株式会社リヴァンプ members View more
-
Read story
長谷川 千明
Engineer/programmer -
Read story
Toshiaki Yamaguchi
シニア・マネージャー -
康司 岩田
Engineer/programmer -
Haruka Morimoto
Other
-
ITチーム/シニア・アソシエイト
-
Tチーム マネージャー
IBM、アクセンチュア、フリーランスを経てリヴァンプに2013年入社。 -
ITチーム/シニアアソシエイト
業務アプリエンジニア。プライベートでは、友達のお店のレジ作ったりしてます。システム移行、データ移行、運用、保守、要件定義、システム計画と守備範囲広め。クラウド好きです。 -
2019年リヴァンプ新卒入社。ITチーム初の新卒女子。文系からエンジニアへ。
日本女子大学卒業
What we do
【クライアントのために、本当に必要されている経営支援を】
「企業を芯から元気にする」という企業理念に基づき、経営支援(コンサルティング)を行っています。
「クライアントの利益改善、企業価値の向上のために何をすべきか」を判断軸に、経営・マーケティング・ITの技術を使い、経営改革を実行します。
・経営(ハンズオンでの経営再建、M&A、DD、経営受託 等)
・マーケティング(リブランディング、Webマーケティング、CM制作 等)
・IT(ITコンサルティング、システム開発・構築支援、アプリ開発、共通基盤開発 等)
※プロジェクトによってはITチームメンバーと一緒にチームを組み、クライアントの経営に直結する業務を担当します。
【20代が劇的に成長するプラットフォームを作る】
弊社は今年で創業15年目を迎え、次のフェーズに進むため、今後の会社の核となるメンバーを探すしています。
今後は、
①経営支援の技術をひたすら磨き、経営課題を抱える企業のファーストチョイスとなること
②将来性のある分野における事業投資を積極的に推進すること。
③その上で「20代の若手社員が成長できる機会を作り、将来どの業界・どの会社でも活躍できる人材を輩出」します。
これから入社する皆様には今後のリヴァンプを担うメンバーになって頂き、社会に貢献できるような人材になってほしいと思います。
Why we do
【やりたいことが見つかった時、すぐに飛び込めるスキルが身につく】
我々の取り組む案件は、いままさに世の課題となっているものばかりです。それに真摯に向き合い、結果を出すことが、世の中で価値のある人材を育てると信じています。
弊社では、このような個人の成長の礎となる「場」を提供できます。様々な業界のクライアントを持ち、かつ経営者と一緒に仕事をする機会が多いため、成長スピードが求められる環境です。
How we do
【各業界のプロフェッショナルが集結】
多種多様な業界からリヴァンプに入社した先輩社員が多くいます。
(外資金融、総合商社、コンサル、広告、大手SIer、IT業界、アパレル、起業/フリーランスなど)
新卒社員にとっては学びが多い環境です。比較対象が常に高い位置のため、モチベーションを維持することができます。
社員の卒業後のキャリアも幅広く、起業したり、出資先の会社の代表になったりと、活躍している卒業生がたくさんいます。
参考:創業者の一人である澤田はファミリーマートの社長として活躍しています。
新卒社員の皆様は、入社後OJTで学びつつ、仕事上必要なロジカルシンキングやマーケティング、プログラミングやビッグデータ分析、プレゼン資料作成等の研修を受けて頂きます。
As a new team member
REVAMPでは2022年4月入社の新卒社員(エンジニア職)を募集します。
▼仕事内容
「企業を芯から元気にする」という企業理念に基づき、経営支援(コンサルティング)を行って頂きます。新卒社員が関わっているプロジェクトの一例を紹介します。
・グローバル展開中の大手小売業のシステム戦略
・ECファッション小売企業でEC売上成長支援のプロジェクト
・ディベロッパー企業での、ビッグデータ分析と業務標準化支援プロジェクト
・製造業の業務プロセス改革支援
▼応募条件
・2022年3月卒業予定の方(全学部・全学科)
・日本語での業務遂行能力を有する方
将来的にどのような人材になりたいかチームリーダーと話し、各々のコアスキルを身に着けて頂きます。新規事業や新規案件に挑戦できることもあります。海外出張のチャンスもあります。
▼新卒採用について
ITチーム配属の新卒社員入社は2019年度が始めてです。
新卒社員は会社全体として1割と少ないため、自分が「前例になれる環境」です。その前例になれるかどうかは自分次第。そこに”ワクワク”を感じる方は、ぜひ応募してください。
教育制度としては
・現役エンジニアが講師のプログラミング研修(約1ヶ月)
・IT基礎研修(定期的に通年)
・ロジカルシンキング、小売業MD基礎
など、現在制度を整えています。
※興味を持ったり、詳しく話が聞きたい、社員とランチに行ってみたい、という理由でもOKです!気軽にご応募ください。
まずはミートアップ(説明会)もしくはIT基礎講座にご参加ください。
▼ミートアップ開催中
会社説明、プロジェクト紹介、質疑応答を行います。
・文系だけれどエンジニアとして挑戦することに不安を感じている方
・ITを武器にゆくゆくはITコンサルタントになりたい方
・自分の技術を使い組織開発などにも関わっていきたい方
・9割の中途社員に囲まれて視座高く早く成長したい方
社風を知りたい方、社員から話を聞きたい方は日程を送りますので、ご連絡ください。
▼IT基礎講座
エンジニアリングの仕事を少しでも知るきっかけになればと思い、
弊社の現役エンジニアを講師として簡単なプログラミング講座を開催します。
・IT基礎の知識を付けたい方
・文系だけれどプログラミングを少しでも学んでみたい方
・初心者としてITを学びたい方 は是非申し込みください。
ご自身のパソコン一台あれば参加可能です。
会社紹介と、簡単なWEBページを作るプログラミング講座(HTML、CSS、PHP)を行います。