株式会社Satisfill members View more
-
日本列島本土最南端である山口県にて生を受け、小中高と何も考えずにただ呼吸をしてただけのお笑い大好き温室育ちのお坊ちゃん(was)。高校受験失敗後には自分にはお笑い芸人の道しかないと悟り、母親に嘆願したが死に物狂いの説得の末、すべり止めの高校へと進学。しかし高等学校生活も半分に差し掛かった時、温室育ちの愚息連中と共に一念発起をして大学受験を決意。見事横浜国立大学から合格のお印をいただくも、学校に馴染めず仮面浪人を決意。見事早稲田大学に進学、、、と思いきやアメリカに行けば人生観が変わると信じて止まず渡米を決意。1年間の学部生としての経験を経て帰国、、、と思いきやお笑い芸人の道を捨てられず芸人...
-
1992年生まれ。
地方のド田舎、山口県育ち。
人から指示されることが大嫌いだった学生時代、小中高生徒会長。
プロのサッカー選手を目指していたが、高校2年時、怪我で挫折。
高校2年冬、勉強に目覚め、当時の仲間達を誘い受験勉強開始。
偏差値40から東大受験を志願、もちろん挫折。
1年の浪人期間を経て、早稲田大学商学部入学。
地元の仲間とある夢を追いかけ、就職活動放棄。
卒業後2年のフリーター期間を経て、あるきっかけで2018年1月Satisfill入社、4月に執行役員に昇進。
Satisfillでは全国の人材採用、ホテル立ち上げサポートをしています。
自分を変えようともがいている人、夢を... -
オーストラリア、フィリピン、イギリスへの留学経験あり。
株式会社Satisfillのインターンとして1年勤務。
趣味は読書と映画鑑賞とスノーボード! -
齋藤 萌
Marketer
What we do
株式会社Satisfillはホテルオペレーション事業及び不動産コンサルティングを行っております。
インバウンド需要が高まる一方客室供給が全く追いついていない国内宿泊産業において、弊社は創業1年にして合計13棟(展開予定含む)もの施設運営の実績があります。弊社を表現する上で最も重要なキーワードは”ホスピタリティテック(Hospitality+Technoligy)”です。ホテルオペレーションの重要な核となる部分にIT要素を取り入れ、お客様のご宿泊を快適かつ優雅なものにいたします。
今後はホテル運営に関わるプロダクトの自社開発及び普及活動にも取り組む予定でございます。
Why we do
<暮らすように泊まる>
株式会社Satisfillが運営を手がける自社ホテルブランド”Randor”は「暮らすように泊まる」をコンセプトとし、全客室にキッチンや洗濯機などの生活家電を完備することでお客様に快適なご滞在を提供しております。また”全室スイート”も特徴で、ほとんど全ての施設は40㎡以上のお部屋(最大107㎡)で構成されています。
<文化体験>
急速に成長しているインバウンド需要ですが、Randorの客室内にはたたみや打たせ湯などが施されており、外国人観光客の方々にゆったりとしたお時間に加え日本文化の体験もご提供致しております。共用スペースでは定期的にイベントも催しており、お客様に宿泊だけではない体験をお土産として持ち帰っていただくようなサービスも積極的に行っております。
How we do
<幅広い人材の採用>
創業1年の弊社は全社員が20代で構成されており、早稲田、慶應、海外大卒の人材がいる一方、元土木作業員、元ショップ店員、元美容師の人材も活躍しており、非常にダイバーシティに富んでいます。また、フロントスタッフやクリーナーには韓国人や中国人の人材も積極的に採用しており、国籍や価値観の多様性が多くの場面で感じられます。
<スタートアップ企業ならではの楽しみ>
お客様だけではなく社員も満足して働けることをモットーに掲げており、仕事を楽しみながら自由に働いてもらえるような職場作りを心掛けております。
まだスタートアップということもあり、タスクに対する責任も一人ひとり重大ではありますが、接客からレベニュー管理までマルチに活躍し、様々な知識を身につけたりと充実度の高いワークスタイルを実現しております。
As a new team member
■募集職種■
株式会社Satisfillが手がけるオリジナルホテルブランド 【RANDOR】
歴史と平和の象徴都市【広島】に新規オープンするホテルの支配人候補大募集!
■業務説明■
「Hospitality」×「Technology」を体現した次世代型宿泊施設ブランドRANDOR
全室50㎡以上のスイートルーム、全室に最新家電や家具キッチンを完備した新しいタイプのホテルをまとめる施設マネージャーとして、ご宿泊されるゲスト様への接客や予約管理などのフロント業務を行っていただきます!外国人の方もいらっしゃるので語学力を活かしたい方大歓迎!苦手な方も全く問題ありません!
「こんなサービスがあったら喜ばれるかも」「こんなホテルにしたい」という理想のホテルを自分で築きあげることが出来る環境が整っています!
■求める人物像■
・リーダーシップがある方
・物事を柔軟に考えられる方
・人と接することが好きな方
・思いやりがある方
パーソナリティを重視します!
■求める経験・スキル■
・成し遂げたいと思ったことを実際に成し遂げた、もしくはやりきった経験がある方
・チャレンジ精神がある方
Satisfillという言葉には我々が関わる全ての人を満たし
社会にその喜びの輪を広げていくことで
理想のコミュニティを創造していきたい想いが込められています。
施設でただ1人の「支配人」
重要なポジションであり、一番責任のある立場には変わりありません。
しかし、1人でやりきるポジションでもないです。
「Satisfill」という会社で運営する「広島施設」の顔なだけです。
施設のスタッフや他施設で働く仲間、社長を筆頭にする経営陣、全員が支えます!
怖いものはありません。
新しいものに挑戦できる方のご応募お待ちしてます!