株式会社retro members View more
-
EC業界に10年以上おり、運営、ディレクターの業務経験があります。その中で新規営業の経験もあります。また、現在はリユース業である中古のブランド品、バッグ、靴、アパレルの販売や買取事業に携わっております。
社内ではコンテンツマーケティングを中心に、SEO、CVを意識した記事の執筆、およびアクセス解析を行っております。
今後はWeb周りを中心に新規事業にも積極的に関わっていきたいと考えてます。 -
株式会社retro代表取締役です。
買い取り店に持って行くと買い叩かれますが、うちに預けて頂きますと、適正価格で販売して、手数料だけ頂戴して返金します。
周りの友達に自分のサービスを使ってもらって喜んでもらえるのは嬉しいです。 -
法人営業・コンテンツディレクターをしていたこともありましたが、キャリアのほとんどがECですので、ECについては少しは詳しいです。
What we do
ブランド品、車、不動産など、個人が所有している資産の売買を簡単に出来るようなサービスを運営しています。
■サービス概要
https://corporate.retro.jp/service/
個人間の取引(CtoC)が流行っていますが、高額品になればなるほど信用が伴わないと売買が成立しません。そこで私共が間に入り、商品を保証し、多くのお客様にご利用しやすいサービスをご提供させていただいております。
また、どうしても自分で出品を行うと撮影や発送、質問やトラブル対応も自分で行わなければいけません。そういった手間もすべて省いて、「retroへ商品を送るだけ」というお手軽さを売りにしています。
我々は、今後も伸びていくと予想される個人間取引(CtoC)やマッチングアプリ、シェアリングサービスを、ユーザーにとってもっと安心出来るものに出来るようにしたいと考えています。
Why we do
個人間取引が盛んになってきた現在では様々なものが売買されています。その中にはブランド品のような高額な商品もありますが、同時に模造品も増えてきてしまうのが現状です。
ユーザーは安心して購入ができず、本当は売りたい人も買いたい人もいるのに、高額な中古品の売買がしにくい世の中のような気がします。
そこで我々が売り手側と買い手側の間に入ることで、商品を保証し、値付けを行い、信頼が高まれば、より中古のブランド品(高額品)の売買を簡単に行えるようになり、流通も活発になると考えます。
現在はブランド品が中心になってますが、車や不動産などの高額な資産も視野に入れています。
How we do
20代、30代中心の若いメンバーが多いです。
retroの社員は様々なバックグラウンドを持っているので、個性的で意欲的な集団の集まりです。
日々どのようにしたらユーザーに役立つサービスになるのか、どのように我々のサービスを知ってもらい、何度も利用してもらいたくなるようにするにはどうしたらよいかを考えています。
自ら考え行動する人ばかりなので勉強になりますし、視野が広がり、多角的な考え方ができるようになり、成長していける環境です。
As a new team member
バリバリ働いていた方、今は家庭・お子さんがいらっしゃる方、家族との時間を優先していただいて構いません!急な体調不良、お子様の行事、お迎えなど無理ない範囲で業務についていただき、最大限のパフォーマンスを発揮していただける環境をご用意しております。
各ポジションの業務に密接にかかわるので、責任感が強く、自ら率先して業務に取り組んでくれる方、さっとフォローしていただいたり、あまり目立たないけど小さな業務改善などコツコツまじめに行っていただける方が望ましいです。
以下のようなスキル、経験をお持ちの方を募集いたします。
・基本的なPC操作
・officeツールの基本的な操作
・電話対応、営業事務等のご経験があれば尚可
・チームワークを大事にし、問題なくコミュニケーションがとれる
無理なく週3日程度からスタートしていただくことも可能ですし、お子さんがいらっしゃる方はお迎えなどで早めに帰らなくてはいけないといった場合も勤務時間を考慮させていただきます。100%とはいかないかもしれませんが、なるべく働きやすい環境を整えさせていただきます。
ご自身で便利なWebサービスなどを積極的に利用したり、SNSを積極的に活用されている方やインターネット全般に興味が強い方ですと、より面白い職場に感じてもらえると思います!
ぜひ一緒に楽しく成長して事業を盛り上げてください!