ハッピーテラス株式会社 members View more
-
Read story
Michikazu Fujimori
カスタマーサポート -
シカタ ナオ
Designer -
Read story
Nozawa Mayuko
社長室付・人事担当 -
Kiyotaka Matsui
COO / 取締役
-
サラリーマン → 複業 → 現在はフリーランスのディレクター兼ライターとして活動中。
サラリーマンとしては、法人営業で13年(専門商社で4年、人材サービス会社で8年、ITベンチャーで1年)、カスタマーサポート1年。営業なのですが、ずっと中小企業に勤めているためか業務経験は多岐に渡り、セールス活動のほかにも
・メルマガやイベントの運営などマーケティング業務
・営業部門のIT化推進とツールの運用(Evernote、Dropbox、Sansan、Salesforceなど)
・営業キャンペーンのためのLP構築(WordPress)
・特殊な依頼に対するプロジェクトの立ち上げと運営
…など、... -
ハッピーテラス IC本部 デザイナー
学生の頃から絵を描くことや、絵を利用して情報をわかりやすく表現することが好きでした!
ただ職業にすることは考えておらず、長らく飲食店やアパレルの接客をする仕事をしていました。
グラフィックデザイナーの友人の勧めで、独学でadobeソフトやデザインについての勉強を始め、2016年6月よりハッピーテラス株式会社でアルバイト採用で入社。その後上司からのお声もあり、2017年4月より正社員となり、現在に至ります。現在はフランチャイズ加盟店の営業用印刷物のデザイン制作・提案のほか、事業開発に関するデザイン提案・Webデザインの制作も携わっています!
★★ハ... -
新卒で入社した会社で組織の不条理に遭遇。社長室という経営に近い立場から組織を見るなかで、事業の発展と社員の幸せの両立は成しえないのか?に興味を持ち、人事になることを決意して転職しました。現在は「幸せな人と幸せな組織がふえたら幸せな社会になる」と考え、HRを中心に様々な活動をしています。
-
不動産業を経て2013年4月 アルファディスカーレ入社。放課後等デイサービスの立ち上げに従事。
2014年8月 取締役に就任。2020年4月 最高執行責任者(COO)就任。
What we do
◆◆◆教育と福祉を通して人生の豊さを日本中に広める◆◆◆
ハッピーテラス株式会社では『凸凹が活きる社会を創る。』をビジョンに、
発達に課題のある、児童・成人を対象とした地方自治体認定の福祉支援事業を行っています。
■主な事業概要
福祉業界には珍しいフランチャイズ型のビジネスモデルを導入し、
現在、加盟店企業様とともに全国175拠点(2020年9月現在)で事業所を展開しています。
◆◆◆凸凹が活きる社会を創る。◆◆◆
◇◇創業の想い◇◇
代表の上は学生時代にモバイル事業で起業。10年で売上規模300億円、JASDAQ上場まで成長させました。
その後、東日本大震災を経てより世の中のためになる事業をしたいと考えるようになり、新たに障害福祉事業を立ち上げます。しかし当初は赤字続きでうまくいかず、投資家から事業撤退を迫られました。
最終的に上は会社を売却することを決め、赤字部門の障害福祉事業だけをもって創業したのがハッピーテラス株式会社です。試行錯誤の末、行列ができるほど人気の教室も生まれて現在に至ります。
Why we do
◆◆デジタルシフトを加速する◆◆
今回募集するインタラクティブ・コミュニケーション本部は、
ハッピーテラスのIT部門をまるっと担う部署として
昨年9月にできたばかりのまだ新しい組織です。
IT化が遅れているといわれる福祉業界において
ハッピーテラスは全社目標に「デジタルシフト加速」を掲げています。
今後、ハッピーテラスのさらなる認知拡大や業務効率化、
ブランド力向上などを実現するためには、
理念やビジョンに共感してともに走ってくれる仲間が必要です。
How we do
◆◆ハッピーテラスについて◆◆
創業7期目・チーム全体で約130名程度のベンチャーです。
上場企業の創業者、役員を筆頭に、
従来の福祉業界の常識を覆すような企業づくりに邁進しています。
当社では企業理念に基づき
【社員自身の人生が豊かであること】を大事にしています。
社員の仕事が充実してさえすれば「人生の豊かさ」が実現できるとは考えず、
組織づくりにおいても多様性と柔軟性をもって
福祉業界のイメージを刷新するような仕組み・考え方を採り入れています。
◎パラレルキャリアチャレンジ
副業ではなく、「 複業 」 としてパラレルキャリアを認める就業規則 です 。
競合他社へは NG です が、事前に申請をすれば 他社で就業することも可能です 。
◎独立支援制度
https://www.wantedly.com/companies/alpha-discere/post_articles/292425
上記以外にも様々な社内制度があり、
社員が人生の豊かさを実現するために次世代型組織づくりにも挑戦しています。
◆◆インタラクティブ・コミュニケーション本部◆◆
インタラクティブコミュニケーション本部は
エンジニア、デザイナー、ディレクターなどプロフェッショナルなメンバーが揃い、
部署が1つのデザイン制作会社のような環境です。
部署のトップは当社役員も兼任しており、
大手インターネット企業で各種コンテンツサービスの事業企画、
新規事業企画などに携わってたウェブマーケのスペシャリストです。
福祉の企業であってもTrelloやSlackを駆使し、
ITを担う部門として先端をいくよう心がけています。
また、凸凹を活かす社会を創る。というビジョンのもと、
部署内には発達障害のあるメンバーもいますが、
それぞれの個性を生かして働いています。
As a new team member
【主に担当していただくこと】
動画、Webメディア、Web広告、Webサイトのディレクション業務(資料作成含む)
※ご経験やご志向に合わせて新規事業や事業戦略の策定、マネジメントまで幅広い業務をお任せします。
【希望するスキル/経験】
◎ウェブ・IT業界での2年以上のご経験
◎ウェブマーケターとしての広告運用経験
【歓迎するスキル/経験】
・プロジェクトマネージャーとしてのディレクション経験
・ブランディングプランナーに類するご経験
・新規サービスの立ち上げ経験
●このポジションの魅力
◎新設部署で0→1の企画提案含め、多様な挑戦を歓迎します!!
◎意欲と成果次第ではそれなりのポジションもご用意します!!
将来的にウェブマーケティング領域で独立したいくらいのアグレッシブさのある方、大歓迎です!
ハッピーテラスでキャリアのステップアップを目指しませんか。