株式会社スペースマーケット members View more
-
山本玲奈 やまもとれいな
同志社大学経済学部卒業。新卒でリクルートコミュニケーションズ(現RCO)へ入社。現在スペースマーケット マーケティング部。アプリディレクターを経て現在、マーケティング部で新規UU獲得のためのpaid部分を担当。主にADを通じてCPA・ROAS・LTVの改善を行う。日々SQLと奮闘中!!
WEBメディア「SELECK」掲載記事
https://seleck.cc/1146 -
2009年にサイバーエージェントグループ会社に入社。新規事業立ち上げなどを経験。その後LINE株式会社へ入社。LINEファミリーアプリの開発ディレクション、LINEモバイルの立ち上げをUXプランナーとして担当。
2018年からシェアリングエコノミー事業を展開している株式会社スペースマーケットへ参画。 -
2014年4月〜2017年12月、アウトソーシングと人材紹介の領域で営業・コンサルティング、新規事業立ち上げなどを経験。その後2018年からはフィリピンで何でも屋さんを称し、海パンでコールセンターの運用やメディアのディレクション、現地のリサーチなどで何とか生き残る。2019年日本に帰国後は日本のスタートアップにて、ウェブサービスの立ち上げ〜グロースを経験。グロースハッカー(仮)を自称し泥臭く手を動かしまくる。
そして2020年5月より、スペースシェアリングの新たな挑戦をする“スペースマーケット”へ。
What we do
■スペースを1時間単位で簡単に予約できるWebサービス・アプリ「スペースマーケット」(https://spacemarket.com/)
2014年4月のサービスリリース以来、スペースのシェアリングプラットフォームとして、これまでお寺、映画館、廃墟ビル、住宅等、あらゆるスペースを取り扱い、法人・個人問わずユニークな利用事例を多数生み出してきました。CtoC、BtoC、BtoB、CtoB、全てがマッチングするプラットフォームです。
利用用途は個人のパーティーやイベント利用から、法人の会議や撮影利用まで多種多様、
対象スペースも全国と、可能性に溢れたサービスです!
Why we do
VISION 『チャレンジを生み出し、世の中を面白くする』
MISSION 『スペースシェアをあたりまえに』
「何かやりたい」と踏み出すその一歩は、どんなに小さなことでもチャレンジです。
個人と個人をつなぐ新しいビジネスモデルであるシェアリングエコノミーが急速に発達する中、 私たちは、スペースシェアをあたりまえの選択肢にすることで人々の発想を広げ、多様なチャレンジを生み出し、世の中はもっと面白くなるはずです。
そんなビジョン・ミッションの実現を目指し、日々サービスの開発を進めています。
How we do
◇風通しの良いサービス愛に溢れた企業文化
部署や職種による垣根はなく、会社全体が穏やかに明るい雰囲気です。プロダクト、ビジネス、コーポレートと部門を問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。
◇会社全体が一つのTEAM
年に一度の一泊二日の全社合宿や四半期ごとの表彰制度など、メンバー間のコミュニケーションやお互いに讃えあう文化を大切にし、会社全体が一つのチームとして働いています。
◇大切にしていること Value
CHALLENGE
まずはやってみよう。すべてはチャレンジすることからはじまる。
OWNERSHIP:
すべてを自分事として、情熱と責任を持って最後までやり切ろう。
PROFESSIONAL:
常に本質を見極め、結果を出すことに執着しよう。
SUCCESS:
ホスト・ゲスト・地域社会・自身の成功にこだわり、真の四方良しを実現しよう。
TEAM:
自分より優秀な人財を採用し、共に成長し、最高のチームを作ろう。
CHARMING:
素直・謙虚・笑顔を大切に、日々を楽しもう。
As a new team member
スペースマーケットのSEO全般を担当していただける方を募集しています!
ビジネス利用に特化したSPACEMARKET WORKのリリースなど、新しく幅を広げる中で、
より急角度でサービスをグロースさせるべくSEO担当経験者を探しております。
サイトに訪れるユーザーがどのような導線で回遊するのか、どのような検索ワードで流入してくるのかなど、仮説を立てるところから施策の実行、検証まで、新規ユーザーの獲得及びサービスをグロースさせる一連の流れを、お任せします!
また、特集記事やオウンドメディアの記事など、パートナーと共に
良質なコンテンツを生み出すこともミッションです!
【具体的には】
・SEO対策の実務全般 (サイト構成の改善企画やコンテンツのディレクションなども含む)
・各種アクセス解析、競合調査、分析、仮設立案、検証、アクションプランの策定
・コンテンツ記事の企画・発注
・キーワード選定
・その他、MAU最大化のための企画・戦略の立案・実行
【応募条件】
・複数のメディアやWebサービスのインハウスSEOを3年以上担当した実績がある
・Google Analytics、Search Consoleその他解析ツールを用いたアクセス解析のご経験
・実際に自ら手を動かして改善、施策進行ができる方
【歓迎スキル】
・toCのWebサービスでのマーケティング実務経験2〜3年
・SQL等を用いたデータ抽出/分析経験
勤務形態は応相談です!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /