株式会社リスタ members View more
-
SIerでサーバ・NW系SEを2年経験してWEB業界に。
ブログ、ゲーム、EC、不動産などのサービス運用にエンジニアとして携わり、
2015年、クックパッドに入社しインフラ周りと新規事業立ち上げを担当。
今は株式会社リスタでCTO(なんでも屋)をやってます。
最近はRails、TypeScript + React Nativeなどで開発をしていることが多いです。
運用・監視の効率化、コスト最適化などインフラまわりも得意です。
https://github.com/mikeda/resume -
19歳でグッドウィルに入社、21歳で支店長に就任。
グッドウィルでは3支店の立ち上げに参画。
その後、別会社に移ってからも事業部、支社、会社等4件立ち上げ、
23歳で自身8件目の立ち上げとなる人材サービス会社を独立起業。
2015年より株式会社リスタの立ち上げに参画。 -
リスタ編集部ディレクター
JOBLISTの原稿制作業務に携わり、約50名の在宅ライターの制作進行管理、採用〜研修・教育、編集部内の体制づくりなどを担当。 -
赤ちゃんから大人まで、たくさんの人を笑顔にしてきた経験があります。次はテクノロジーから人を笑顔にします。
【ポートフォリオ】
・『StationScore』はRailsとherokuを使いました。見て楽しいことをモットーにカラフルなデザインにしました。
はじめてのプログラミングだったのでRubyの「る」の字からやらなければならず、かなり苦労しました。サイト完成後は口コミ登録にクラウドワークスさんで発注して記入いただきました。2016年
・『HERCULES』は自身が取り組んでいる筋トレの知識を役立てたいと思ってWordPressで作りました。Illustratorでイラストを描いてい...
What we do
JOBLISTというサービス名で、
■ 求人サイト
https://job-list.net/
安心して働ける職場探しを応援するため、派遣を扱わず直接雇用の求人のみを掲載する求人サイトです。
募集企業が掲載している求人に加えて、一般ユーザーが投稿した『街の求人張り紙』を探せるのが大きな特徴です。
オープンから3年で200,000件以上の求人を掲載していて、求人数は急速に増加しています。
■ 街の求人張り紙投稿アプリ
iPhone : https://itunes.apple.com/jp/app/id1232128448
Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=net.job_list
『街の求人張り紙』を投稿・共有するアプリです。
投稿してポイントをためるとギフト券と交換できます。
街を歩くとそこらじゅうにある求人張り紙を、お仕事を探すユーザーが探せるようにと開発しました。
毎月6万件以上の求人張り紙が投稿されています。
Why we do
『お仕事さがすならまずここを見よう』とみんなが思えるサービスを作ります。
レシピ探すならクックパッド、飲食店探すなら食べログ、というように。
最優先事項はユーザーにとっての利便性です。
そのためにまず必要なのは、全てのアルバイト情報をちゃんと網羅することだと考えています。
例えば『はりがみ投稿 JOBLIST』は、ユーザーが『街の求人張り紙』を求人情報として投稿するサービスです。
Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=net.job_list
iPhone : https://itunes.apple.com/jp/app/id1232128448
このアプリを運営していると、『WEB上にない求人情報はまだまだいっぱいあるんだな』と感じます。
自分に合った場所で働くということは全ての人にとってとても重要なことです。
この点について、まだまだ世の中を良くしていけるし、そうしたいと思ってサービス作りをしています!
How we do
・元グッドウィル代表の神野彰史
・元カカクコム、クックパッド代表の穐田誉輝
人材業界、WEB業界で圧倒的な実績をもつこの2人が株式会社リスタの経営陣です。
———————————————————————
■ 現在の組織
———————————————————————
- 開発チーム 2人
- 営業チーム 2人
- ライターチーム 1人 (+リモートワーカー20人)
まだまだ少人数ですが、キャリアと実績のある強力なメンバーが揃ってます。
そしてこれからサービスを拡大していくにあたって、
全方位的に人員を拡充する予定です。
———————————————————————
■ 社風について
———————————————————————
みんなざっくばらんな人ばかりなので、遠慮や加減なくわいわい言い合ってサービスを作っています。
少数精鋭、スピードと結果重視。自分で考えて自分で動く。
面倒な承認リレーとかはもちろんなし。
経営会議も自由参加で、だれでも参加できます。
▼ 技術ブログ始めました
http://blog.rista.jp/
As a new team member
やってもらうことは『求人サイト JOBLIST』、『貼り紙投稿アプリ JOBLIST』、及び新規リリース予定のサービスの開発・グロースハッキングです。
https://job-list.net
いわゆる以下のような職種の人を求めています。
- Railsエンジニア(サーバサイド、フロントエンド)
- グロースハッカー
現時点で20万件を超える求人と、5万件/月を超える求人貼り紙の投稿があります。
これからJOBLISTをより多くのユーザーに使ってもらい、仕事探しをより楽しく便利なものにしていくことに責任と裁量をもって取り組んで頂ける人を探しています。
WEB開発以外にも、希望と適正に応じてネイティブアプリの開発、サービスディレクション、マーケティングなど、様々な領域に挑戦できます!
———————————————————————
■ 応募資格
———————————————————————
プログラムの知識か開発経験は必要ですが、Railsは未経験でもokです。
経験年数は問いません。
———————————————————————
■ 重視すること
———————————————————————
まずはカルチャーフィットです。
そしてやる気とモチベーション。
少人数なチームなので、会社のビジョンとメンバーに共感し、スピード感と勢いもって開発を進めてもらいたいです。
『ちょっと話聞いてみたい』とか『飲み OR ランチいきましょう』とかなんでもokなので、興味ある人は気軽にメッセージ下さい!
———————————————————————
■ 開発環境
———————————————————————
インフラからアプリ(WEB & Android & iOS)まで、一部外部のエンジニア・デザイナと協力しながら自社で開発・運用しています。
使っている技術要素としては以下のようなものです。
- 言語・FW : Ruby, Rails、ES6, Kotlin、Swift、TypeScript、ReactNative
- データストア : MySQL, Redis, Elasticsearch
- コード・タスク管理 : Github, Trello
- コミュニケーション : Slack, esa.io
- CI : CircleCI(DockerベースのCIサービス)
- インフラ・監視 : AWS, Ubuntu, NewRelic, Mackerel
- デザイン : Sketch & zeplin
『今いるメンバーが最大のパフォーマンスを出せること』を最優先に考えています。
そのため比較的ちゃんとした、モダンな技術選定をしているつもりですし、今後もそうします。
現状よりも改善が見込める技術については積極的に取り入れます。