Discover companies you will love
Kamiko Aika
東京工芸大学メディアアート表現学科インタラクティブ専攻卒業。 大学卒業後、東京のデザイン制作会社にて、グラフィックデザイナーとして 4 年勤務。 ブランディングの観点を踏まえた戦略立案を軸に、 CI・広告・カタログ・パッケージ・ウェブサイトのデザインの他、映像・プロダクト・建築まで、 多様なチャネルを横断しながらデザイナーとしての経験を積む。 2016 年 10 月から 3 ヶ月セブ島にて語学留学を経験。 セブ滞在中にセブ島でデザイナーとして、 フィリピン人にデザインスキルの教育を通し、 将来への選択肢の可能性を広げることに貢献したいと考えるようになる。 2017 年 5 月に Monstar Lab セブ拠点に入社。 現在フィリピン人デザイナーの育成とアートディレクターとして、 サイト・アプリなどのコミュニケーション設計からデザインまでを行う。 2019 年 2 月よりセブ島初のデザイン留学 Monstar Academia を開校。
Tatsuya Yamaguchi
モンスター・ラボ セブ拠点の代表をやっています。 高校卒業してからプログラマー、SEとして7年間東京で働きセブ島へ。セブ島にてオフショアの開発会社設立後、モンスター・ラボに会社売却し、その後世界で初めてのデザイン思考と英語を同時に受講可能な「モンスターアカデミア」を設立。 一緒にグローバルで仕事をしましょう!
Yukino Yanagiya
大学4年時にフィリピンのSiliman Universityに1年間正規留学をして日本語を忘れるくらい英語が喋れるようになりました。 留学後日本で働くのは違う、と世界を彷徨い、フィリピン・セブに戻って来ました。 新卒でMonstar Academiaにジョインしてから、今はマーケティングや運営のマネージャーをしています。 海外で働きたい方や、デザインの力で何かを成し遂げたい方ぜひ一緒に働きましょう!!
【モンラボ解剖シリーズ#2】デザイン講師は、生徒から学び、デザイナーとして成長することができる仕事。モンスター・アカデミア講師 村田インタビュー
Yukino Yanagiya's story
Kensuke Murata
こんにちは、村田です。ムラケンという名前で色々と活動しております。 デザインに精通しておりますが、本業はイラストレーターだと自負しております。 ベトナムはホーチミンでディレクション業務に携わった後、 現在はフィリピンのセブでデザインの講師業をしております。技術的な部分とUIUX周りも指導しています。 グラフィックデザイン畑にいましたが、今はUIの方にも 顔を出している状態です。 まだまだ専門と言うには弱小かと思います。 漫画やイラストなど、コンテンツをビジュアルに落とし込むのが主たる生業です。 現在ベトナムの週刊フリーペーパー、webサイトにて連載中です。 趣味はお絵かきの合間にお絵描きすること、漫画、お酒(弱い)、ゲーム(弱い)です。 よろしくお願いします。
国際色豊かな職場でチームワーク良く働いています。
Monstar Academiaでは経験豊富な講師が丁寧にデザインのノウハウを指導します。
オフィスにはバーカウンターもあり、自由な環境づくりを重視しています。
国籍は関係なく、メンバー全員が一丸となってミッションの達成に向けて本気で取り組んでいます。
一人一人がプロフェッショナルとして、誇りを持って仕事をしています。
デザインを学び、Monstar Academiaを卒業した生徒が世界中で活躍する後押しをしています。
Company info
Founded on 10/2015
30 members
3rd floor #04 Avon Plaza Building Osmeña Boulevard Capitol site Cebu City,6000 Avon Plaza Building