株式会社ビットキー members View more
-
株式会社ビットキー 、SMB & Agent Sales所属。
■これまでの経歴
日本最大級といわれる古墳群がある宮崎県西都市ですくすく育ちました。
海外の文化に触れることや他言語を学ぶことが好きで所謂文系の畑で過ごしてきました。算数は苦手です。
「だれかの人生をちょっとだけ後押ししたい」「人と人、人と物、人と経験をつなげたい」という思いと自身の経験から新卒で留学事業部署立ち上げから留学カウンセラーの仕事に従事しました。
その後、「留学」という分野から離れ、語学と営業経験を活かし「適したモノを求めるヒトに」、老舗の商社にて海外への発注や物流全般、営業、展示会参加など、営業/事務全般... -
ビットキーでは、人事とCX組織運営を担当し、
全社の人や組織、情報をうまくつなげるhubの役割。
「創業者経営から組織化された経営へ」の成長を図る。
以前はWorks Applicationsで営業として、新規顧客開拓、営業組織運営、
財務として経営管理強化、特命任務遂行を経て、
DMM.comで経営企画として、経営管理の仕組みづくりを担う。
趣味は、息子と遊ぶこと、サウナ旅、ひとり鮨、
ピアノ籠もり、メンターとして話を聞くこと。 -
生まれは宮崎
育ちは札幌
道を究めた広島
色々失った福岡
現在は楽しく宮崎に舞い戻って参りました。
前職は通販会社で12年間努めてましたが、思い切って実家に帰って来てホントに良かった★
小さいころから書道をしていて、大学生まで没頭!!
ついた力は、「忍耐力」「集中力」「直観力」
色んな事に我慢強く、耐えられるので、小さなことでも喜びを感じられます。
短期集中ができるので、、、ゴルフどんなにうるさい人とラウンドしても気が散らない!
結局すべてにおいて、自分の直感で選んだものは・・・悔いが残らない。
What we do
ビットキーでは、自社の認証認可技術、ハードウェアデバイス、モバイルアプリおよびWebサービスを用いて以下の事業を展開しています。
【Home事業】
2019年にリリースしたスマートロック bitlockシリーズ とそれを管理するモバイルアプリ・Webサービスを中心とした住居空間における新しい価値創造。
今後は、住居空間と、家事代行や宅配などのあらゆるサービスをつなぐハブとしてのプロダクト開発をすすめていきます。
< bitlock製品サイト >
https://www.bitlock.jp/
< 法人向けサービスサイト >
https://biz.bitlock.jp/
【Workspace事業】
ビットキーにおけるWorkspaceとは、「オフィス」「コワーキングスペース」「工場」「データセンター」「小売店舗」「ジム」などあらゆる"働く"空間を示しています。
それらの空間を、スマートロック、デジタル受付、顔認証ソリューション、アクセスコントロール、カメラやIoTセンサを使った分析などの、豊富なプロダクトを用いてアップデートします。
< サービスサイト >
https://workspace.bitkey.jp/
【Experience事業】
「ライブ」「ショッピング」「ホテル」「テーマパーク」といった非日常体験を対象にした事業です。これまで分断されていた一つひとつの体験をシームレスにつなげていきます。
Why we do
高度経済成長を支えた日本企業は、2021年現在、世界の時価総額ランキングからすっかり姿を消してしまい、私達が日頃使っている製品やサービスの多くも海外の企業により生み出されています。
特に、目まぐるしく進化するソフトウェア技術やそれを活用したビジネス領域において、多くの日本企業は、ソフトウェア自体をつくりあげる力と、その価値をハードウェアを媒介にして現実世界へ届ける力が欠如してしまっているのでは、と考えています。
現在私達が享受している便利で快適な生活は、実際にGAFAを始めとする世界のテックジャイアントと、彼らのプロダクトにより成り立っていて私達は大いにその事実をリスペクトしています。
一方で、現在世界を牽引しているテックジャイアントは、自社のエコシステムに他サービスを取り入れたり、複数のサービスやプラットフォームを統合するようなアプローチで成長を続けていて、私達は、そのアプローチが作り上げる世界は、必ずしも全員にとって気持ちの良い世界ではないかもしれないと思っております。
例えば、自分の個人情報やデジタル上の行動データが自分の知らないところで流通していたり、特定のプラットフォームにユーザーやサービスが依存してしまい自由な選択ができなくなることを懸念しています。
こういった課題感に対して、ビットキーは【テクノロジーの力で、あらゆるものを安全で便利で気持ちよく「つなげる」】をミッションに掲げ、自社の認証認可技術、ハードウェアデバイス、ソフトウェアプロダクトを用いて、世の中の様々なサービスや事業者、およびデジタル世界と物理世界をゆるくつなぎながら、「暮らす」「働く」といった日常生活から、「旅行」「スポーツ観戦」などの非日常生活に至る人の営みのあらゆる体験において、例えば「生体認証ひとつで様々なサービスを自由に選択利用できる」「特定のプラットフォームに依存することなく企業からユーザーへサービスを届けられる」といった体験を生み出していきます。
How we do
==アプローチ==
上述のミッション達成のために、コア技術である自社の認証認可基盤 (bitkey platform) を中心に、各事業領域で、これまで複数の異なるサービスや、デジタルとリアルの谷間により分断されていたユーザー体験を、安全で便利で気持ちよくつなげる『hub』となるようなプロダクトを世の中に出していきます。
==価値観==
ビットキーでは以下の価値観を大切にしています。この価値観は評価制度にも落とし込まれております。
◎ Scale Value (創造性と再現性を)
全く新しいアプローチにて価値創造し、その価値を偶然や一度限りの産物とせずに再現性を持たせ、創造したモノを独占することなく広く利用される状態にすることで、価値をスケールする。
◎ Hand in Hand (手を取り合おう)
チームのパフォーマンスを最大化するために、安心して本音を言い合え、困難な場面では助け合うことができる強い信頼関係を築く。
◎ Commit to Excellence (歓声とゴールを)
全体視点に立ち、チームメンバー全員の歓声を生み出すようなゴールを決める。
As a new team member
【チームについて】
全てを自分事として捉え、誰一人として他責にしない仲間と、実現の喜びを最前線で実感できるチームです。また、メンバー全員が全体視点に立ち、自身の役割に固執すること無く企業ミッションの達成にコミットすることを大切にしています。 そのため、組織構成や具体的な所属、ミッションは、個々の希望も尊重した上で柔軟に設計しています。
【募集背景】
2019年の春、SMB Salesチームは宮崎にて立ち上がり、電話やweb商談によって、当社プロダクトの価値を伝え、成約、顧客体験の入り口へと導いてきました。
この度、従来のスマートロックに加え、スマート受付システム、顔認証スマートロック等、新プロダクトのSMB市場での販売開始を踏まえて、拠点を東京・大阪に拡充することにいたしました。世界を目指すにあたって、まずは日本市場において大きくシェアを広げていくために、新たなメンバーを募集いたします。
【業務内容】
SMB(Small & Medium Bussiness)Salesでは、営業のみならず、リード生成に関わるマーケティングも担当します。オンラインセールスをメインとしつつも、リード生成のマーケティングとしての役割から、顧客へのファーストコンタクトからクロージングまでをワンストップで担います。
■マーケティング
主には以下の業務を行います。
・広告施策立案、運用
・クリエイティブ制作等、リード生成に関わるあらゆること
当社デザイン・クリエイティブチームと連携し、サイト刷新・運用やLP制作をしたり、新たな広告媒体を見つけ、トライ&エラーをしながら、施策立案を進めていただきます。
■セールス
以下の業務を行います。
・リードを作成するためのアウトバンド
・発生したリードに対する商談
・見積もり提示、クロージング、カスタマーサクセスへの引継ぎ
・SFA(SFDC)での顧客情報管理
当社プロダクトエンジニアチームと連携し、カスタマーサクセスを見越した最適な提案内容の立案、商談を進めていただきます。
【このポジションのやりがい】
■マーケティング
業種業態を問わず、あらゆるお客様に当社プロダクトの魅力を認知、問い合わせをしてもらうような施策立案から実行、運用までを担うことができる。リード生成からクロージングまで、川上から川下まで同一チーム内で実行、経験ができるため、SMB市場における「商談づくりのプロ」になりたい方はまたとないチャンスです。
■セールス
業種業態を問わず、あらゆる業界において急拡大するマーケットを「自分自身の手で作れる」ことに加えて、当社のプロダクトエンジニアチームに対して、直接的に製品へのフィードバックをすることができ、ただ売るだけではなく、「製品の歴史を一緒に作っていく」ことができます。
【必須(MUST)】
■マーケティング
・1年以上のデジタルマーケティング実務経験
■セールス
・3年以上のフィールドセールス経験
(アポイント獲得のみならず、クロージングまで)
※マーケティング、セールスどちらか片方の経験でも可
【歓迎(WANT)】
■マーケティング
・リスティング広告運用
(Google、Yahooのインハウスでの運用経験)
・ディスプレイ広告の運用経験
・WEB広告代理店との折衝経験
■セールス
・コールドリードから受注した経験がある方
※マーケティング、セールスどちらか片方の経験でも可
【求める人物像】
・不確定な状況下において自ら主体的に判断し、当社のミッションを果たす、勢いと情熱のある方
・スタンドプレイではなく、チームプレイヤーでありたい方(チームでの成果、価値創出にこだわれる方)
・「世界を目指していく」という言葉に、ビビッと来る方
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /