株式会社福岡銀行 members View more
-
システム開発の内製化組織を立ち上げるため、エンジニア採用・育成、DevOpsやスクラムの開発手法の導入、スクラムのチームビルディングなどのタスクをこなしながら、組織作りを推進中。
ビジネス企画領域ではリーンスタートアップの啓蒙活動を行う。 -
川島歩美
UI/UXデザイナー -
システム開発の内製化チームのスクラムマスターとして活動中。部署やチームを超えてアジャイルな取り組みを進めるべく、自チーム以外の活動にも浸食中。
社内にとどまらず、社外でのコミュニティを立ち上げて、福岡全体を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。 -
行内プロダクト開発のスクラムチームにて開発メンバーとして従事した後、新規プロダクトのスクラムマスターとして日々邁進中。チーム内では主にツッコミといじられ役担当。
What we do
福岡銀行は九州を地盤とし、地域経済発展への貢献により人々の生活を豊かにするとともに企業価値向上を目指す「ふくおかフィナンシャルグループ」の一員です。
お客さまや地域社会、株主の皆さま、そして一緒に働く仲間にとっても、価値創造のパートナーとして認められることを目指していきます。
Why we do
金融機関を取り巻く経営環境は、人口減少・少子高齢化の進行などの構造的課題に加え、異業種から金融業への新規参入が相次いでいます。
またデジタル化が加速することでお客さまの行動の変化やニーズの更なる多様化が進んでいくことが想定されます。
当社グループは、昨今の環境の変化を大きな変革と成長の機会と捉え、ブランドスローガンである「あなたのいちばんに。」の実現を全ての企業活動の基軸として、金融サービス、営業スタイル、人財、組織などのあらゆる面において「進化」に向けた取組みを加速させ、持続的な成長を実現していきます。
How we do
デジタル技術を活用したサービスの提供を通じて、よりよい新たな価値の提供にチャレンジしています。ビジネスの変化の速さに対応すべく内製によるDevOpsを推進しており、古い手法や固定観念にとらわれず新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チームワークやパフォーマンス最大化を考えてくれる人を歓迎します。
今回の募集では、自社サービスの利用者拡大に向けてマーケティング・メディアプラン業務全般をお任せします。
As a new team member
■業務内容
自社で開発したサービスのユーザー獲得に向けて、オンライン/オフライン含めたマーケティング戦略立案、実行、運用管理を行っていただきます。ご入社後はプロダクトオーナー、開発メンバーやデザイナーと連携を取りながら業務に慣れていただき、サービスのグロースハックに関わる幅広い領域をリードしていただきます。
【具体的には】
・自社サービスのユーザ獲得に向けた、効果的なマーケティング戦略の策定、実行
‐メッセージ戦略、クリエイティブ戦略の策定
-チャネル設計と実行(SEO、リスティング、SNS、アフィリエイト、メール、記事広告、DMなどあらゆる手法から)
・施策ごとのPDCAサイクル運用と効果最大化
■必要スキル
・サービスグロースに関わるマーケティング戦略の立案、実行をリードした経験
・SEMの知識、及びディスプレイ広告やSNS広告など運用型広告の経験
・Webアプリケーションの基本的な知識
■歓迎スキル
・Marketo、KARTE等のマーケティングオートメーションツールの実務使用経験
・Google Analyticsや各種ログ計測ツールの実務使用経験
・オフライン/オンライン両方のプロモーション業務の経験
・サービス改善に向けたPDCAサイクル運用の経験
・市場調査を通じて顧客のインサイトを見つけ出しプロダクト開発に活かした経験
・アジャイル開発など短期間で反復的に開発する現場でのマーケティングの経験
■提供中のサービス一例
BIZLINKS(https://bizlinks.fukuoka-fg.com/lp/)
様々な経営課題を持つ中小企業様の声を元に生まれた、事業の成長に必要なものを見える化する新しいサービスです。
フィンディ(https://lending.fukuokabank.co.jp)
オンライン完結、来店不要、スピーディーなお手続きでご融資。ピンチをチャンスに変える!あなたの事業の今を応援するビジネスローンです。
Matching BIZ(https://match-biz.fukuoka-fg.com/lp/)
HP制作・マーケティングの悩みをかかえる福岡の飲食店や中小企業と、解決できるIT企業をつなぐサービスです。
■ブログのご紹介
ふくおかフィナンシャルグループのオープンイノベーションへの取組みについて、現場社員がブログで発信しています。
https://note.com/ffg_oig