Discover companies you will love

  • Webディレクター
  • 60 registered

積極採用|制作・運用・分析 強みを活かせるWebディレクターを募集!

Webディレクター

on 2020-08-14

2,283 views

60 requested to visit

積極採用|制作・運用・分析 強みを活かせるWebディレクターを募集!

Mid-career・Freelance
Mid-career・Freelance

Ryuji Sekiya

仕事を楽しみ、人生を愉しむために。

社長インタビュー:代表取締役 関屋龍司さんってどんな人?

Ryuji Sekiya's story

西本達也

通信事業会社に新卒で入社し、訪問営業販売を経験。その後、以前より興味のあったWeb業界に転職。Webディレクターとして大手企業などのコーポレートサイトリニューアル、改善、運用を担当。

清水 美里

フリーマガジンのタイアップ記事の企画営業から始まり、飲食業界のHP制作会社、WEB制作会社、エンタメ系ファンクラブ運営会社でのディレクター経験を経て、現在はWEB制作会社におけるディレクターを担当しています。

社員インタビュー:WEB director 「SNSアカウント運用って何するの?」

清水 美里's story

Uchiyama

2022年9月〜 入社 担当:採用広報 Wantedlyでの求人記事・STORYの作成、Twitter更新 採用面談や営業事務のサポート、バックオフィス業務に従事しています٩( ᐛ )و 2015~ 某大手声優ナレーション事務所にてマネージャー採用 2019~アパレル業界にて販売員勤務 2021~大手書店にて販売員勤務 弊社スタッフライフでは「個」の成長を一番に考え、キャリアデザインの提案をさせて頂いております! 私自身も入社時に今後のキャリアについて助言頂き、自身のスキルを存分に活かした裁量性ある業務に就かせて頂いています。自分の成長を日々楽しみながら実感できる環境だと思います!

社員インタビュー:「ベンチャー企業の採用広報 って何するの?」

Uchiyama's story

株式会社スタッフライフ's members

Ryuji Sekiya

代表取締役

Read story

西本達也

清水 美里

ディレクター

Read story

Uchiyama

クリエイティブマネージメントグループ&NFT ディレクター

Read story

仕事を楽しみ、人生を愉しむために。

What we do

▍株式会社 スタッフライフ とは? デジタル領域での受託制作の会社です。 サイト・コンテンツ制作運用・SEOライティングからシステムの受託開発と、SES(システムエンジニアリングサービス)でクライアント先に常駐及びリモートなど状況にあわせ事業をサポートしています。 【事業内容】 ✓Web3.0領域でNFT発行におけるプロダクト開発    ※DeManga(デマンガ)NFT×トークン発行する漫画プラットフォーム運営 ✓IT/Webに特化したSES、人材サービス業 ✓WEBサイト制作や開発 ラボ型開発・運用支援 ▷ブロックチェーンでの事業開発の優位性 ブロックチェーンを活用したサービス・プロダクト開発が可能。これまでの開発の実績を自社サービスとして活用するだけではなく、クライアントから求められるシステム機能実現を効率的なカスタマイズでご提案します。これにより開発期間を大幅に短縮することができ、無駄な開発コストを削減できると考えております。自社においては、応援して稼ぐ、描いて稼ぐ「DeManga」NFTとトークン発行する漫画プラットフォームを開発し社会実装していきます。 ▷WEBサイト制作や開発 ラボ型開発・運用支援 弊社スタッフライフで舵を取り、都度プロジェクトごとにクライアントにとって最適なチームを編成しています。難易度の高い制作や開発での課題解決はもちろん、リソース不足をスポット案件でサイト開発をお願いしたいなど、クライアント様の細やかなニーズに寄り添い調整しています。 ▷IT/Webに特化したSES、人材サービス業 それぞれの希望の分野・規模の案件をそれぞれのキャリア志向に寄り添った形でマッチングしています。みなさんが見聞きする大手案件の参画も可能なため、クリエイティブなキャリアを一気に加速・成長させることが可能です! また参画するスタッフに対しても『途切れることなく継続的にご支援したい!』というのが弊社スタッフライフの考えです。そのためクリエイターやエンジニアとしてフリーランスに転身したとしても、弊社のお仕事を積極的にご依頼する等、息の長い寄り添ったサポートを実践しています。 ※弊社SESは他とちょっと違う? 〜弊社の「SES」?年収は?:入社3ヶ月の新社員から見た印象〜 https://stafflife.jp/journal/2781 システムエンジニア領域のSESも始めました! https://stafflife.jp/freelance/ 詳細については弊社下記サイト、SNSを是非ご覧ください! ■コーポレートサイト 
http://stafflife.jp/
 ■公式Twitter 
https://twitter.com/stafflife_web
<Engineer First は Must >                                                      クライアント・エンジニア双方が満足の行く結果になる様、双方のケアを大事にしています。些細なことでもコミュニケーションツール<Chatwork>にて担当者へ相談頂き、何かあれば現場環境が少しでも改善されるよう善処しております!
<貴方が望むキャリアプランへ導きたい>.                        人によって、求めるものは様々。待遇?働きやすさ?チャレンジ? 弊社では長期案件をメインに取り扱っているので、出来るだけ長く気持ちよく働いて頂く為にヒアリングさせて頂いております。フリーランスの業務委託契約の場合も弊社窓口で案件紹介だけでなく、その後の単金交渉や現場改善サポートもさせて頂いておりますのでご安心ください!
弊社が掲げる「クリエイティブマネジメント」には、クライアント目線だけでなくクリエイターやエンジニアのキャリアマネジメントという意味も込められています。

What we do

<Engineer First は Must > クライアント・エンジニア双方が満足の行く結果になる様、双方のケアを大事にしています。些細なことでもコミュニケーションツール<Chatwork>にて担当者へ相談頂き、何かあれば現場環境が少しでも改善されるよう善処しております!

<貴方が望むキャリアプランへ導きたい>. 人によって、求めるものは様々。待遇?働きやすさ?チャレンジ? 弊社では長期案件をメインに取り扱っているので、出来るだけ長く気持ちよく働いて頂く為にヒアリングさせて頂いております。フリーランスの業務委託契約の場合も弊社窓口で案件紹介だけでなく、その後の単金交渉や現場改善サポートもさせて頂いておりますのでご安心ください!

▍株式会社 スタッフライフ とは? デジタル領域での受託制作の会社です。 サイト・コンテンツ制作運用・SEOライティングからシステムの受託開発と、SES(システムエンジニアリングサービス)でクライアント先に常駐及びリモートなど状況にあわせ事業をサポートしています。 【事業内容】 ✓Web3.0領域でNFT発行におけるプロダクト開発    ※DeManga(デマンガ)NFT×トークン発行する漫画プラットフォーム運営 ✓IT/Webに特化したSES、人材サービス業 ✓WEBサイト制作や開発 ラボ型開発・運用支援 ▷ブロックチェーンでの事業開発の優位性 ブロックチェーンを活用したサービス・プロダクト開発が可能。これまでの開発の実績を自社サービスとして活用するだけではなく、クライアントから求められるシステム機能実現を効率的なカスタマイズでご提案します。これにより開発期間を大幅に短縮することができ、無駄な開発コストを削減できると考えております。自社においては、応援して稼ぐ、描いて稼ぐ「DeManga」NFTとトークン発行する漫画プラットフォームを開発し社会実装していきます。 ▷WEBサイト制作や開発 ラボ型開発・運用支援 弊社スタッフライフで舵を取り、都度プロジェクトごとにクライアントにとって最適なチームを編成しています。難易度の高い制作や開発での課題解決はもちろん、リソース不足をスポット案件でサイト開発をお願いしたいなど、クライアント様の細やかなニーズに寄り添い調整しています。 ▷IT/Webに特化したSES、人材サービス業 それぞれの希望の分野・規模の案件をそれぞれのキャリア志向に寄り添った形でマッチングしています。みなさんが見聞きする大手案件の参画も可能なため、クリエイティブなキャリアを一気に加速・成長させることが可能です! また参画するスタッフに対しても『途切れることなく継続的にご支援したい!』というのが弊社スタッフライフの考えです。そのためクリエイターやエンジニアとしてフリーランスに転身したとしても、弊社のお仕事を積極的にご依頼する等、息の長い寄り添ったサポートを実践しています。 ※弊社SESは他とちょっと違う? 〜弊社の「SES」?年収は?:入社3ヶ月の新社員から見た印象〜 https://stafflife.jp/journal/2781 システムエンジニア領域のSESも始めました! https://stafflife.jp/freelance/ 詳細については弊社下記サイト、SNSを是非ご覧ください! ■コーポレートサイト 
http://stafflife.jp/
 ■公式Twitter 
https://twitter.com/stafflife_web

Why we do

弊社が掲げる「クリエイティブマネジメント」には、クライアント目線だけでなくクリエイターやエンジニアのキャリアマネジメントという意味も込められています。

▍事業目的 現在はアフターコロナで変容した経済活動、新たな働き方、Web3という非中央集権的 な概念の流れなど、「変化」への適応と改めて稼ぐ力が問われている時代だと弊社は考えております。 そんな生き残りが難しい時代だからこそ 〜Our company〜 「人々の人生を豊かにするキャリアを共に」をビジョンに、 ▷ひとりひとりが価値提供し評価される ▷将来へ活かす成功体験や人とのつながり ▷組織に依存ぜずとも、生き抜く能力を育てる 上記の3つの理念を軸にこのような理念を行動で示せるように意識しています。 ▍求める人・歓迎する人 スタッフライフでは、本人が希望するキャリアに応じた働き方の選択肢も幅広く取り揃えており、強みを磨く新たな挑戦を歓迎しております。クリエイター、エンジニアとしてだけではなく「新規事業の開発に携わりたい!」などの新しい要望があればその提案、また将来独立を考えている方も大歓迎です! 現在常に新しい案件が発生しており積極的に採用を進めています! 仲間と、一緒に成長しゼロから組織を作り上げていくような意欲ある方の応募をお待ちしています!

How we do

▍経営ミッション 「どこまでも進化しよう!」 ~人生を豊かにするキャリアを共に シゴトかろやかに をミッションに、その為の行動基準として、 ▷楽しんで働く ▷考動しよう ▷いい出会いをつくる ▷稼ぐことを楽しむ   を掲げています! ・いずれはフリーランスとなって活躍する為、人脈や実績を得たい ・コーディング経験はあるがディレクターにキャリアの幅を広げたい ・大手企業案件に手厚いサポートを受けながら参画してみたい など、弊社ではそれぞれが思い描く 「キャリアに寄り添った成長できる案件」を提案しています。 会社の為ではなく【 自分の為に成長する事 】を軸に行動していく事で、 会社の成長は後から付いてくるものだと我々は考えています。 時代によって求められるスキルは変容していきますが、時代が変容しようとも常に求められる人材でありたいと志すその気持ちが大切であり、弊社はそう志す皆様のサポートをしていきます! ▷株式会社スタッフライフ〜福利厚生に関して〜 https://stafflife.jp/journal/2599 ▷2022年 社内忘年会の様子 https://stafflife.jp/journal/2790

As a new team member

💡募集ポジション💡 ①WEB制作ディレクター ②SNS広告運用ディレクター 上記どちらでも選択可能です。 💡ディレクションチーム体制💡 ・2名以上〜 案件に応じて人数は変動しますが、必ず先輩や現場担当者などが別におり、分からないことを聞ける環境にあります! 💡業務内容💡 ①担当案件のLP制作やコーポレートサイトのディレクション ・制作進行スケジュール管理 ・制作チームとの連携 ・素材調達 ・品質管理 など ②担当案件のSNS広告運用ディレクター (tiktok/twitter/Instagram/LINEなど) ※媒体に関しては案件によって異なります。 ・投稿スケジュール管理 ・テスト投稿/投稿チェック ・投稿内容企画立案 ・制作チームとの連携 ・素材調達 ・品質管理 など 💡担当案件例💡 ・某ファストフード店公式サイト ・某民放テレビ局番組サイト ・某大手アーティストファンクラブサイト など ⭐️担当案件についてはカジュアル面談でお話した内容を元に、いくつかピックアップさせて頂いたものから選択頂きます! 💡必須要項💡 WEB制作におけるディレクション経験 ※未経験は不可とさせて頂きます。 ※本募集は、弊社社員雇用(または契約)の募集です。弊社クライアント先へ常駐勤務及びリモート勤務もございます。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/2012

15 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区赤坂8丁目5-6 IPIAS Aoyama 305