにありますため、何が何でも「人事専任」でスキルアップしたいという方は現フェーズには合わないと考えております。
【具体的な業務内容】
・採用戦略の立案と実行
・人事制度の考案と導入
・就業規則などの従業員の働き方の改善
・これまでのご経験を生かしたビジネスサイドの業務全般
【求める人物像】
・すでに自ら考え人事戦略を実行してきた方
・トップセールスやPMなどビジネスサイドで活躍をされており、人事への転向も考えている方
誇りに思える組織を一緒に創り上げて頂ける方とお会いできるのを、心から楽しみにしております!