株式会社ユーグレナ members View more
-
2005年 8月 株式会社ユーグレナを設立。
大学時代、アジア最貧国の1つであったバングラデシュ共和国を訪れた私は、栄養失調で苦しむ子供たちを目の当たりにし、栄養豊富な食材の存在を求め、生物学を学びました。
そして見つけた栄養豊富な藻類であるユーグレナの研究に関わり、ユーグレナの食品化、そして大規模培養プラントの建設による二酸化炭素固定及びバイオ燃料等の製造を通して、少しでも問題解決の一助を担えればと、この会社を立ち上げました。 -
現在、株式会社ユーグレナの人事として、未来の仲間を募集しています。
ユーグレナは4社目で、1社目は株式会社インテリジェンスで新卒採用・中途採用に従事。その後、教育に興味を持ち、2社目は企業研修を提供する会社で、営業~研修企画・講師を担当。そして、再び事業会社の人事へと、3社目はエス・エム・エスにて採用・育成・制度、部門人事等を幅広く担当してきました。
ユーグレナには、理念を追求しながらビジネスを拡大していく、社会課題を解決していく、面白い環境があります。ぜひ一度、話を聞きに来てください! -
新卒で株式会社サイバーエージェントに入社。小学生向けのプログラミング教育を手掛ける子会社にて事業責任者として従事していました。株式会社ユーグレナでは、経営戦略部にてM&A業務等を経験した後、現在、採用リーダーとして新卒及び中途採用を担当しています!
-
下着会社、化粧品会社、IT企業を経て、ユーグレナに入社。現在は、広報とマーケティングの部署を兼任。
これまでは、情報システム部で在庫管理システム担当や、広報宣伝部でWeb担当、EC部署で戦略策定、広報部門で広報を担当してきました。
What we do
私たちユーグレナは、「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」というフィロソフィーのもと、 微細藻類のミドリムシ(ユーグレナ)を主に活用して、 ヘルスケア事業、エネルギー・環境事業を展開しています。
▼株式会社ユーグレナ
https://www.euglena.jp/
▼ミドリムシ(ユーグレナ)とは?
ミドリムシとは『動く』という動物の性質と、『光合成をする』という植物の性質を持つ、0.05mmほどの大きさの小さな【藻の一種】です。
▼第1の柱 ヘルスケア事業 ~人を健康にする~
ミドリムシは動物と植物の両方、59種類もの栄養素を持つこと、また、優れたエイジングケア効果があるエキスが抽出されることから、様々な食品や化粧品の開発・販売を通して、人々の健康や美容に貢献する事業を展開しています。
▼第2の柱 エネルギー・環境事業 ~地球を健康にする~
ミドリムシから取れる油からバイオジェット燃料やバイオディーゼル燃料をつくることができ、地球環境に優しいバイオ燃料事業の確立を目指しており、既に、バイオ燃料で飛行機(有償)を飛ばす一歩手前まで来ております。
▼第3の柱 バイオインフォマティクス事業 ~未来の自分を健康にする~
「未来の自分を健康にする」をブランドコンセプトに、ユーグレナグループのジーンクエスト社が手がける生命科学データのプラットフォームを連携させながら、パーソナルヘルスケアのソリューションの提供を行っています。
Why we do
なぜ、株式会社ユーグレナが創業されたのか。
それは1998年に社長の出雲がバングラデシュを訪れたことから始まります。
現地に降り立って知った、お米はあるけど栄養素が足りていないという食料の問題。
そこから生まれた「世界の食料問題を解決したい」という想いが、ユーグレナの創業と当時実現困難と言われていた「ミドリムシの屋外大量培養」挑戦への原動力となりました。
ミドリムシの屋外大量培養技術を確立し、その技術を基に、機能性食品や化粧品の開発・販売のほか、小さな藻類・ミドリムシの可能性を活かしてバイオ燃料の生産等に向けた研究を開始しました。
私たちユーグレナは、創業してから一貫して「ヘルスケアの問題」「環境問題」に取り組んできました。これからの日本、そして世界をけん引する企業として、より成長していきます。
How we do
私たちユーグレナでは、共通の価値観「euglism(ユーグリズム)」を大切にしながら、日々挑戦を続けています。
※「euglism(ユーグリズム)」とは、ユーグレナで働く仲間としてのありたい姿をまとめた行動指針のことです。http://www.euglena.jp/recruit/#euglism
私たちが大切にしているユーグリズムは3つあり、それぞれ「多様性を力に」「まず一歩」「すべてのユーグリーのために」です。
▼1.多様性を力に -Diversity empowers our business.-
素材、事業、研究、仲間。
違いに感謝し、出会いをちからにして、未来へ進む。
▼2. まず一歩 -Just practice!-
日々進化、日々挑戦。
自らが変わり、周囲を、明日を、変えていく。
▼3. すべてのユーグリーのために -One for all, all for ‘euglee’.-
目指す未来を共有する人すべてが「ユーグリー」。
わたしたちは、ユーグリーの笑顔と健康のために行動する。
As a new team member
皆さんもご存知のとおり、人口が70億人を超えた地球は、多くの問題を抱えており、戦争や環境破壊、資源の枯渇など、私たちに課された問題は多く、そのほとんどが、簡単には解決できそうもない難問ばかりです。
なかでも食料問題や環境問題は、近い将来、私たちの生活に影響しかねない喫緊の課題のひとつとなっています。
私たちはミドリムシ等を活用した健康食品・化粧品事業の展開やバイオ燃料開発等を進めており、その食料問題や環境問題等を解決すべく、様々なビジネスを展開しています。
単に評論家的にあるべき未来を思い描くだけでなく、実際に行動を通して現実を変え、当社のフィロソフィーである「Sustainability First」を実現していく。その実現に本気で熱くなれる学生を、仲間を、私たちは待っています。
まずはユーグレナで働く仲間と直接対話(オンライン)をして、あなたにとって、ユーグレナが最初の一歩を踏み出す良い選択肢となるかどうか、あなたの目で直接見極めてみてください。
「未来の仲間」からのご応募、お待ちしています!
▼ご参考
こちらの記事では、新オフィスの様子(360度VR)や設計の意図だけでなく、その背景にある人や組織に対する私たちの考え方を知ることができます。ぜひ一度ご覧ください。
https://wrap-vr.com/archives/31181
▼株式会社ユーグレナ 公式SNSはこちらから!
弊社の最新情報をお届けしています。
Facebook:https://www.facebook.com/euglena.co.jp
Twitter:https://twitter.com/euglena_jp