株式会社フェズ members View more
-
Read story
井本悠樹
セールス -
Read story
Tomonori Maeda
執行役員 Executive Director -
藤田 顕士
-
Jumpei Itami
代表取締役社長:経営者
-
2009年に青山学院大学を卒業後、 P&G入社。2018年よりJ&Jへ転職。
外資系メーカー2社に渡り、主要カテゴリーのトレードマーケティングマネージャーとして、シンガポール・スイス・日本を跨いでプランニングをリード。
2社合わせて4つの新規ブランド立上げ、15の新商品発売、主要製品価格改定などに係る流通戦略策定およびKPI設計、それらセリングストーリーの作成、また小売40社を超えるJBPを経験。(4つの年間個人アワードの受賞)
2019年にフェズに入社
現在は、リテイルテックソリューション販売及び、新しい小売向け新SaaSソリューションの開発を担当している。
趣味は、トライアスロン、... -
1983年生まれ。2007年立命館大学産業社会学部情報メディア学系卒業。
2007年株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)入社。タウンワークやはたらいくなどの採用領域、ホットペッパーの販促領域、新規事業のチームリードに従事。業界誌に取り上げられるようなカスタマーサクセス及び、TOP11(営業成績1%以内)をはじめ、営業成績はどの事業でもMVPをはじめ多数受賞。
2011年グーグル合同会社入社。大手クライアント〜スタートアップ企業などにYouTubeやアプリなどを活用した国内外のプロモーションを担当。日常消費財、ヘルスケア、メディア&エンターテイメントの業界をメイ... -
藤田 顕士
-
1985年生まれ
P&Gジャパン株式会社に入社後、営業として大手流通会社を担当。
その後、Google合同会社に入社。Googleでは、新規顧客開発本部で消費財メーカーや小売りへデジタルマーケティングの立案、提案。またオムニチャネル化の企画立案に従事。2015年12月に株式会社フェズを創業し、代表取締役に就任。P&G、Googleでの経験を活かし、リテイルテック業界の構築を目指しています。
弊社のミッションが「消費」そして「地域」を元気にするを掲げており、
地域経済の好循環を支援する存在になりたいと考えています。
消費者のデータを分析できる形で収集し、分析しやすい形でアプトプットし、そ...
What we do
■なにをやっているのか/What
我々フェズは、小売業界の変革パートナーとして、
“情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる。”
をVisionに掲げる創業7年目のスタートアップです。
(※2021年にシリーズCの大型資金調達完了 / 従業員140名超)
現在、ドラッグストアチェーンを中心とした複数小売事業者とのパートナーシップ及び約9,800万以上のID-POSに代表される購買データの連携が実現しており、今まさに事業拡大のフェーズを迎えております。
Why we do
小売産業におけるDXは近年世界的に大きな注目が集まっている領域であり、米国ではウォルマートなど成功事例が出てきています。一方、日本国内では、多様化する消費者ニーズに対して、購買・顧客データの利活用、効果的な広告アプローチから販促施策の実行、チェーンオペレーションの構築など、解決すべき喫緊の課題が多岐にわたって存在しています。
オンライン-オフライン、小売側/メーカー側、各々が分断された複雑な市場背景を本質から理解し、業界の課題を様々な切り口からテクノロジーの力と掛け合わせて一気通貫でソリューションを提供することができる企業は我々フェズ以外にはいないと自負しています。
How we do
フェズは、小売事業者から許諾をいただき、ID-POSに代表される購買データを国内で最もお預かりしているトップランナーとして、この価値あるデータを、小売事業者・メーカー・広告を熟知したメンバーが科学し、<”広告” x “販促” x “店頭” > とテクノロジーの力を掛け合わせて一気通貫でのソリューションへと開発、提供していきます。
As a new team member
閲覧いただきありがとうございます!
今回募集する職種は、「OMO営業(メーカー営業)」です。
メーカー様に対してオンラインとオフラインをかけ合わせた弊社独自開発の広告サービス(プロモーション)の提案を行っていただきます。
私達は小売店様の購買データ(IDPOSデータ)を約9800万お預かりしており、広告を見た人が来店をし、商品を買ったのかまでを追うことができます。
今までの広告代理店ではなし得なかったフェズの強みを使い、クライアント様に対して本質的な課題に対したソリューションのご提案をしていただきたいです。
★具体的な職種内容
・メーカー様に対するプロモーション提案
・メーカー様に対するオフラインデータを駆使したブランド / 認知提案
★身に着くスキル
大手メーカーの役員、本部長、ブランドマネージャなどとのやり取りが主業務となるので、
商品売りではなく、決裁権ある層との人脈、コンサルティング能力が蓄積できます。
★大切にしていること/やりがい
「私たちが提案したこと」をやって頂くのではなく、
お客様の「実現したい目標」を共有していただき、伴走させていただくことを大切にしています。
通常の代理店と違い、ブランドの売り上げ実績を上げる事をゴールとしているので、
自身の介在価値を感じることができます。
★こんな経験をお持ちの方を求めています!
・広告代理店での大手メーカー向けデジタル広告の営業経験
・メーカーにて、IMC(トレードマーケ)を包括的に担当されていた経験
少しでも気になりましたら「話を聞いてみたい」を押していただけたら嬉しいです。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /