株式会社マネーフォワード members View more
-
2018年、新卒でマネーフォワードへ入社。
一年ほどマネーフォワードクラウドの課金周りのリプレイスや新規開発、運用をサーバーサイドエンジニア兼プロジェクトリーダーとして担当。
現在はOpenID ConnectなどのID技術を使ったマイクロサービス開発のプロジェクトリーダーをしてます。
githubに詳しい職務履歴書を置いています。
https://github.com/kamillle/resume
What we do
株式会社マネーフォワードは、サービスを通して個人や企業のお金の課題を解決し、ユーザーの人生をポジティブなもの、前向きなものにしていくために、2012年5月に誕生しました。
私たちのサービスを通して、個人のお金の悩みや不安が解消し、企業の経営が改善して国内の生産性が向上し、日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」になることを目指します。
〈サービス一覧〉
https://corp.moneyforward.com/service/business/
〈注目記事〉
・怒りをぶつけることは、相手の怒りしか生まない マネーフォワード・辻庸介社長
https://signal.diamond.jp/articles/-/72
・「しんどいときこそ鼻歌を」マネーフォワード 辻庸介の怒らない仕事スタンス
https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1314
・「退職届」を忍ばせていたマネーフォワード辻社長の会社員時代
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00029/022600007/
・マネーフォワード辻庸介CEOが経営を学ぶ「右脳派」師匠 #新しい師弟関係
https://forbesjapan.com/articles/detail/34050
〈最新ニュース〉
https://corp.moneyforward.com/news/release/
〈ヒト・風土・環境〉
・マネーフォワード公式note
https://note.moneyforward.com/
・マネーフォワードエンジニアブログ
https://moneyforward.com/engineers_blog/
・マネーフォワード・デザイン
https://note.com/mfdesign/m/m7587cb2186f5
Why we do
Mission
お金を前へ。人生をもっと前へ。
「お金」は、人生においてツールでしかありません。
しかし「お金」とは、自身と家族の身を守るため、また夢を実現するために必要不可欠な存在でもあります。
私たちは「お金と前向きに向き合い、可能性を広げることができる」サービスを提供することにより、ユーザーの人生を飛躍的に豊かにすることで、より良い社会創りに貢献していきます。
How we do
Vision
すべての人の、「お金のプラットフォーム」になる。
オープンかつ公正な「お金のプラットフォーム」を構築すること、本質的なサービスを提供することにより、個人や法人すべての人のお金の課題を解決します。
マネーフォワードには、多様なバックグラウンド、スキル、得意分野を持つ仲間達がいます。
ぜひ、多くの社員に会っていただき、その個性と共通部分を感じていただきたいと思います。
当社で働くメンバーに共通しているのは、マネーフォワードのVisionに共感し、
下記の価値観を持ちながら、本気でそれを実現したいという想いを持っていることです。
■User Focus
私たちは、いかなる制約があったとしても、常にユーザーを見つめ続け、
本質的な課題を理解し、ユーザーの想像を超えたソリューションを提供します。
■Technology Driven
私たちは、テクノロジーこそが世界を大きく変えることができると信じています。
テクノロジーを追求し、それをサービスとして社会へ提供していくことで、イノベーションを起こし続けます。
■Fairness
私たちは、ユーザー、社員、株主、社会などのすべてのステークホルダーに対して
フェアであること、オープンであることを誓います。
Visionの実現には、まだまだ仲間が必要です。
お金に関する悩みや問題が少しでも減り、人生において本当に幸せで、充実した時間を過ごせるようになる、そんな世界を一緒に創る仲間を探しています。
As a new team member
当社の売上の約7割(年50億以上)を占める主力サービス、バックオフィス向けSaaS『マネーフォワード クラウド』のアジリティの向上を目的とした共通基盤リアーキテクトと開発にチャレンジしませんか?
『マネーフォワード クラウド』だけで現在 10 弱のサービスが存在し、またこれからもどんどんラインナップが増え、売上も毎年50%以上の成長を見込んでいます。
サービスのラインナップが多い『マネーフォワード クラウド』では、従来からユーザーの利便性と開発速度の両立を図るためサービスの開発と同時に共通基盤の開発にも取り組んできました。
基盤に乗っているサービスが1つや2つ、開発メンバーも50人といったスタートアップの時期には機能していた部分が、上場を迎え、アプリケーションの成長と増加、そして開発メンバーが200人以上になった今ではベストな選択肢でなくなっていくケースなどが出てきています。
そこでサービスの規模がこれから年間100億円以上の売上、開発メンバーも500人、1000人になっても、ユーザーの利便性と開発速度を保ち続ける全体アーキテクチャを目指して、サービス基盤を大幅に変更しようとしています。
複数のサービス群を提供している会社は、規模の拡大に応じて当社と同じような課題にぶつかり、リアーキテクトに取り組んできました。皆さんが知っているサービスを提供している各企業が成長の裏で取り組んで来た課題に、私たちはこれから挑戦しようとしています。
2019年度の売上が約55億円にもなる『マネーフォワード クラウド』という多くのビジネスユーザーを支えているサービス群全体の設計や将来を考えつつ、実際に自ら手を動かしてサービスを未来へ進めていく。
学生ではなかなか経験できない単なるチーム開発に留まらない貴重な体験を提供できるのではないかと考えています。
決して楽な行程ではないことが想像されますが、現在のユーザーにとっての価値だけでなく、未来のユーザーや開発者にとっての価値を追求してサービス全体を前に進めていきたい方は是非一緒に加わってもらえると嬉しいです!
■ 職務内容
・まずは管理画面系のタスクに取り組んでもらいます
・その後は、このプロジェクトに関する開発業務の中で、皆さんの志向性に合わせてアサイン予定です(インフラメイン、フロントエンドメインなど)
■ 必須スキル
・言語を問わず Web アプリケーション一般に関する理解・開発経験
・Git を使用した開発経験
■ 歓迎するスキル
・Ruby on Rails を使用した開発経験
・MySQL を始めとする DB に関する知識
・Web サイトの構築、運用経験
・GitHub 等を利用したチーム開発経験
■ 開発環境
・プログラミング言語: Ruby, TypeScript
・フレームワーク: Ruby on Rails, Vue.js
・ミドルウェア: Aurora(MySQL), ElastiCache(Redis), SQS
・インフラ:EKS
・バージョン管理: Git (GitHub を利用)
・CI/CD: CircleCI, ArgoCD
・その他ツール: Docker, Terraform, Datadog, Rollbar, Slack, Zenhub
■ こんな人に来てほしい!
・探究心・向上心・好奇心が旺盛
・中長期でインターンしたい
・じっくりと取り組む必要のある難しい課題に取り組みたい
・サービスを裏側で支えたい
・Kubernetes(EKS)の運用に携わってみたい
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /